[掲示板: 〈過去ログ〉100万語通過報告 -- 最新メッセージID: 8032 // 時刻: 2025/4/12(22:41)]
------------------------------
masaさん、こんばんは!
〉GRが読めなかった15日間は、連続では有りませんでした。大きな理由は、
〉1人娘の子供(つまり孫の事ですが)を守りして居たり、
〉(私の)妹が北海道から帰って来たので相手をして居たり、
〉畑で耕運機を動かして疲れて居たり、
〉と言った所でしょうか。
ああ、そうでしたか。
てっきり普通の停滞かと思いましたが、
むしろたのしんでいらっしゃった?
ぼくも孫がほしいです・・・
〉子守りの相手は3歳と1歳の子供です。3歳の方と遊んでいると、
言葉はこうやって覚えて行くんだなと実感します。
〉言葉とは、「ある場面で発する(適切な、共通の)音声」と思います。
それをどうやって覚えるか、繰り返して覚えるしかない、のでしょうね。
これはまったくうれしい観察です!
言葉とはまったくそういうものだと思っています。
これをぼくは「言葉の最小単位は語ではなく文だ」と表現するわけです。
masaさんの観察と一致して、心強いですね。
(たこ焼きさんは「最小単位は物語だ」っていうんですが・・・)
〉今頃になって恥ずかしいですが、お礼をすっかり忘れて居りました。
背中を押して頂いて本当にありがとうございました。
どうぞ、そのまま2周目を楽しんでください。
そのうちお孫さんに読み聞かせ・・・ということになるかもしれませんね。
▲返答元
▼返答