1年かかって100万語達成しました(^O^)/

[掲示板: 〈過去ログ〉100万語通過報告 -- 最新メッセージID: 8032 // 時刻: 2024/11/23(13:52)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3966. 1年かかって100万語達成しました(^O^)/

お名前: たまこ
投稿日: 2004/8/4(21:46)

------------------------------

7月25日に100万語達成しました。
2003年7月27日から開始しましたので、ほぼ1年かかって100万語達成です。

■多読との出会い■
英語学習法の本を探して書店でいろいろ本を見ていました。
ふと見るとかわいいいパンダの表紙の本があり、思わず手に取りパラパラと頁をめくりました。
その本は「今日から読みます英語100万語!」でした。
読んでみると、なるほどと思える内容で、やり方も難しくなかったので挑戦することにしました。

■多読を始めてからの月日■
2003年7月27日開始
1ヶ月目( 7/27- 8/26)・・・・73,588語
2ヶ月目( 8/27- 9/26)・・・・78,400語
3ヶ月目( 9/27-10/26)・・・108,848語
4ヶ月目(10/27-11/26)・・・131,791語
5ヶ月目(11/27-12/26)・・・・・2,666語(停滞)
6ヶ月目(12/27- 1/26)・・・・・1,000語(停滞)
7ヶ月目( 1/27- 2/26)・・・・42,200語
8ヶ月目( 2/27- 3/26)・・・・54,900語
9ヶ月目( 3/27- 4/26)・・・・48,820語
10ヶ月目( 4/27- 5/26)・・・・97,400語
11ヶ月目( 5/27- 6/26)・・・・82,733語
12ヶ月目( 6/27- 7/26)・・・277,654語

■停滞■
年賀状作成や部屋の大掃除といった年末恒例行事をしていくうちに読む時間がなくなり、そうしてるうちに読めなくなりました。
時間がなかった以外の原因のひとつに、多読に熱中して掲示板を読みふけったり、頑張って多読をしていた反動もあったようです。
未読本は山のようにあったのですが、多読をやめようかと思っていました。
2月に酒井先生の講演会が開催されるのを知って、最後に先生の講演を聴いておこうと思って出かけました。
ところが先生の講演を聴いて、もう一度洋書を読んでみようという気になり、多読を再開する事ができました。
その後4月から毎月オフ会が始まり、お借りした本を次回までに返却しないといけないという状況の中必ず一定の語数読むようになりました。また他の人から刺激をもらって毎月きちんと読めるようになりました。
さらに6月の大分ふけむりオフ会で刺激をもらい俄然やる気になりました。
しかも読書手帳を見て、あと1ヶ月弱で1年が経過する事を知り、できたらそれまでに100万語を達成したいと目標ができました。
7月半ばからは、まるで8/30に夏休みの宿題を慌ててしている学生のように本を読みました。こんなことならもっと早くから計画をたててしておくべきだったと何回後悔したことか・・・
停滞克服は「酒井先生の講演会に行く、または多読仲間に会う」これが特効薬だと思います。

■SLEEPOVERSとの出会い■
停滞のもう一つの理由に、その頃から児童書を読もうと思い、読み始めました。
しかしGRと違い、分からない単語がぼんぼん出てきて読めなくなりました。
MTHが易しいと書いてあったので読んでみましたがMTHでも読めませんでした。
そこでそれより易しいと書かれてたMAXimum Boyを読む事にしました。
しかしこちらの方がさらにわからない単語があり、児童書はもう読めないかと思いました。
酒井先生の講演会でislaverdeさんに会い、絵がかわいかったので、SLEEPOVERSを借りました。
つい勢いで借りてしまいましたが、MTHも読めない私がこんな分厚い児童書を読めるのか自宅に帰って本を目の前にして固まりました。
とりあえず読み始めたところ、ストーリーに興味がもて英文もそれほど難しくなかったので、読み終わる事ができました。
先を先を読みたいと思える本は、わからない単語がでてきても読み飛ばす事が出来、読み飛ばしても前の文章とつながって読める事がわかりました。
SLEEPOVERSとの出会いがなかったら、児童書を読めるようになるのにもっと時間がかかったと思います。
もしかしたらまだ読めなかったかもしれません。

■これまで読んだ本■
合計233冊
レベル0:50冊(PGR0:30冊,OBW0:3冊,ICR0:6冊,ICR1:8冊,SIR1:3冊)
レベル1:42冊(PGR1:8冊,CER1:4冊,ICR2:15冊,ICR3:10冊,SIR3:4冊,MGR2-:1冊)
レベル2:46冊(PGR2:16冊,OBW1:10冊,OBW2:15冊,CER2:5冊)
レベル3:13冊(PGR3:2冊,OBW3:11冊)
絵本:1冊
Curious George:8冊
ORT:6冊×3Stage
児童書(レベル2−3):55冊

■変化■
劇的な変化はありませんが、
自分でも実感できる変化は、英文に対する恐怖心というか構えるところがなくなった事です。
以前は説明書に一緒に書かれてる英文を見ただけで、ウゲェと思って目をそらしていましたが、今は、英文に対して拒否反応がなく自然に目が英文を追えるようになりました。
(追えるけど意味のわからない文章が多いです)
また、文を読むときは左から右の一方通行のみで、返り読みをしなくなりました。
そして、分からない単語や英文がでてきても読み飛ばしできるようになり、単語がわからなくても、100%理解できなくても気にならなくなりました。

はじめる前は100万語は大きな山でした。
途中もずっと大きな山でした。
でも少しずつでも読みつづければ100万語になりました。
これからも読みつづけて200万語300万語と積み重ねていこうと思います。
Happy Reading!!


▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.