100万語通過おめでとうございます

[掲示板: 〈過去ログ〉100万語通過報告 -- 最新メッセージID: 8032 // 時刻: 2024/6/26(09:36)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5082. 100万語通過おめでとうございます

お名前: yksi
投稿日: 2005/6/5(18:59)

------------------------------

100万語通過おめでとうございます yksiです

〉2003年の10月に英語の多読をはじめて、
〉1年と7ヶ月。
〉やっと100万語を通過することができました。

2年以内での100万語通過は十分早いと思います。高専の学生では、このペースで読むのは1割いるかどうかですので。

〉通過本は「Captain underpants and the attack of the talking toilests」
〉です。
〉(パンツマンの2巻目)
〉小学生の娘にもっとかっこいい本にしたらいいのに!と
〉言われましたが、とりあえず読みたい本にしました。

Captain Underpants いいですよね?通勤電車の中で読めれば、恐いものなしです。

〉仕事や家事の合間を見て、一ヶ月に10万語を目標に
〉かめのように読み続けてきました。
〉途中、不安や疑問がわきおこったときには、
〉名古屋オフの参加者のみなさんに相談に乗っていただいて、
〉乗り切ることができました。ありがとうございます。
〉本当にお世話になっています。
〉「こうしてただ本を読んでいるだけで、本当にいいのだろうか?」
〉「どうやって読み進めていけばいいのだろうか」という疑問は、
〉たえず浮かんできて、そのたびに丁寧にアドバイスをしていただきました。

名古屋オフ会は、雰囲気がいいですよね?私も(多読以外でのことが多いですが)ストレスを解消するのに、ずいぶんと助けられています。いつも面倒をみてくださるかのんさんに感謝です。

〉最初から50万語までは、GRを中心に読んでいましたが、
〉The coldest place on earthで泣きそうに感動したあとで、
〉The president's murdererのあまりのひどいラストにGR恐怖症になり、
〉GRが読めなくなったりしました。
〉50万語を超えてからは、児童書を中心に読みました。
〉GRは、お話に当たりはずれが大きく、読むのが怖くなっていました。
〉Magic Tree House、Mavin Redpost,The cobble street cousinsなどの
〉シリーズを読破しました。
〉児童書は、読み応えがあって、とても楽しいです。
〉100万語を超えたあとは、またGRも読んでみようと思っています。
〉辞書をひかずに、少しずつ英語が自分の中に
〉たまってくる感覚はとても楽しいです。
〉これからも英語の多読を続けていきたいです。
〉Happy reading!

児童書よいですよね?原作で読めることに感謝したくなります。
これからも、楽しく読みましょう。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.