Re: 100万語通過しました

[掲示板: 〈過去ログ〉100万語通過報告 -- 最新メッセージID: 8032 // 時刻: 2024/7/1(09:27)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4505. Re: 100万語通過しました

お名前: s-barba
投稿日: 2004/11/29(23:53)

------------------------------

〉7月に多読を始めて約4ヶ月、今日100万語通過しました。

つぼみさん、はじめまして!s-barba(えす・ばーば)と申します。
100万語通過おめでとうございます。

〉70万語ぐらいまでは、1Aセット、2Aセット、3Aセット、と、GR中心に、時々絵本や児童書も混ぜながら読んでいました。

バランスがよい読み方をなさってますね。
私は最近はGR比率がかなり低いです。

〉70万語を超えたところで、友人の薦めで、Jacqueline Wilsonに出会いました。The Monster Story-Teller、LIZZIE ZIPMOUTH、BAD GIRLSの3冊です。このうち、BAD GIRLSは、書評で見るとレベルも高そうだし、語数も多いし、はじめ借りたときは読めるとは思えなかったのですが、ストーリーにひきこまれていつのまにか読み終わっていました。それで、児童書の楽しさに目覚めて、その後は児童書中心に読みました。

私もJacqueline Wilsonは大好きです。
でもちょっと私には難しいものが多いです。
やさしい本ばかり読んでいるので、この間Dustbin Babyを読もうと思ったら読めなかったのです(>_<)
またしばらくしたら挑戦してみますが・・・

〉お気に入りは、Jacqueline Wilson(あと5冊読みました)、そしてMarvin Redpostシリーズです。Marvinはほんとうにかわいくて、はじめ1冊だけ買ったのが、すぐに全部そろえて読んでしまいました。

Marvin Redpostも好きなシリーズです。

〉Roald Dahlも何冊か読みました。The Giraffe and the Pelly and Meが好きです。100万語通過本はDahlのMatildaでした。今のわたしには難しすぎることは分かってはいたのですが、次女のお気に入りの本で、わたしも以前翻訳を読んだことがあるので、100万語の記念に読んでみることにしました。分からない単語もたくさんありましたが、ストーリーを知っていることもあり、楽しんで読むことができました。

Matildaが通過本なんてすごいですね。
GRで読んだことがありますが、いつか原作を読みたいとあこがれている本のひとつです。
通過本として記念にのこるステキな本を読まれたのですね。

〉学生時代は英語が苦手でした。楽しくなかったからです。今思い返しても、国語の教科書に載っていた物語のいくつかは思い出すことができますが、英語の教科書の内容で思い出せるのは、中1の最初に習ったThis is a pen.だけです。わたしにとって、英語とは、おもしろくもないものを無理やり覚えさせられる科目でしかありませんでした。大学2年の教養課程を終えたとき、これで一生英語とは無縁な生活ができる、と思いました。

私も英語に関しての良い思いでは全くないです。
教科書ちっとも面白くないし、
適当に授業聞いていたからか、社会にでて(旅行したときなど)学んできたことはまったく訳に立ちませんでした。

〉そんなわたしが、どうしても続きが読みたくて、当時まだ未訳だったHarry Potterの4巻を読み始めたのは2年前のことでした。1ページに何十語も辞書をひきながら、約1ヶ月で読み終えました。1年後には5巻を発売と同時に買って、今度は20日ほどで読みました。そのあいだに1〜3巻も同じように読み、5巻は2回読んだので、その時点で、辞書をひきながらではありますが、約100万語読んだことになります。2年近くかかりました。大好きなHarry Potterしか読んでいないのに。

辞書をひきながらハリポタを完読なんて、根性がありますね。スゴイ!
私も試そうとしましたが、一章も読めませんでした。

〉今思えば、4巻5巻を初めて読んだときは、続きが知りたい一心で、心躍らせて読んたのですが、内容を知っている1〜3巻、そして5巻の2回目は、次に新刊が出たときにより読みやすくなっているための「勉強」だったのです。辞書は、引けば引くほどためになる、と信じていました。

学生の頃は辞書をひくと、その単語をマーカーやペンで色を塗って、
だんだん派手になっていく辞書をみるとなんだか勉強している気になっていました。

〉多読をはじめてまもないころも、この辞書の呪縛から抜けきることができませんでした。ひとつでも分からない単語があると気になってしかたがないのです。100万語を通過して、自分でいちばん変わったと思うのがこのことです。いつのまにか、分からない単語が出てきても止まらずに、どんどん先へ読み進めることができるようになっていたのです。はじめのころは、1冊読み終わるたびに何語か辞書を引いていたのですが、最近ではめったに引かなくなりました。

辞書をひかなくてよいという「めんどくさくない」ということに惹かれて多読を始めたので、
私はつぼみさんのような呪縛はなかったです。
多読はこの呪縛から逃れられれば、楽しくてずっと続けることができるものだと思っています。
つぼみさんは100万語読んだ効果で辞書ひきたい病から回復されたようなのでよかったです。
きっとずっと多読をつづけていけるのではないかと思います。

〉それと、日本語に訳さなくなったことです。
〉Harry Potterを読み始めてしばらくのあいだは、引いた単語の意味を本に書き込みながら読んでいました。4巻と1巻は書き込みでいっぱいです。最近、児童書にはまって、またHarry Potterが読みたくなり、4巻を開けてみたのですが、このままでは読めない、と思いました。日本語の書き込みが邪魔なのです。いつのまにか、英語を英語のままで読めるようになっていたのだと思います。4巻と1巻は買いなおそうと思っています。

そうですね。私もルビ訳つき?の本は読めないです。
気が散っちゃう。

〉これからは、GRと児童書を混ぜながら読んでいきたいと思っています。読みたい本はいっぱいあります。英語が嫌いだったわたしが、いつのまにか、英語の本を読むのが趣味になっていました。
〉この楽しみを知ってほしくて、中3の長女にも多読を薦めているのですが、ゲームや漫画のほうがおもしろいらしく、なかなか思うようにはいきません。

娘さんも、多読に興味をもたれて、親子で多読ができるようになるとよいですね。
英語のマンガもありますので、娘さんに試してもらうのはどうでしょう?

では2周目もHappy Reading


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.