200万語通過、おめでとうございます!

[掲示板: 〈過去ログ〉100万語通過報告 -- 最新メッセージID: 8032 // 時刻: 2024/11/23(23:39)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3438. 200万語通過、おめでとうございます!

お名前: さんぽ
投稿日: 2004/4/30(22:03)

------------------------------

SUNSUNさん、はじめまして。さんぽと申します。
よろしくお願いいたします。

〉 とうとう,きのう200万語通過しました。通過本は"Frindle"。古川先生やあおむしさんが薦めて下さった本です。ありがとうございました。この時期に読むにはぴったりの本だったように思います。この作家の本もまた読んでみようと思います。

200万語通過、おめでとうございます!
"Frindle"で通過されたんですね。
私も"Frindle"は、お気に入りの1冊です。

〉 昨年の5月から始めて,ちょうど1年で200万語です。”はじめまして”の投稿の2月21日の時点で148万語だったのですが、それまでは9か月間孤独に隠れ多読していました。途中,まじめに記入していなかったので、いつ頃100万語になったのか,どのくらい進歩したとか気にもかけずただ読んでいたのですが、Advanced Set を読み終わってさて何を読もうかと,掲示板や書評をみてみたら、おもしろそうなことがいっぱい。そこで、掲示板デビューとともに、ブッククラブに入会して、読書相談会にも参加、本選びの苦労もなくなり,大げさかもしれませんが,生活が一変、楽しい多読へと変わっていきました。

9ヶ月もおひとりで多読を続けてこられたんですね。
ひとりだと煮詰まってしまうこともおありだったでしょうに、尊敬しちゃいます。
私なんてみなさんに励ましてもらったり、アドバイスを頂いたりできなかったら、
とても続けられなかったと思います。
やっぱり仲間がいると心強いですよね。SUNSUNさんも、楽しい多読に変わられて
ほんとよかったです。

〉  中学校、高校とも英語は好きで得意な方でした。田舎の小さな学校でしたが発音のとてもいい先生に教わり英語が好きになりました。その先生が、中学校の体育館で”Sound of Music”を見せてくれて、夢中になり、レコードを買って歌詞をみながら、裏山で大きな声で歌ってました。山の中で歌うと上手になったような気がして気持ちがいいのです。ビーチボーイズ、とか”My Fair Lady”のレコードもあって「I could have danced all night」というところが、文字に書いてあるのになんで聞こえないのかと何度も何度もレコードの溝にそっと針をのせて聞きました。CDでもテープでもなくレコードです。

もちろん、私もほとんどレコードでしたよ。私の場合は年のせいですが。

〉  すごい昔,すごい田舎だと思われる事でしょう。ほんとうにそうです。この頃が一番英語が楽しかったころで、発音の基礎もその当時できたのではないかと思います。英語の実力以上に発音は良いようでネイティブにほめられたことも(お世辞?)。高校では受験用の参考書に挫折、だんだんつまらなくなり、それなりの大学の英語科に進みましたが、英語力はどんどん下がっていったような気がします。英字新聞もスラスラ読めないし,ペーパーバックも辞書を使ってやっと何冊か読んだ程度。

私もそうでした。英文科なんていっても、英字新聞もペーパーバックも辞書なし
では到底読めませんでした。

〉  結局本当にまじめに勉強する事も無く適当にやり過ごして、大学を卒業し、その後英語を使う仕事につきました。でも、英語科を卒業しているのに自分は英語が本当は使えないとはっきりわかっていました。これでは自信を持って仕事ができないという焦りのような気持ちがいつもありましたので、いろいろな勉強に手を出しました。英会話学校、これはただお喋りする程度、インプットが無いから進歩しませんでした。〇〇マラソンは何回も挑戦,毎回半分くらいで挫折。また今度こそはと挑戦し,数種類のマラソンを合計6コースくらいやったと思います。多読をはじめる前はもっぱらNHKの英語講座。時間になると一応ラジオのスイッチをいれるのですが、いつのまにか終わっていて、気がついたらイタリア語になっていたり。

私もやりましたよ、いろいろ。英会話学校なんていくら投資したことか・・・?
通信教育に英語の学校に会社の英語のトレーニングに、NHKの英語講座。
どれも大して身になってませんが。第一、どれも楽しくなかったんですよね。
それじゃ、続くはずもなくて・・・。
でも多読は楽しいんですから、それだけでも儲けモン(!)と思いませんか?

〉  結婚、子育てで3、4年ほど全く英語から離れていた時期がありましたが、子供が幼稚園の頃英語教室を始めて、教えるからには,やはり自分の英語力を高めなければと勉強を続けてきました。そんな中で、勉強法の一つとして出会ったのがSSS多読です。もともと読書が好きだったので、毎日の読書を日本語から英語にきりかえるだけのことだし、辞書も引かなくていいし,飛ばして読んでもいいし、おもしろくなかったらやめてもいいし、とっても楽そうな勉強法に思われました。何より、「快読100万語」と「めざせ100万語」はすばらしい本です。こんなにいい事が書いてあるんだから,信じてやってみようと、「目指せ100万語スターターキット」から、推薦セットのStarter Set A,  Beginner Set A,  Elementary A, B,  Intermediate A, B,  Advanced Aまで全て買って読みました。

順調に読み進んでこられたんですね。
それも全部購入されて・・・すごいです。

〉 そこまではほとんどGRが中心でしたが、2月末ににブッククラブに入ってから、絵本や児童書に目覚めて、現在はほとんど絵本(幼児本)と児童書を混ぜて読んでいます。英語の勉強として始めた多読ですが、いまではすっかり楽しみに変わりました。日本語の本でも児童書やTeens向けの本はあまりは読んでいないので,英語で読んでおもしろさに目覚めました。まだまだブッククラブには未読の児童書がいっぱいなので、当分の間楽しめそうです。

ブッククラブは宝の山ですから。
これからが楽しみですね。

〉 印象に残った本はいろいろですが、なんといっても児童書に目覚めさせてくれた"Holes"。140万語くらいのころに書評を見て買ってみたのですが,夢中で読んだ初めての英語の本と言ってもいいと思います.
〉"Cat Mummy"からはじまったJacqueline Wilsonには打たれました.とくに"Suitcase Kid" と“Story of Tracy Beaker"は感動しました。SacharとWilsonはまだまだ読み続けたいと思います。

"Dustbin Baby"は読まれましたか?
いいお話です。Jacqueline Wilsonの作品の中でもイチオシだと
思うので、ぜひ読んでみてください。

〉今後は当分児童書を読む予定ですが,評判の不幸本もゴールデンウィーク中に読もうと借りてきました。
〉 もう一つイギリス英語の発音の秘密を解明するのが目標です。アメリカ英語はかなりききとれるのですがイギリスの、特に北の方の発音には何か秘密があるようです。それくらいわかりません。イギリスに行ったとき前に座っていた親子の会話をてっきりフランス語だと思っていたら、英語の単語が混じっていました.ゆっくり話しかけてみたら、スコットランドの人でした。びっくりしました。こういう理由もあり、イギリス英語のBBCをCDRに取って聞こうと思っているのですが。ふ〜んさん,ぜひ今度やり方をおしえてくださいね。5月の読書相談会,楽しみにしています.

また読書相談会でお逢いできるかもしれません。
そのときはよろしくお願いしますね。

では、引き続き、Happy Reading! 

▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.