Re: 今日から私もMILLIONAIREの仲間入り!(長文です)

[掲示板: 〈過去ログ〉100万語通過報告 -- 最新メッセージID: 8032 // 時刻: 2024/6/27(03:39)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 475. Re: 今日から私もMILLIONAIREの仲間入り!(長文です)

お名前: キャロル http://www.geocities.jp/osorade3po
投稿日: 2003/4/15(08:24)

------------------------------

booktownさん、おめでとうございます!キャロルと申します。

〉1月6日に多読を開始して99日目の4月14日に100万語通過しました!
〉目標としていた「4カ月で100万語」より3週間早く達成することができました。

すごいです、はやいですね!

〉【Q.多読を始めたきっかけは?】
〉偶然本屋でみかけた『Active English 1月号』の「多読」の特集記事を読んで、
〉このSSSのサイトを訪れたのがきっかけです。
〉その後、酒井先生の「快読100万語!」を読みました。

この1月号というのは座談会のでているものですよね?
私も運良くこの座談会に参加したんですが、その後あの記事はどのくらいの人に読まれたのだろうかと気になっていました。
それが、その時の記事をきっかけに100万語達成される方が出てくるなんて
ほんとうに感激です!
・・・私はまだ達成できないんですが(汗)、まあ、それはそれとして
ペースがそれぞれなのが多読のいいところですよね。(と、自分をフォロー。)

〉【Q.お気に入りの作家やお薦めの本は?】
〉<児童書>
〉Arnold Lobelの「Frog and Toad」、Louis Sacharの「Marvin Redpost」、
〉「Full House Michelle」シリーズ、
〉定番のRoald DahlやJacqueline Wilsonの作品など

Marvin Redpostを今度読もうと思っています。楽しみ!

〉【Q.100万語を達成した成果は?】
〉Penguin ReadersのEasystartsを1冊読むのに12分くらいかかっていましたが、
〉50万語過ぎたころに5分以内で読むことができるようになっていました。
〉50万語までは1日平均約8,000語、50〜100万語では1日平均約14,000語読んでいます。
〉また、英語で書かれた本を楽しみながら読めるようになり、読みたい本がたくさんできました。

順調ですね。楽しみながら読めるというのが理想ですよね。

〉【Q.今後の目標は?】 
〉100万語までは、LEVEL3までの本を中心に読んだので、次はLEVEL4〜6を中心に
〉LEVEL3までの本もパンダ読みしながら200万語をめざします。
〉そして、年内にはLEVEL9までの本で300万語を達成したいと思います。
〉それに加えて、これまでは多読だけに重点を置いていましたが、
〉これからは多聴やシャドウイングも並行していきたいと思います。

私もゆっくり後を追いますが、あっという間にbooktownさんの背中が見えなく
なりそう・・・。(笑)いろんな経験をまた報告してください。
楽しみにしています。

〉それではみなさん、これからもHappy Reading!

では、2週目もHappy Reading!!!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.