Re: 今日から私もMILLIONAIREの仲間入り!(長文です)

[掲示板: 〈過去ログ〉100万語通過報告 -- 最新メッセージID: 8032 // 時刻: 2024/6/29(10:40)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 483. Re: 今日から私もMILLIONAIREの仲間入り!(長文です)

お名前: ポロン
投稿日: 2003/4/16(18:23)

------------------------------

booktownさん、こんにちは。ポロンです。
MILLIONAIREの仲間入り、おめでとうございます!!

実は、booktownさんの親子の広場での投稿を拝見して、
なんて素敵なご家族だろう!と思い、ORTのことを
考えるきっかけになったのです。
温かい雰囲気でのお子さんたちへの読み聞かせ、
booktownさんは、全国のパパの鏡です!(^^)
いつかお礼を、と思いつつ、親子の広場でもレスする
きっかけを失っていました。
我が家にも英語の読み聞かせをもたらしてくださって
ありがとうございました!(^^)/

〉【Q.お気に入りの作家やお薦めの本は?】
〉<GR>
〉Oxford Bookworms Stage1とStage3のTim Vicaryの作品はすべてお薦めです。
〉私がOBWのStage1の壁とStage3の壁を感じないで済んだのは彼のおかげです。

Tim Vicaryは、うまいですね〜。
GRであることを感じさせませんよね。
これからも、もっと新作を書いてもらたいです。

〉<児童書>
〉Arnold Lobelの「Frog and Toad」、Louis Sacharの「Marvin Redpost」、
〉「Full House Michelle」シリーズ、
〉定番のRoald DahlやJacqueline Wilsonの作品など

Marvin Redpostは読んでいませんが、他のものは私も好きです。
Jacqueline Wilsonはまだ2冊しか読んでいないので、セットで発売されたら
買おうかな〜と思ってます。

〉【Q.100万語を達成した成果は?】
〉読むスピードも速くなっていると思います。多読を始めた当初は、
〉Penguin ReadersのEasystartsを1冊読むのに12分くらいかかっていましたが、
〉50万語過ぎたころに5分以内で読むことができるようになっていました。
〉50万語までは1日平均約8,000語、50〜100万語では1日平均約14,000語読んでいます。
〉また、英語で書かれた本を楽しみながら読めるようになり、読みたい本がたくさんできました。

一日14000語はすごいですね!
スピードが相当あがってるんでしょうね。

〉【Q.今後の目標は?】 
〉100万語までは、LEVEL3までの本を中心に読んだので、次はLEVEL4〜6を中心に
〉LEVEL3までの本もパンダ読みしながら200万語をめざします。
〉そして、年内にはLEVEL9までの本で300万語を達成したいと思います。
〉それに加えて、これまでは多読だけに重点を置いていましたが、
〉これからは多聴やシャドウイングも並行していきたいと思います。

200万語までくれば、またストレスなく読めるレベルが自然にあがっているでしょうね。
楽しみですね〜〜。
無理はなさらず、楽しみながら、200万語、300万語をめざしてくださいね!

2周目も、Happy Reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.