Re: 100万語通過おめでとうございます。

[掲示板: 〈過去ログ〉100万語通過報告 -- 最新メッセージID: 8032 // 時刻: 2024/11/23(18:07)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2581. Re: 100万語通過おめでとうございます。

お名前: エスロボ
投稿日: 2003/12/16(01:30)

------------------------------

〉 Kaakoです。
〉 エスロボさん、100万語おめでとうございます。

kaakoさん!ありがとうございます。

〉 幸せの反芻  いいなぁこれ!

かめばかむほどオイシイデス。
また反芻しちゃう、もぐもぐもぐ。

〉 先日、酒井先生が大阪に来てくださって、「1年半で100万語通過した人がいてね。」
〉 って嬉しそうにおっしゃってたの、エスロボさんのことだったのねー。

をを!なんと。ゆっくり読んだ甲斐がありました(?)。

〉 お仕事があるとコンスタントって難しいことだと思います。

いやぁ、お恥ずかしながら仕事があってもなくてもあまり関係ないのです。
とにかく性格的に「熱しやすくさめやすい」典型人物ですので
マイブームなんてころころ変わるんです。

〉〉〉なぜでしょうね? 
〉〉〉エスロボさんの分析をぼくも聞きたい・・・

〉 きっと、みんな聞きたい。

あー、すみません。とっても一般的なことしか言えてないかも。
とにかくこの頃ぜぇんぜん掲示板見ていませんでしたので
皆さんが何を話題にされてるか全くわからないので(アセ汗)

〉 これ、感じます。停滞していようが、語数だけは減らない。
〉 語数を増やすことにそれほどこだわらなくなってきたけれど、
〉 読み続けた記録を読み直すと「私も、すてたもんじゃないな」って思えるんだもん。

わー!それですそれですー。「すてたもんじゃないな」っていう。
「(停滞してるけどそれはさておき)おぉ、よくがんばってるな」って慰められる。
記録は大事ですね。

〉 私も最近掲示板全部読むのは無理になってます。1年半くらいまえは読めたけれど...。

うまく要領よく読むってのができないんですよ。多読もしかり。
思いっきり頭の中で音読しながら、ストーリーをしっかり頭に入れて
感情移入しながら読んでるんで遅い。

〉〉〉うーん、こどもさん(日本語)と一緒に歩む多読(英語)
〉〉〉というのは、初めて聞いた・・・ よいなあ・・・

〉〉親はたまに面白そうな本を紹介するだけで、娘は全くナチュラルに多読を
〉〉やっておりました。夏休みに60冊も読書したおかげで、2学期は国語が
〉〉伸びたと担任の先生が驚いていました。
〉〉やっぱり語学習得の道はコレダ!と確信しましたね〜。

〉 すごいわー。ナチュラル!子供になりきろう!

ほんとに笑っちゃうくらいナチュラルですよ。特に漢字なんか、まるっきり無視するか
あてずっぽうでも全然気にしないんですよ。だいたい辞書読めないし。
本を読んだ後、「面白かった?」ときくと「おもしろかったよー!」とすごく反応がいいのですが、
「どんなおはなし?」ときくと「う〜んと。忘れた!」って感じなんですよ。
なんだかわからないけどとりあえず好きみたいだからいいか・・・

〉〉〉ここが、そのー、はじめて聞いたことですね。
〉〉〉プチロボさんに追い越されたときのために、もう一人!

〉〉それ、名案ですね!育休とってゆったり読書したいな(遠い目〜)。

〉 お二人ともすごいこと簡単にいってるぞー。

今度は男の子でもいいなー(遠い目)なんて〜。
でもまたプラス6年間朝晩送り迎えか・・と思うと遠い目のままフリーズしちゃいますけど(笑)。

〉〉子供の日本語多読との併走は、将来のきっかけ作りも目論んでいる
〉〉のですジツハ。
〉〉私が英語で読んで面白かった本を娘は翻訳で読む→日本語でも面白い→
〉〉母親と本の話で盛り上がる→印象深い→中学以降英語学習を始める→
〉〉小学生のとき読んで印象深い本の英語版が家にある→手にとって眺める
〉〉→ちょっと読めそう→英語の多読にハマる!
〉〉なーんて上手くいくかは分かりませんが、とりあえず子供部屋の書棚に
〉〉洋書がズラリとならんでいます(笑)。

〉 いいないいな!今から生むの無理だから養子もらうか?うらやましーよー。

今はまだ低学年だからいいんですけど、思春期になったらムズカシイんでしょうね。
「英語なんてやってられるかい!」てこともあるかもしれない。
あー!そうしたら本代の投資は回収できないかも。やっぱり保険でもうひとり・・・

〉 楽しみました。また、お子さんのこと話してくださいね。待ってまーす。

ありがとうございマース。
またいつか(いつだろう?)ご報告しますね。
コメントありがとうございました!!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.