Re: 100万語通過報告です!!

[掲示板: 〈過去ログ〉100万語通過報告 -- 最新メッセージID: 8032 // 時刻: 2024/6/18(21:09)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3394. Re: 100万語通過報告です!!

お名前: mimi
投稿日: 2004/4/21(21:14)

------------------------------

〉みなさま、こんばんは。
ぷあるさん、こんばんは。

〉とうとうこの日がやってきました。
〉昨年8月18日、多読を始めて約8ケ月、325冊目での100万語です。
〉たくさん読んだなあ。
〉果てしなく遠いと思われた100万語に到達できてとてもうれしいです。
100万語通過おめでとうございます。
ほんとにたくさん読みましたね〜。

〉■今までの英語■
〉中、高校と“英語の授業”の成績はとても良かったです。
〉が、大学に行って別に勉強しなくてもよくなってからは
〉すっかり英語から離れてしまいました。
〉そんなに海外に行きたいわけでもなく、仕事も英語はまったく関係ない。
〉原書で本を読みたいという気持ちは昔からありましたが
〉そのために勉強するってことも面倒くさくて・・・
〉って感じでした。
中学、高校の成績は私もよかったですがでもそれで話せるわけでは
ないですよね。高校卒業後、英会話学校には通いましたが自身を
持って話せるようにはなれなかったですね。

〉■多読を始めたきっかけ■
〉ハリーポッターを原書で読みたい!
〉職場に英語万能の方がいて「子供向けだから難しくないよ。読める」
〉といわれたものの、1ページ目で挫折・・・
〉そのころちょうど太った猫の英語の本を読んで
〉英語に慣れればいいのかあ、とは思ったもののその先どうしたらいいのか
〉よくわからないままにとりあえず太った猫を読んでいました。
〉私は本屋が大好きで、用事がなくても本屋にいてうろうろすることが多いのですが、
〉そこである日「今日から読みます英語100万語!」に出会いました。
〉何の気なしに立ち読みし始めたのですが、
〉「これだあ!」ってぴかっと頭の中で光って
〉即買って、読みました。
〉私は本を読むのが好き。
〉この多読ってやつはまさに私向けじゃないか。
〉というわけでやってみようかなあと思いました。
〉記念すべき1冊目はPGRの「CUP IN THE FOREST」を立ち読み。
〉簡単な本から読めば大丈夫と書いてあるけどはっきりいってぜんぜん読めると思っていなかったので、すらすら10分くらいで読めてしまって
〉「なんだ。私って英語読めるんだ」
〉とすっかり多読をはじめる気まんまんになったのでした。
多読と出会えてよかったですね。しかも始めたきっかけのHarry Potterも
読めたんですから。

〉■100万語通過して■
〉なにはともあれ、目標までこれてよかった。
〉まだまだHarry Potterをすらすら読めるわけではないけれど
〉(最初は100万語になったら読めると思ってたけど)
〉多分はじめたころよりも英語を読むことに慣れて
〉ずいぶんと抵抗なく読むことができていると思います。
〉スピードはたいして上がっていないけれども
〉これは脳内音読していて音読のスピードが遅いせいと思います。
〉でも脳内音読派日本語で読むときもしているので
〉これが私の読書スタイルなのでしょう。
〉シャドウイングなどはじめると速度が上がるかも・・・
〉と考えています。
〉100万語通過を機に試してみようかなあ。
ほんとによかったですね。私も脳内音読してしまいます。
でもあまり気にしていないです。先月からシャドウイングを
していますが最近は計ってないので速度が上がったかは不明
です。

〉次の目標は200万語、
〉Harry Potterの邦訳が出る前に読みたいという目標もあるけれども
〉これはちょっと無理かなあ。(今年の9月ですよねえ)
読めるんじゃないですか。まだ4ヶ月もあるし。

〉これからもあせらずゆっくり楽しく続けていきたいと思います。
〉たくさんのすばらしい本にめぐり合うことができ、
〉こちらの掲示板でもたくさんの素敵なタドキストの皆さんとめぐり合い、
〉多読をはじめてよかったなあと思っています。
〉今後もよろしくお願いします。
こちらこそよろしくお願いします。
これからも楽しんでください。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.