どうもありがとうございます!

[掲示板: 〈過去ログ〉100万語通過報告 -- 最新メッセージID: 8032 // 時刻: 2024/6/25(16:09)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 4841. どうもありがとうございます!

お名前: Dobbs Ferry
投稿日: 2005/2/16(12:00)

------------------------------

Dobbs Ferryです。

カイさん。はじめまして。そしてご返事をいただきましてありがとうございます。
この掲示板に登録して初めていただいたお返事なので、とても感無量です。
大げさではなく、ホント嬉しいです!

〉100万語達成おめでとうございます!

どうもありがとうございます。

〉SIRが多いですね。
〉なんだかいいですねぇ。
〉児童書が多いと嬉しくなってしまうんです。
〉児童書好きなもので。

そうなんです。SIRが多いのはまず、多読を始めようとした時に感動した事と、
小さい子供がいるからです。レベルの高めの作品はまだ読んでいないものも
ありますし、今後も色々と読んでみたいです。

〉Uncle Elephant は 評価が高いですよね!
〉私も大好きな作品です。
〉Uncleがとても素敵ですよね。ああなりたい。
〉ICRは心に残る、大好きな作品がたくさんあります!

ローベルはもちろん他の作品も大好きですが、図書館で子供に読ませるために
借りてきたときは、ワインを飲んでほろ酔いだったせいで、涙を流してしまいました。
他の作家の作品はあまり読んでいないので、今後色々と開拓しようと思います。

〉〉GRはホントに新たな発見がありますね。有名な作品でも内容を知らないものが
〉〉たくさんあったので、GRでも楽しめました。特に「秘密の花園」や「赤毛のアン」
〉〉が良かったです。

〉いいですよね〜!!!
〉私もこの2冊よかったですねぇ。

「赤毛のアン」は子供の頃にアニメを見て、少し内容は知っていましたが、
本は読んだ事がありませんでした。「秘密の花園」ほか有名な作品は内容も
知らなかったものがたくさんあり、いかに自分の読書量が少なかったかわかりました。
上の子供は小学校に通いだしたので、他の方もやられていますが、親は英語、
子供は日本語で同じ本を読むっていうのをやってみたくなりました。

〉〉で、ハンドル名のDobbs Ferryとはその私が住んでいた村の名前です。

〉いっぱいカットしてしまいましたが、
〉今までの英語体験、とても自然体で素敵ですね。
〉お名前の由来も素敵!

ありがとうございます。英語力が錆付いていた中で、多読を始めたので、
英語のシャワーを浴びるにはこの名前しかないと思いました。

〉ここ一緒です。
〉私もここまで長く続けられるとは思ってませんでした。
〉(とりあえず、やってみよう。ぐらいで始めたので)

一生できることですし、マイペースでやれるというのは本当にいいですね。
多読は懐は広くて、可能性も無限な気がします。
やってみようと思って、立ち読みで何冊か試してみて、楽しむことができたのが
よかったと思います。

〉Dobbs Ferryさんのペースで、いろいろ挑戦してみてください。
〉ひょっとしたら思いのほか早く夢は実現してしまうかも(笑)

そうですね。ハリポタ一冊くらいなら投げるのに躊躇はいりませんしね。

〉こちらこそ よろしくお願いします。
〉これからも Happy Reading!

カイさん。本当にありがとうございました。

Happy Reading!

▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.