古川さん ありがとうございます。

[掲示板: 〈過去ログ〉100万語通過報告 -- 最新メッセージID: 8032 // 時刻: 2024/6/29(05:44)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5036. 古川さん ありがとうございます。

お名前: すなみ
投稿日: 2005/5/17(21:13)

------------------------------

古川さん、お返事ありがとうございます。

100万語読んで感じたことは、やはり皆さんおっしゃる、100万語は到達点ではなく通過点であるということでしょうか。100万語が、とりかかるときはものすごく遠い所にあるのかな、という気持ちでいたのですが、通り過ぎてみると、あまりそういう感じでもなく(笑)確実に英文慣れはしたので、次ぎの200万語にも向かっていこう、という気持ちでいます。

〉映画の好きな人は、リスニングも自動的に上達するみたいですよ。

だと嬉しいなあ、です。リスニングに関しては、「スクリプトをさらっとよんでぱっと意味がつかめない内容はただ聞いても聞こえない」という自覚をさらに強めました(苦笑)。YLの7〜9クラスの本をラクに読めるようになったら、普通のインタビューなども聞こえてくるようになるのかなあ、とタメイキです。加えて、「早口だから、音がつながるから、聞き取れない」という部分も大きく、多読の時に、簡単なものから読んでいったように、聞く方も易しいものから聞いていった方がよいのかな、と感じるようになりました。
200万語に向かっては少し「音」の方も入れていって見ようかなと思っています。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.