Re: 杏樹さん、おめでとうございます!!!

[掲示板: 〈過去ログ〉100万語通過報告 -- 最新メッセージID: 8032 // 時刻: 2024/6/29(20:07)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

520. Re: 杏樹さん、おめでとうございます!!!

お名前: まこと
投稿日: 2003/4/21(11:15)

------------------------------

〉今日100万語通過しました!
〉ついにここに報告を書くかと思うとドキドキします。一生に一度のことですからね。

とうとう100万語、おめでとうございます!!やりましたね。
「一生に一度」経験した人にしかわからない緊張感が漂ってきます・・・うらやましい!!!

〉Captain Underpants3〜5
〉最初はただのおバカ本と思っていたら、巻数を重ねるにつれてどんどんパワーアップ!5巻目になるとものすごいハチャメチャパワー炸裂です。あーおもしろかった。この本に出会えただけでも多読を始めた甲斐がありました(!?)。5巻でOPPOSITEという言葉も覚えました。最初ニュースの場面で出てきた時はわかりませんでしたが、その後Ms.Ribbleを見れば一目瞭然!でした。

前回の報告から、とても気になっています。つい先日他にいろいろ本を購入してしまったので、落ち着いたら2〜5巻をまとめて購入してみますね。

〉○100万語までの道のり
〉最初は本当に簡単!と思ってすらすら読んでいました。PGR2やOBW2までは多読セットのみで、読み終わったら次へ進む、という方法ですんなり進みました。しかしOBW3で行き詰まりました。なかなかすんなり読めません。特にPGR2とOBW2合わせてかなり読んだので、基礎力もそれなりにつけてきたと思うのに。そのあたりで私のもともとの英語力が限界だったのかもしれません。最初にスラスラ進んだだけに、OBW3を何冊読んでもなぜかすんなり読めるようにならないのがもどかしくて、行き詰まりを感じました。そのあたりでイラついて困っていたら、掲示板の皆さんがいろいろアドバイスをして助けてくれました。
〉その時打開のきっかけになったのが、掲示板でもお知らせした「The Witches」のキリン読みでした。これで「飛ばし読み」ができるようになりました。それまで全部わかって読んでいたので「飛ばし読み」ができなかったのです。そして「飛ばし読み」をすれば、読めないと思っていた本も読めることがわかりました。
〉それからは「わからなかったら飛ばせばいい」という気持ちで色々な本に挑戦するようになりました。本当に「飛ばす」ことで読めるようになるんですね。

「飛ばし読み」はやっぱり大切ですね。最近うまくできていない気がします。
私事ですが、どうしても「Winnie the Pooh」を読みたくて、4万語くらいの時に思い切り読み飛ばしをしたことを思い出しました。
キリン読みだと、「わからなくてあたりまえ!!」と自分にふんぎりがついて思い切りできそうですものね。
「キリン読み」私もまた、やってみます。

〉*私の英語歴*(長いのでヒマな人だけお読みください)

読ませていただきました。多読をされている方って、やっぱりそれまでにいろいろ体験されて、多読を始めているのでしょうね。
私も、音読したり、受験用の英文解釈を毎日解いてみたり、といろいろ試したりしていたので、
杏樹さんの英語歴はとても興味をもちました。
そして、私もはやく100万語を達成したくなりました。

100万語までのたくさんの報告、とても楽しく、またいろいろなことを教えていただきました。ありがとうございました。
これからもさらに、楽しい報告を待っていますので、2週目も楽しんでください。

▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.