つ、つ、ついに・・・!!キラキラGETだぜ!!!

[掲示板: 〈過去ログ〉100万語通過報告 -- 最新メッセージID: 8032 // 時刻: 2024/6/25(16:06)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4880. つ、つ、ついに・・・!!キラキラGETだぜ!!!

お名前: Sakiyuka
投稿日: 2005/2/21(23:52)

------------------------------

まりあさ〜ん!!ありがとうございます〜!!

〉  おめでとうございます! キラキラのお祝いです。

〉。.:*:・'゜★゜'・:*:.。゜'・:*:.。☆。.:*:・'゜。.:*:・'゜
★゜'・:

きゃ〜!!ある意味、このキラキラのために100万語目指していたと言っても過言ではありません、笑。
本当に、ありがとうございます〜。

〉〉昨夜、98万語を超えたところで、なんとなく考えていたんです。
〉〉バレンタインデーといえば、去年、私が初めて酒井先生にお会いした日だったことを思い出したので

〉す。

〉  うわわ〜、ロマンチックな出会いだったんですね〜

うふっ。そうでしょ。ロマンチックでしょ〜。(自慢)

〉〉「何が何でも明日(2月14日)、100万語達成するぞ〜!!」と思いました。
〉〉そして、100万語通過本は、一度読んだのですが、記念にと思いICRの「Silly Tilly's VALENTINE」を

〉選びました。

〉  おお、酒井先生にはチョコレート以上のプレゼント。

ああ・・・酒井先生にお会いしたい・・。

〉  そうですね、私も正直に言うとレベル0は児童書の方が楽しいです。
〉先日も沖縄の高校生の読書相談をしていましたが、ほとんどの生徒さんが
〉絵本派でした。学校英語からいきなり入る人には、ICRやSIRよりもPGR0や
〉OBW0の方が馴染みやすいのではないかと思いますが、全員ORTから入って
〉いるのでそうなるのだうと思いました。

そうなんですよね〜。レベル0はね・・・。でも、どんな本なのか知らなきゃ、何も言えないってことで、「耐え難きを耐えました」・・・(いやいや、そこまでつらくないって・・・)。

〉  あれは感動的なすごい決断でしたね(^^*)。

まりあさんにも、湯煙オフで会えたし・・・そのちょっと前に、掲示板でメッセージいただいて・・・まりあさんのBig Hug、今でも忘れられません!!
本当に嬉しかったです。

〉  「それぞれの国の文化や生活習慣を自然に楽しく感じられる」ことが多読で
〉英語を学ぶ最大のメリットですよね(^^*)。そしてごくやさしいレベルを読んでいる
〉初歩の段階でも、こうしたことは吸収できますから、今日やっていることが、単なる
〉いつか英語が出来るようになる日のための準備段階ではなく、読めば読んだ分が即
〉栄養になるので、楽しんで続けられますよね(^^*)

そうですよね〜。子どもたちの方が、そういうことに敏感なんですよね。少しでも、自分たちと違う習慣なんかをみつけると、私に教えてくれるんですよね。「読んだ分だけ、即栄養になる!」・・・うんうん、本当にこの言葉の通りだと思います。今度、どこかで使わせてもらっていいですか?(笑)

〉   先生がたくさんの本を知っていることは、生徒さんにとって何より
〉有り難いことです。
〉   これからもHappy Reading!   

はい。Happyに精進いたします〜!!
ありがとうございました。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.