雫さん、ありがとうございます

[掲示板: 〈過去ログ〉100万語通過報告 -- 最新メッセージID: 8032 // 時刻: 2024/6/29(22:18)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5278. 雫さん、ありがとうございます

お名前: hatochan
投稿日: 2005/8/1(22:09)

------------------------------

雫さん、初めまして。hatochanです。

〉100万語通過おめでとうございます(*´∇`*)

ありがとうございます☆

〉〉去年、挫折した原因を自分なりに考えてみると
〉〉『100万語突破』が目的になりすぎていたようです。
〉〉PCで週ごとの語数をグラフ管理して
〉〉それに目標の数値等も入れて頑張っていたので
〉〉計画未達のストレスがたまって、
〉〉いつしかやめてしまっていたのでした。

〉おぉ!グラフ管理とはその時にとっても張り切ってらしたんですね。
〉でもその時の気持ちも大切にしましょうよ♪多読に対してhatochanさん
〉なりにワクワク期待するものがあったのだと思います。
〉私は100万語通過したときにドドドーとEXCELでデータ入力しましたが
〉それで気づいたこともありました。でも一度に入力はもう嫌(笑)

すごく期待してました(笑)
もう、これをやったらPBなんてスイスイだわ♪なんて。
しかも、語数という明確な目標設定・管理ができるので
とにかく早く達成したいという気持ちが先走って
会社での始業前やお昼休みなど、全て多読に費やして
結局、読むことが苦痛になってしまったのでした。

〉〉今年は、あまり語数・レベルにこだわらないように
〉〉面白そう!と思った本を読みたいタイミングで読み
〉〉こちらの皆様の書評を大いに参考にさせていただいて
〉〉楽しく読めたのがよかったようです。
〉〉(それでも90万語通過時から、
〉〉 早く100万語に・・・と焦りが出たのですが)

〉皆さんの書評はとっても参考になりますよね。私もこちらの書評で
〉今まで知らなかった本にたくさん出会って幸せです♪
〉HappyReadingで通過されて良かった!焦りも100万語通過して終息して
〉くるかもしれませんよ〜。

今はほっとして、離れすぎないように・・・という感じです。
本当に皆さんの書評を見ていると、あれもこれも読みたい・・・と
大変なことになってきています(苦笑)書籍代が・・・(汗)

〉ですね〜。私も二周目に入っています。でももう語数で焦ることはもう
〉なさそうです。これからは自分の好きな本を好きなペースで読めば良い
〉ので100万語を通過して楽チンになり、ダラダラとし、今は少々停滞(笑)
〉停滞というか今は5万語の本よりも150語が楽ちんなのでそれをあまり
〉深刻に悩まないことにしています。

そうですね。語数では焦らなくなったように思いました。
今までは語数重視!スピード重視!と思っていたのが
リズムとか韻など、口ずさんでみたり
すごく余裕が出てきたように思います。

〉これからまだまだたくさんの本と出会いますね!
〉お互いに合言葉はHappyReading♪

はい!Happy Reading!です☆


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.