Re: 100万語通過おめでとうございます!

[掲示板: 〈過去ログ〉100万語通過報告 -- 最新メッセージID: 8032 // 時刻: 2024/6/26(10:10)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2934. Re: 100万語通過おめでとうございます!

お名前: わこ
投稿日: 2004/2/15(13:23)

------------------------------

〉わこさん、100万語通過おめでとうございます!
〉シーサイド@120万語と申します。

ありがとうございます!そして、シーサイドさん、はじめまして。

〉すごいですね。もう相当PB読んでらっしゃる。
〉私は、最近PBに手を出し始めたところです。

100万語でPBを読むのって、シーサイドさんも「早め」なペースの方と
思います。

〉「今日から読みます。英語100万語!」の72頁に一般書の語数の数え方が載っています。
〉1)1ページから3行選び、語数を数えます。そして1行あたりの平均語数を求めます。
〉2)1ページの行数を数えます。
〉3)絵だけのページを除いた本文のページの数を数えます。
〉4)1行あたりの平均語数×1ページの行数×ページ数×0.85とし、100語単位で四捨五入して総語数を計算します。
〉文字のすき具合、挿絵の入り具合に応じて、0.85を0.8、0.75とするそうです。

そうか〜、そうなんですね。私は「今日から読みます。英語100万語!」の方は持っていなかったもので、情報提供ありがとうございます。
・・・・
結構面倒な計算が必要なのですね(笑)。最初に読んだ人が総語数を決めてしまうって感じなのですねえ。。
私の場合、まだまだ、レベルの分析をする余裕もなく、しばらくは先輩達の書評を参考に選ぼうと思っています。ひそかに、ブッククラブの再入会も検討中です。

〉皆さんの書評は参考になりますね。
〉私は、読後に読むのを楽しみにしています。

私もです!読む前、後と書評を読んでしまいますよね。

〉では、1000万語目指して、Happy reading !

シーサイドさんも、Happy reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.