[掲示板: 〈過去ログ〉100万語通過報告 -- 最新メッセージID: 8032 // 時刻: 2025/4/12(22:58)]
上へ
|
前のメッセージへ
|
次のメッセージへ
|
ここから後の返答を全表示
|
返答を書き込む
|
訂正する
|
削除する
3546. Re: MOMA親爺さん 100万語通過おめでとうございます
お名前: ありあけファン
投稿日: 2004/5/11(00:06)
------------------------------
MOMA親爺さん こんにちは
100万語通過おめでとうございます
〉2003年4月にスタートし、この3月下旬に念願達成です。ああ〜、よく続いたなあ!
〉というのが感想でした。
〉家人からは「どうしたの、今度は」という目で見られている次第。これホント。
〉「掲示板読む暇があったら多読しなさい!」というのは真実だけど、掲示板と接点がなく
〉なったら私の場合続かなかったでしょうね。
私も日々の多読は掲示板無しには考えられません!
〉 5月に児童書につかまり、実際それ以降はほとんど児童書しか読んでいません。
〉 一冊一冊で素晴らしい本が紹介されているのも知っていましたが、できればシリーズ
〉 ものが欲しかったですね。理由は私の身近にブッククラブが無く、手軽に本が入手で
〉 きない。シリーズ物なら、1冊面白ければ、大体安心して次の本を注文できるからです。
児童書のシリーズって,本当にいいですね!
私も,Magic Tree House シリーズ,Full House Michelle シリーズをはじめ,いろいろと集めています.
もっともっといろいろなシリーズがSEGで購入できるといいのになあ,と思っています.
〉どんな世界が待っているかわからないところが、魅力だとおもー。当分レベル2〜3を続けます。レベル
〉 2〜3は奥が深いです。
私も現在,レベル2〜3を中心に読んでいるのですが,本当に奥が深いですね.
多くの児童書がレベル2〜4に集中しているのもとてもありがたいです.
〉 ここまで続けられたのは掲示板のおかげですし、あるいはオフ会の盛り上がりです。
〉 個人的にお礼を差し上げなければならない方も、また余りに多いのです。ありがとうございます。
私もMOMA親爺さんには掲示板,オフ会でお世話になっています.
お礼を申し上げなくてはならないのは私のほうです.
ありがとうございます.
〉 掲示板といえば、この一年いろんな本が紹介されて大変楽しかったです。まるで私の
〉 ためにタイムリーに本が登場するような気がしていました。それでこれからも気楽に
〉 本の紹介が登場するといいな、と思うのです。「これ読みました!感激です」なんて
〉 いう投稿。何回も繰り返し同じ本が登場してもいいと思います。「Frindle はこれで
〉 5回目のブーム」でもいいし、「Marvin Redpostのヒジキスト」は何回話題になって
〉 もいいと思うのです。
私も,新しい本の紹介は,読む前から,購入する前からうれしいです.
〉 いつでも新規参加者はいるし、その新進タドキストが掲示板の騒ぎを見て「ふむ、
〉 ふむ」なんていってアマゾンのカートに直行するのも、また愉快ではありませんか。
これだから,掲示板から目が離せない!
〉 さて、2周目はどんな本を読んでいこうかな?楽しみです。
また,いろいろとお話を聞かせてください
〉 ではでは、皆様Happy Reading!
MOMA親爺さんも,HAPPY READING!
▲返答元
▼返答