Re: 100万語報告(多読、音読、速読いろいろ)--Judyさん、おめでとう!

[掲示板: 〈過去ログ〉100万語通過報告 -- 最新メッセージID: 8032 // 時刻: 2024/11/23(12:47)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 4686. Re: 100万語報告(多読、音読、速読いろいろ)--Judyさん、おめでとう!

お名前: まりあ@SSS http://www.buhimaman.jp/
投稿日: 2005/1/8(00:43)

------------------------------

Judyさん、今晩は。 まりあ@SSSです。

〉みなさんこんにちわ。Judyです。10月2日付けで100万語を超えたので報告します。

  おめでとうのキラキラです。アメリカでこれをご覧になっているのだと思うと、
  インターネットの発達に感慨があります。
〉米国に住んで3年目、このホームページを機会に、今年から小学校に行っている子供と共に多読を楽しんでいます。多読を開始する前にもちょこちょこ程度で読書していましたが、このページにめぐり合い、異常なほどはまってしまいまい、ついには家にある本にレベル別のステッカーを張りつけ、家庭多読文庫を作ることが楽しみになってしまった次第です。多読の仕方がルール違反のところがあるのですが、色々試してみましたので報告します。

  ルール違反なんて考えないで下さい。
  SSSの多読は、日常受動的に英語に接する機会のない日本人を前提にして
  いますから、アメリカに住んでいる方にはアレンジも必要だと思います。

〉◆100万語までの歩み
〉開始:5月9日
〉内訳:L0 10, L1 28, L2 17, L3 39, L4 16, L5 1, L6 6, L7 6, L8 2

〉第1段階)多読の効果-速読に走る
〉読むスピードが飛躍的に速くなりました。L6-8の本で200-250wpm位です(頭で音にした場合)。途中読みたい本があまりにもたくさんあるため、速読の技を勉強してみようと、色々調べて最高360wpmまでいきました。

  羨ましいです! 

〉速読に関しては、色々でていますが、要は3点。

  アメリカ人は速読法の研究に熱心ですね。かな漢字混じりの日本語のように
  簡単に拾い読みすることが、難しいんだろうなぁ、と推測しているんですが..
  
〉1.返り読みしない
〉2.一度にみる単語数を増やす(大抵の人は単語一つ一つで目を留めている)
〉3.音に絶対しない

〉です。読みという行為は目が留まっている時にしかできないそうで、上記の訓練を少しすると、300wpmはいくことに気づきました。2回目を止めて、1行読む、位の感じです。

〉数日これをやってみて、これは語学学習者にとっては良くないということが分かりました。字を完全に視覚化すると、頭で半音声化していた時に鍛えられていた音に関する脳部位を使わなくなってしまうのです。読んでいるのに聞いているような効果、読書はこの2重効果が得られます。もちろん、母語であれば、読書の際に、聞いているような効果はいらない(もう習得しているので)。当然視覚化して速読することは、より多くの情報を短時間で集めるために意味があります。しかし私のニーズにあっていませんでした。←やめた原因。

  なるほど...

〉第2段階)音読を見直す
〉L0-2に関しては、子供に読み聞かせで音読しました。こちらの小学校では驚くほどステップリーディングに力を入れています。ブックバックというのに毎日入ってくる本(通常5冊以上)を1冊3回音読させます(宿題にはカウントされていません。当然の課題のようです。)。SSSでいうレベル0が20ステップ位に分かれていて、子供の読書レベルに合わせて、読みのクラスをどんどん変えていき、効果的な授業ができるような仕組みです。我が子が音読して、文字と発音を吸収していく様子を見て、音読+繰り返し多読はすごい!と驚いています。小学校に入ってまだ1ヶ月ですが、今ではFrog and Toadなどを読めるようになりました。

  常に周りに正しい発音の英語が溢れている訳ですからね。私達はちょっと
  条件が違うかも...

〉現状)現状は、自分の興味のあるジャンルの大人向けの本を読みつつ、子供と共にレベル0-3の本を読みあさるというパラレル読みをしています。もうひとつ、レベル0くらいの文章から書いていく、というステップライティングを始めてみました。まずは、子供も読めるようなお話をたくさん書いていこうと思っています。書きはじめてまだ間もないですが、本の読み方が変わりました。絵本を読んでいても、こういう文自分ではかけるかな、と考えながら読んでいます。

  楽しみがたくさん(^^*)
  Happy Reading & Writing!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.