100万語通過おめでとうございます!

[掲示板: 〈過去ログ〉100万語通過報告 -- 最新メッセージID: 8032 // 時刻: 2024/6/26(10:12)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 2925. 100万語通過おめでとうございます!

お名前: シーサイド
投稿日: 2004/2/14(18:13)

------------------------------

わこさん、100万語通過おめでとうございます!
シーサイド@120万語と申します。

〉ブッククラブに入ったときは、2期続けてお世話になろうと思いましたが、新宿にまったく用事がないし、交通費でペンギン1冊くらいは買える・・・と思うと、後は自力で買うかーと思ったのですが、結局そこでぱたっと一時期読まなくなりました(40万語付近)。
〉でも、自然とまた英語に触れたいなー、英語学校に行くことを思えば安いじゃないかと思い直して、それでも、語数のかせげるものを選び(笑)、急速にレベルもあげつつ、なんとか挫折しないでペーパーバックにたどり着きました。

すごいですね。もう相当PB読んでらっしゃる。
私は、最近PBに手を出し始めたところです。

〉あの、前から疑問に思っていたのですが、ペーパーバックの語数ってどうやって数えればいいのですか?書評にない本でも興味のある分野を開拓していきたいなあと思っていますので、どなたか教えていただけるとうれしいです。

「今日から読みます。英語100万語!」の72頁に一般書の語数の数え方が載っています。
1)1ページから3行選び、語数を数えます。そして1行あたりの平均語数を求めます。
2)1ページの行数を数えます。
3)絵だけのページを除いた本文のページの数を数えます。
4)1行あたりの平均語数×1ページの行数×ページ数×0.85とし、100語単位で四捨五入して総語数を計算します。
文字のすき具合、挿絵の入り具合に応じて、0.85を0.8、0.75とするそうです。

〉追伸)ひまぞさんの書評、参考にさせていただいていてとっても助かっています。

皆さんの書評は参考になりますね。
私は、読後に読むのを楽しみにしています。

では、1000万語目指して、Happy reading !


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.