Re: 100万語通過しました。酒井先生ありがとうございます。

[掲示板: 〈過去ログ〉100万語通過報告 -- 最新メッセージID: 8032 // 時刻: 2024/6/29(00:57)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 4950. Re: 100万語通過しました。酒井先生ありがとうございます。

お名前: 大僧正
投稿日: 2005/3/10(07:47)

------------------------------

酒井先生ありがとうございます。
正直言って、長かったような、短かったような100万語でした。
「でした」というのは変ですね。まだまだ一生趣味として続くのですから。
やはり、SSSで提唱していることからずれることが、停滞の引き金あるいは原因となるようです。
それに、性格の問題(笑?)も。
とりあえずの語数は通過しました。ここまでくると、これからだなという感じです。前にも書きましたように100万語という数字にこだわりというか、とらわれがあったのでしょう。今は気楽ですし、まだ山になっているペンギンも、シドニーシェルダンも、ダールも(数十冊はあるはず)、今なら「まだ、読める本があるぞ」という気持ちになります。
目新しい停滞原因分析報告はできなかったかもしれませんが、ほかにも快読でなく、苦読となっている方がいるでしょう。その方の励みになればうれしいです。
ところで、札幌に在住していますので、IMSの方と知り合いになりました。札幌にも多読の仲間がいらっしゃることも知りました(いままでの本はIMSに寄贈していました)。4月からは東京あるいはその近郊に転居します。ますます、多読ができる環境になります(?)し、色々なイベントにも参加可能となります。ということで、転勤もいいものです。
それではありがとうございました。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.