100万語通過おめでとうございます!

[掲示板: 〈過去ログ〉100万語通過報告 -- 最新メッセージID: 8032 // 時刻: 2024/6/30(19:44)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5150. 100万語通過おめでとうございます!

お名前: カイ http://takuton.jugem.jp/
投稿日: 2005/6/27(22:30)

------------------------------

よねすけさん こんにちは カイです。

〉はじめましての掲示板と、自己紹介掲示板にも書きましたが改めて報告します。(なんだかそこかしこで自慢してるみたいですね。)
〉この春(2005年4月)に100万語通過しました。自己紹介ページに書いたものを引用・加筆しつつ多読歴について報告します。
〉多少手抜きをした文章ですが、大目に見てください。

100万語通過おめでとうございます!

〉多読を始めたのは2002年から。丸3年くらいかかりました。この掲示板に投稿するかたがたはほとんど1年足らずで100万語通過されていらっしゃるようで、なんだか恥ずかしくなります。

おおお!3年間継続してきた。というのが素晴らしいと思います。
しかもここまで自力で進めてきた。というのがすごい。
大変ではありませんでしたか?
(私は10万語ぐらいから掲示板にピーピー泣きついてばかりでした)

〉高校一年のとき在籍していた塾で多読を紹介されました。大変残念ながらその塾は閉講してしまいましたが、今も自力で多読を進めています。2005年4月に100万語を突破し、2005年6月現在はハリー・ポッターの2巻(原書)を読んでいます。ハリー・ポッターには日本語版を5・6回読み返すはどはまり、「6巻と7巻は翻訳版より先に原書で読む」ことを目指して精進しています。多読能力が上がってきた成果なのか、2巻は1巻を読んだときより格段に読みやすいです。(1巻を読み始めたの時の多読量は45万語程度でした)

ハリポタはいいですよね!最新刊が7月に出るのを今か今かと待っています。
邦訳より先に読めると優越感ですよね(笑)
でも、結構難しい本だし、長いお話なので、あまりご無理なさらずに。
多読を続けていれば、いずれ楽〜に読める日がきますから♪

〉それではみなさん、Happy reading!—いい言葉ですね!

よねすけさんも Happy Reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.