Re: 100万語通過おめでとうございます!!

[掲示板: 〈過去ログ〉100万語通過報告 -- 最新メッセージID: 8032 // 時刻: 2024/6/29(00:50)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4929. Re: 100万語通過おめでとうございます!!

お名前: チクワ
投稿日: 2005/2/27(19:10)

------------------------------

めだかさん、こんにちは。チクワです。
お会いできたのはまだ、1回、かな?覚えていてもらえてるのかなー。(不安・・・)
と、とにかく・・・

〉2月25日100万語通過することができました〜♪

100万語通過、おめでとうございます!!

〉私は、去年の11月から中学生の娘と二人で多読を始めました。

中学生さんと、いっしょに!いいですねー。

〉娘の手前、三日坊主になっては恥ずかしいので、
〉必死に頑張ってしまいました。

頑張らなければならない、のではなく、頑張るに見合うだけのよろこびがおありだったのでは?

〉なにせ英語の活字を真剣に読むのは、高校卒業して以来のことでしたから・・・
〉ちなみに娘の方は30万語になりました。

中学生さんが4ヶ月(4ヶ月もたっていないかな)で30万語、って
すごくないですか〜?
すごいよ〜!
あ、驚いてばかりではいけない。
娘さんにお伝えください。

30万語おめでとうございます!!すごいすごいすごーい!!!

〉私の場合は、SSS多読セットA.Bにマクミランのセット、児童書セットなどをSEGブックショップ購入し、そのほかは、図書館で絵本を借りたり、お借りして読ませて頂いた本などで100万語に到達しました。通過本は、マクミラン3のL.A.Winnersでした。

マクミランの英文は読みやすいですよね〜。
多読セットでL.A.Winnersをお持ちということは、
私がMLの方で騒いでいたThe Woman of Ironもお読みですか〜?
楽しんでいただけると嬉しいのですが〜。(便乗宣伝?)

〉私がラッキーだったのは、多読を始めた1ヶ月目には名古屋オフ会に参加して、酒井先生にお会いすることができたことです。多読に弾みがつきました。その後もオフ会にたびたび参加させて頂いて皆さんと楽しくお話しをし、また適切で親切なアドバイスもたくさんいただきました。この掲示板とオフ会と酒井先生の御本が私の多読の支えになっています。本当にありがとうございます。この場をお借りしてお礼申し上げます。

普通読んで感銘を受けた本の著者に会えること自体、あんまりないことですよねー。
今、ちょっと危機感を感じています。
最近酒井先生のほうが、私より、名古屋オフの出席率がよくないか?と。
私ももっと名古屋オフに行かねば。忘れられてしまう前に〜。
(なぜはりあっているのか。>自分)

〉今後は、Magic Tree Houseやそのほかたくさん読みたくて購入済みの児童書を読んでいこうと思っています。100万語読んで、「このまま続けていけば、いつかは大人向けの洋書も読めるようになる!!」と思えるようになりました。こんな希望がもてること自体、私にとっては大変な進歩です。

児童書はねー、いいですよ〜。ミステリーでも誰も死なない。
ぽこぽこ死んじゃう大人向けは、私は苦手になっちゃいましたー。
って、別にミステリーだけの話じゃなかったですね。失礼しました〜。(笑)

〉楽しく読み続けることを目標に次の100万語目指します。

そういうのが「英語」だって、娘さんにも思ってもらえますね!
どうぞ娘さんともども楽しく、読み続けてくださいね!

Happy Reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.