Re: 100万語通過おめでとうございます!

[掲示板: 〈過去ログ〉100万語通過報告 -- 最新メッセージID: 8032 // 時刻: 2024/6/29(18:39)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5321. Re: 100万語通過おめでとうございます!

お名前: matsukawa1971 http://matsukawa1.exblog.jp/
投稿日: 2005/8/15(17:50)

------------------------------

カイさん、ありがとうございます!

かのんさんのページで紹介されていた「The Lion and the Mouse」ってのを読みました。絵ばっかりでほとんど文字がない、うすい本なんですけど、「へえ、こんな言い方をするんだなあ」って発見がたくさんありました。
どうしても、「もっともっとむずかしい本が読めるようになりたい!」って気持ちがおきますが、絵本を読んではじめてきづかされることってのもあるんですね。
きっと、こんな発見を子供のうちにしていれば、もっと英語がたのしかったろうにとか、思うと、自分の子供にはぜひ多読を、とおもったりしてしまいますが、僕の場合、まずガールフレンドをみつけないとね・・・。
今日、丸善に行って、MTHの2巻と3巻を買ってきました。ほんと、しばらくこれだけでも楽しめそうです。
最近、英語にせっするとき、お勉強という意識がほとんどなくなりました。まだまだレベルへのこだわりは捨てきれてませんが。読んだ語数のカウントは、ゲーム感覚でたのしめるので、これからもつづけていきます。200万語通過の目標もつらい努力の目安というより、一種のゲームくらいに考えてみようと思います。小学校のころ、給食をのこさず食べると、シールを1枚貼れるみたいなのがありましたが、そんな感覚でしょうか。
あきっぽい僕ですが、多読はどうやら続きそうです。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.