[掲示板: 〈過去ログ〉100万語通過報告 -- 最新メッセージID: 8032 // 時刻: 2025/4/12(22:58)]
------------------------------
くまくまさん、こんばんは!
〉MOMA親爺さん、はじめまして(だったと思うのですが…)。くまくまと申します。
初めてだと思いますが、とても初めてとは思えません。なぜならA to Zシリーズの
愛好者(擁護者)であることを、わたくしMOMA親爺ず〜と以前から知っておりま
したから。
ですから御投稿、大変光栄に存じます。
〉100万語通過、おめでとうございまーす!
〉レスを書いている最中にパソコンの挙動がおかしくなり、レスが消えてしまいました…。
〉ちょっと燃え尽きています。
それは、残念です。私もよくやりましたから、今もワードの上で書いています。
ホントに燃え尽きますものね。
〉A to Z Mysteriesシリーズ、私も大好きです!つい先日、「The Unwilling Umpire」を
〉読んだばかりなんですよー。
くまくまさんとどっちが早いかな、と思っていました。
〉〉【児童書シリーズ雑感】
〉〉★A to Zシリーズ
〉このシリーズは、ホントに安心して読めますね。私にとってもペースメーカーです。
〉最新刊まで読んでしまったので、これからどうしようかと。
〉クイズ、私もやってみました。最初の頃のお話を結構忘れていたらしく、
〉7点でした。残念!再読して、またチャレンジだー!(笑)
お〜、勝った!うれしいな。
〉〉★Marvin Redpostシリーズ(
〉私もお借りして読んだのですが、どうしても自分で揃えたくなり、全巻購入しました。
〉いつ再読しようかと考えているところです。やっぱり最初から順番に読んでいきたい
〉ですね。
これ、2回は読んでいます。Why pick on meとKidnappedと presidentは
娘と読んだのも入れると3回くらい読みました。
〉「There's a boy in the girls' bathroom」も読んで感動したのですが、
〉再読すればもっと深く味わえるかな…と思い、この本も再読候補です。
〉「Someday Angeline」は本棚で「Matilda」とともに待機中です。
〉どちらから読もうかというのも迷ってしまいますし、まだ本が呼んでくれてない
〉感じなので、しばらくは寝かせておくかなぁ。
MOMA親爺的に言えば最初は「Someday Angeline」でしょうか?
〉〉★Judy Moodyシリーズ(まりあさんご推薦)
〉4冊読みました!ハードカバーの装幀が気に入って、ハードカバーで揃えました(笑)
〉イラストはかわいいし、お話はおもしろいしでお気に入りです。
なにハードカバーですって!贅沢ですね。娘がきっと嫉妬するな(笑)
〉「Judy Moody Star-Studded Collection」というのは、アマゾンの写真で
〉見ると今までの本のボックスセットっぽいのですが、どうなんでしょうね。
〉ケースからはみ出している本が、「Judy Moody」に見えます。
〉5巻も出るのですねー。楽しみです。
それだと、ちょっとがっかりですね。でも女医さんになりたいJudyちゃんの
Dr. Judy Moodyですから、ちょっと楽しみではありませんか。
〉ところで、audio tapeが出ているとの書き込みを見てアマゾンに探しにいったのですが、
〉探し方が悪いのか見つかりません…。よろしければ、ISBNなど教えていただけないでしょうか。
〉ぜひ!聞いてみたいです。
これ、アマゾンでは売り切れなのか、しばらく前から無いんです。ですから私に
とっても幻のテープだったんです。たまたま本屋さんで見つけたときは
びっくりしました。ただ添付のパンフの内容が最新でしょ?きっと、すぐに手に
はいるように、またなると思います。あるいは他のネット書店ではどうでしょうか?
〉〉★Fudgeシリーズ(中学生時代アメリカで生活したX氏の推薦。)
〉気になっているシリーズで、ボックスセットで買えばお得かなーと思い、
〉注文してみたら、2ヶ月経ってもまだ届きません…。もしかしたらキャンセルされるかも。
〉くやしいので、今度バラで注文し直します。
この本くらい、同じ本なのに表紙が様々な本もないような気がします。セット本の
装丁は、実はたいしたことないんです。こないだ書店でみた「現在」のバラ本は
なかなかイカスのです。
〉すみません、あとざっくり省略してしまいましたが、全部読みました!
〉私は、書くことはほとんどやっていませんが、たくさん読んで、繰り返していると
〉だんだん苦痛ではなくなってくるな、という感じはしています。
〉たくさんインプットしたら、あとは慣れなのかもしれませんね。
そうですね。Quantity does matter. は間違いなくそうだと思います。
まだまだ、これからですが・・
〉これからも本のご紹介や楽しい書き込みをお待ちしています。
〉それでは、2周目もHappy Reading!
くまくまさんも!それと A to Z最後までおつきあいくださいませ。
▲返答元
▼返答