キラキラありがとうございます!

[掲示板: 〈過去ログ〉100万語通過報告 -- 最新メッセージID: 8032 // 時刻: 2024/6/25(15:57)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4892. キラキラありがとうございます!

お名前: 青猫 http://aoneko.air-nifty.com/aoneko/
投稿日: 2005/2/22(21:59)

------------------------------

まりあさん、こんばんは。
お祝いのキラキラ、ありがとうございます〜。

〉  おおっ、50万語でロマンス小説はずいぶんレベルアップが速かった
〉ですね。多読以前からかなり英語力があったのでは?

50万語でロマンス小説は確かにちょっとキリンだったのですが、それまで児童書ばかり読んでた反動が出たようで、かなり勢いよく読めてしまいました。

英語力は、永遠の中級者というところでしょうか。随分長いこと、「とりわけ苦手じゃないけど使いこなせない」というレベルから抜け出せないでいます。

〉〉この頃、週一で英会話学校に通ってました。

〉  これが良かったのかなぁ?

英語を喋ることに対する抵抗が減ったのは良かったです。でも今は全然喋る機会が無いので、本当にシドロモドロです。情けないので、100万語を機にシャドーイングを始めようかと思っています。

〉  「対策」は点数を上げるのには手っ取り早いのでしょうが、英語力とは
〉ちょっと違いますし...多読は英米の文化や習慣・感覚の違い、などを知る
〉ことが出来、話題の広い人になれると思います。

多読を始めてなかったら知らなかったことっていっぱいあります。GRのノンフィクション物を読んで、色んな知識が身につきました。それから、子供の頃に読み損ねていた児童書を読む良い機会にもなりますし、本当に世界が広がった気がします。

〉  長くても楽しい道のりです、Happy Reading!

まりあさんも、Happy Reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.