今日も感激しております

[掲示板: 〈過去ログ〉100万語通過報告 -- 最新メッセージID: 8032 // 時刻: 2024/6/28(09:18)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2697. 今日も感激しております

お名前: 大門
投稿日: 2004/1/10(01:34)

------------------------------

みなさま、こんばんは。大門です。

まりあさん、マリコさん、道化師さん、お祝いのお言葉ありがとう
ございました。

書くこともかたつむりなので、今回もまとめてレスをいたしますこ
とをどうぞお許しください。

では、レスをつけます〜。


まりあさん:

そうでした。キラキラなんですよね〜。100万語はキラキラが
つくんだった。今宵の空にホントに有りそうな星達が流れてくれて
嬉しく思います。

>   でもねー、正直に言うと、すごく心配でした。そんなに
>ゆっくりではいつか投げ出してしまうことにならないかって...
>相談会のあとのお食事とか、オフ会とか大門さん見つけると
>ほっとしていました。「あっ、まだ続いている!」って。
>これが我が子だったら、絶対「もっと読みなさい!」って
>口うるさく催促していましたよ、まちがいない!(笑)でも
>大人だし、我慢に我慢を重ねて、腹膨るる思いで黙っていたの..
>(どさくさにまぎれて自分のデブの一端を大門ちゃんのせいに)

>   それがこんなに見事に花開いてくれたから、もう感激も
>ひとしおです。「いつか読めるようになるためには、ある程度の
>量をインプットし続けることが必要じゃないの?」とか余計な
>こと言わないで良かったんだなぁ、って実感しています。母親とか
>先生とか、育てる立場の人間は、焦って「育てよう」としては
>いけないんだ、「育って」来るのを見守るのが仕事、という
>と〜っても大切なことを教えて頂きました。

酒井先生は絶対に心配してくれないですもん。(あ、失言?)
えぇっと、酒井先生!そんなことないですよ〜。実験体をほったら
かしにしておいてくれたおかげでこういう結果が出たんですよ。
どう言っても弁解にしか聞こえないなぁ。^^;

ブッククラブに入ってから「相談会のあとは美味しいものを食べら
れる」ので続いたんじゃないと…。^^;

そして私の中では「先生」と呼ばれるのが酒井先生だけだという
認識なので、どう転んでも多読を勉強だと思わなかったのも良かっ
たんではないかな?と、思っています。つーか、酒井先生って、
ホントに先生なの?あっ!またヤバイこと言っちゃったよ!(笑)

ペーパーバックを読むにはまだまだなので、これからも英語の滴を
私のコップに1滴づつたらしていって、あふれるまで、いや、あふ
れかえっても相談会に出て、美味しいモノを食べようと思ってます。
またに美味しいお店に連れてってください。
やっぱり食い物につられてやってるんじゃん!>私 ^^;


マリコさん:

>ほそぼそとでも、続けていると、ある日突然スイッチが入る。
>ほそぼそ続けるには、やっぱり時々会いたくなる多読仲間が必要ですね。
>遊んでばかりいる相談会後のオフ会も、多読継続に一役かってる?

私は本当に「多読のおかげで」たくさんの人々に巡り逢うことが出
来ました。掲示板以上にレスポンスが早いオフ会でのおしゃべりは
私にとって「バーボン、ストレート」よりも効きました。(笑)
多読をやっているのは私、なんだけど、多読を続けられるのは私だ
けの力じゃない、仲間の想いが続けさせてくれている。と感じてい
ます。


道化師さん:

>100万語レベル2の会にようこそいらっしゃいませー。

>野球の新人王みたいな物で、この会は最初の100万語通過の時にしか
>入会資格を得られない厳しい会なんです。(笑)

なんだか、ノーミスで1000万点クリアしないとボーナスステー
ジが出現しない。みたいなカンジですね。(笑)もしかしてこれは
かなり特殊、ってことなんかな〜。そうかぁ、そうなんだぁ。

>活動はもっぱら「焦ってレベルを上げなくてよいですよ」と
>アドバイスする事です。

はーい、焦るの反対は「じらす」かしらん?(笑)
んじゃぁ「もうちょっとその辺のレベルを読んでみたら?」って
言い続けてると「もうダメ〜、レベル上げたい〜」ってなってて
気がつけばレベルを上げてもスラスラ読めてる!ってなる、と。
うむ、良い考えだ。(爆)懸命に「もうちょっと、もうちょっと」
と言いまくりますね〜。^^;


さて、今日も目が疲れてきました。^^;
目の疲れは多読に禁物。明日の多読のためにぐっすり眠ることに
します。

ではまたお会いしましょう。

▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.