Re: 100万語通過できました!

[掲示板: 〈過去ログ〉100万語通過報告 -- 最新メッセージID: 8032 // 時刻: 2024/6/29(18:24)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5315. Re: 100万語通過できました!

お名前: HIROKAZU
投稿日: 2005/8/14(10:36)

------------------------------

初めまして。雫さん。

〉100万語通過おめでとうございます(*´∇`*)

ありがとうございます♪

〉ブックガイドの情報量にも喜んでいますが、この本で多読を始めた
〉頃の気持ちを思い出します。まだ4ヶ月なのに読めなかった頃が
〉嘘のように感じる今日この頃です!

えっ!? まだ4ヶ月でかなりかなり読んでられるようでうらやましい!!

〉〉 60万語を越した時点でレベル3のOBW3を読んだんですが、『Chemical Secret』は楽しく読めましたが、そあの本で紹介されれているの他のOBW3が辛く、そこで停滞ししまいました。(「Justice」「The Last Sherlock Holmes Story」「Skyjack!」は楽しく読めました)

〉Timさんのファン、みっけ!
〉私はPenguinを数冊投げ出してGRが嫌いになりました。
〉でもGRの良さはわかっていたので、面白いGRを探していたらTimさん
〉の本が面白いことに気づいてTimさんのGRばかり読みました。
〉今はOxford中心ですが、CambridgeのRichard MacandrewさんのLogan
〉シリーズも大好きです。どうもGRを出している各出版社の特徴に自分
〉があうか、あわないかや私の場合は挿絵で決まることもあります。
〉(今はGRに挿絵を期待しても仕方ないので、逆に無くても良いです)

私が面白いと思った、OBW3の本は「The Last Sherlock Holmes Story」を除いてTimさんの本だったんですね。
言われて初めて気づきました。
確かにTimさんの本は、読みやすく、内容も面白いですね。
もう1回 Tim さんの別のGRを探してみたくなりました。

〉〉 しかし、「SSS-4B Intermediate Set B」のMGR3のシリーズが、レベル3とは思えないような読みやすさなので、OBW3とMGR3のパンダ読みで、今はレベル3の壁を乗り越えられた感じがします。

〉良かったです!乗り越えた嬉しさが次へのステップになりますよね。

確かに、こういう経験があきらめずに進んで行こうという気にさせてくれますね。

〉〉 現在、PGR3とCER3を読んでいて、やっと、一つの目標である『The Saga of Darren Shan』が見えてきました。(今は本棚に飾っています)

〉児童書はお読みになったことがありませんか?ダレンシャンも
〉気になったら一度、飛ばし読み覚悟で読まれてみてはどうでしょう♪
〉キリン読みもときに刺激を受けたり、自分のレベルを再確認させて
〉くれたり、単に物語がとっても面白かったりと、GRとは違う印象を
〉与えてくれると思います。
〉(刺激が強すぎて、あれもこれも欲しくなる副作用もあるかもです)

児童書も「今日から読みます英語100万語!」を参考に読んでますが、同じレベルのGRよりも内容のわりに英語が難しく感じてしまうので、GRを読む割合が多いですね。
でも、「MARVIN REDPOST」シリーズなど面白く読めました。

〉〉 これからも、Happy Reading!

〉暑い毎日ですが、どうぞ楽しい読書をお続け下さい。
〉私もご一緒にHappy Readingです(*´∇`*)

ありがとうございます。これからもご一緒にHappy Reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.