[掲示板: 〈過去ログ〉100万語通過報告 -- 最新メッセージID: 8032 // 時刻: 2025/4/28(08:59)]
------------------------------
〉まなおさん、こんにちは。
みちるさん、こんばんは。まなおです。
早々のレスをどうもありがとうございました。
〉朝見て、つっこみをいれようかどうしようかと思っていたのですが、
〉近眼の独眼龍さんが書いて下さったようなので。
すっかり勘違いしてしまいました。派手なタイトルをつけたのに、思いっきりはずしてしまいました。御指摘どうもありがとうございました。
〉名付け親?その1として・・・。
〉[url:http://www.seg.co.jp/cgi-bin/kb7.cgi?b=sss-f-g&c=e&id=7457]
そのような経過があったのですね。この書き込みとても興味深く拝見させて頂きました。私は、多読をはじめたのは、昨年の7月ですが、多読をはじめた当初、映画はまだまだ難しく、会話を聞き取ることはなかなかできませんでした。でも最近、なんと映画の会話が少しずつ聞こえるようになってきたのです!もちろん、映画の内容にもよりますが、字幕なしでも理解できて楽しめる映画が少しずつ増えてきました。最近は、週に1〜2本のペースで映画を見ています。今は、映画を見るのが楽しくて仕方がない感じです!
〉略名LRの名付け親はバナナさんです。
なるほど、なるほど。
〉ということで、Listening100万語おめでとうございます♪
どうもありがとうございます!
〉ハリポタは、私もUKを1-5、USを5と聞きましたが、UKの方が好きです。
〉すごく表情があって面白いですよね〜。
ええ。本当に面白いと思いました。まだ、多読をはじめる前に日本語版で1巻と2巻を読んで、ハリーポッターの映画やDVDを見ましたが、本の方がずっと面白いと感じました。今回、朗読のListeningをしてみて、そのときの感じを思い出したような気がしています。値段は、ちょっと高いですが、UK版の4巻と5巻も聞いてみたいなと考えています。
〉今は指輪に行ってます。ホビットはむずかしーと思っていたのですが、
〉指輪はホビットに比べると分かりやすいかなー。
〉って、読んでいるときの語数がずいぶん違うので、そのためかもしれません。
指輪ですか、いいなあ。今の私の多読の目標です。ホビット・・。実は、最近、チャレンジしたのですが、2回も投げました。はじめの1回は、40頁ほど読んで投げました。家内にその話をしたところ、なんと中学時代の読書感想文の課題でホビットの冒険(日本語版)を読んだと言うではありませんか。そこで、日本語版の上下巻を読んでから、パンダ読みで再挑戦したのですが、120頁ほどでまた投げてしまいました。カウンターパンチをくらった感じです。うーん、また、いつか機会を見て再挑戦ですね!
〉あ、そうそうリスニングだけでぜんぜん大丈夫という方は無理にLRをしなく
〉てもいいと思いますよ〜。
そうですね。今度は、LRとLを交互にやってみようかな。また、理解が深まるかもしれないと期待しています。
〉それでは〜。
それでは、また。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
まなお
▲返答元
▼返答