Re: KYOさん、100万語、おめでとうございます!

[掲示板: 〈過去ログ〉100万語通過報告 -- 最新メッセージID: 8032 // 時刻: 2024/6/29(16:47)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3948. Re: KYOさん、100万語、おめでとうございます!

お名前: KYO
投稿日: 2004/8/1(07:16)

------------------------------

プリンさん、お祝いありがとうございます! レスが遅くなってすみません。

〉同じ、北陸地方に住む者です。
〉覚えていらっしゃいますでしょうか。

は〜い、もちろんです。北陸でもオフとか講演会とかやりたいですよね。
もう少し先の話かもしれませんが、ぜひぜひ実現させたいです。

〉児童書、それも海外のものが大好きな私にとって、このジャクリーン・ウィルソンとサッカー、そしてダールとの出会いは宝物のようなものです。
〉この作家たちに出会えたことだけでも多読をやってよかった〜あと心
〉底から思えるんですよねえ。

まったく、同感です! 本や作家との出会いって本当に宝物だと思います。
一生のうち、どれぐらい心底すごいと思える作家に出会えるのか。
多読をしたからこそ、出会えた作家たち。ものすごく大切です。

〉ハリー・ポッターは邦訳で1冊目だけ読みましたが、
〉杏樹さんも書かれていましたように実は私も『指輪』マニアでして、
〉「うーん、物足りないなあ」と思ってしまったのです。
〉それ以降、続きのシリーズは読んでいないのですが
〉原書だったらどうかなと買ったまま積上げてあります。
〉そろそろ覗いてみましょうかねえ。

プリンさんも『指輪』がお好きなんですね。
これはますます翻訳でも読んでみなければ。最初の方で挫折したままになっているので。
本格的なファンタジーの世界に慣れていらっしゃるプリンさんには、
ハリポタは確かに物足りないかもしれませんね。
私の場合は、ハリー・ポッターはファンタジーというよりは、
少年の成長物語みたいについ読めてしまうのです。

〉KYOさんの思いが伝わってきて、私も何だか胸がいっぱいになりました。
〉本当におめでとうございます。
〉また、よろしくお願いします。

いつか、お会いできる日を楽しみにしています!

▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.