100万語おめでとうございます!

[掲示板: 〈過去ログ〉100万語通過報告 -- 最新メッセージID: 8032 // 時刻: 2024/6/29(21:28)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

524. 100万語おめでとうございます!

お名前: ジアス
投稿日: 2003/4/21(22:35)

------------------------------

 杏樹さん、こんばんは。ジアスです。
 100万語おめでとうございます!

〉The Children of Noisy Village
〉楽しかったです。こんな村に住みたいなーと思いました。学校から帰ってくるのにどうしてそんなに時間がかかったのか、とか子供たちのやんちゃな様子が生き生きと書かれていました。買い物の話も面白かったです。

 ノーマークだったんですけどよさそうですね。
 最近こういうほのぼの系に飢えてます(←なんかあったんか、おい)

〉Apollo 13
〉読みにくかっったです。なんかわかりにくい。どうやら宇宙船や操縦状態を表す言葉がわからなくてどういう状況なのかわかりにくかったのではないかと。レベルが低いからって読みやすいとは限らないんですね。

 なんやらmoduleの関係がよくわからなくて私も苦労しました。

〉Captain Underpants3〜5
〉最初はただのおバカ本と思っていたら、巻数を重ねるにつれてどんどんパワーアップ!5巻目になるとものすごいハチャメチャパワー炸裂です。あーおもしろかった。この本に出会えただけでも多読を始めた甲斐がありました(!?)。5巻でOPPOSITEという言葉も覚えました。最初ニュースの場面で出てきた時はわかりませんでしたが、その後Ms.Ribbleを見れば一目瞭然!でした。

 でしょう(^^)/ 書評上げた私としては嬉しいな〜
 3巻、4巻、5巻とどんどんパワーアップして、5巻は圧巻ですよね(笑)
 1巻や2巻ごときで「あ〜面白かった」で終わる人は人生半分損してます(←をい)

 これまでのご経験が豊かだと、本を読んでも幅が出ているのがいいですね。
 交流の広場でもいつも楽しい話題に感心していました。
 今後ともいろいろ教えてください。

 Happy Reading at 2nd Stage!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.