Re: 100万語通過しました

[掲示板: 〈過去ログ〉100万語通過報告 -- 最新メッセージID: 8032 // 時刻: 2024/6/26(10:40)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 2929. Re: 100万語通過しました

お名前: まりあ@SSS http://www.buhimaman.jp/
投稿日: 2004/2/15(01:05)

------------------------------

KANOさん、今晩は。 まりあ@SSSです。

〉100万語を通過いたしましたので、報告させていただきます。

   おめでとう! キラキラでお祝いしま〜す。
2ヶ月半だから半分ね...なんてことはありません。

。.:*:・'゜★゜'・:*:.。゜'・:*:.。☆。.:*:・'゜。.:*:・'゜★゜'・

〉多読を始めたのは、昨年の11月21日、(ブッククラブに入会したのは12月初め)、
〉100万語通過は2月4日で、2ヶ月半での達成です。(急ぎ足ですみません)

   早くても遅くても良いんですよ。生活ペースをそれ程変えずに、
少しのすきま時間に読み続けても良いし、1日何時間も読めるのは
今しかない、と集中して読むのでも。どちらが効果があるのか?
とか、ちびちび派とがば〜派とでは違った効果が出るのか?とか
興味はありますが、それについてはな〜んも分かっていません。
だから自分が出来る方法が、良い方法なのだ、と思うしかない!

〉私の場合、多読を始める前に、辞書を使いながらですが、PBや、雑誌など、
〉読みたいものを適当に読みあさっていたので、英語には多少慣れていた事と、

   辞書を引きながらある程度読んできた経験のある方は、
急ぎ足で100万語を駆け抜けようとした方が、辞書引き癖から
逃れやすいかも知れませんね。  

〉100万語を通過しての感想ですが、英語力に関してはほとんど変化なしです。(^^;
〉まぁ、以前は辞書なしでは全く読めなかったのだから、少しは進歩したのかな。

   辞書を引きながら読んでいた、ということは通勤電車の中や
スタバなんかで洋書が読めなかったのでは?それが今ではカッコ良く
読めるようになったのも進歩じゃありませんか(^^*)

〉それにまだブッククラブには、読みたい本がいっぱいあるので、ワクワクしています。

  行くたびに面白そうな本が増えるから、未読本は減らないですね。
少しでも長く東京にいられますように。 

〉そしていつか、過去に辞書を使って必死に読んでいた本を、辞書なしで
〉さらっと読めるようになっていたらいいなぁと思っています。(いつになるか、わかりませんけど)

  そんなに長い先ではありませんよ、絶対。

Happy Reading! 


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.