鉄平さん、100万語達成おめでとー!

[掲示板: 〈過去ログ〉100万語通過報告 -- 最新メッセージID: 8032 // 時刻: 2024/11/22(23:46)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[♪] 2336. 鉄平さん、100万語達成おめでとー!

お名前: 酒井@SSS
投稿日: 2003/11/17(10:06)

------------------------------

鉄平さん、100万語通過おめでとー!!

〉鉄平です。10月11日に100万語を通過しました。
〉やったー、って感じです。これほどうれしい達成感のあること久々です。

遅くなりましたが、やりましたね!!!

〉ちなみに通過本は、The Famous Fiveでした。昨日10月10日にもう一息で100万語に到達しそうだったので、どの本で通過しようか迷ったあげく「今日から読みます英語100万語!」で紹介されていたこの本を紀伊国屋に買いに行きました。
〉ここまでGRでも1万語強ぐらいの長さのものしか読んでいなかったので、通過本はちょっと読み応えのあるものをと思って、探していたのですが、WAOさんの「★10個くらいあげたいくらいで、GR3を4、5冊読んでいれば読める」という紹介に、これでいこうと決めたのです。
〉わたしにとってはじめての4万語でしたが、ほぼ一気に読み終えることができ、その読後感もすがすがしく、100万語通過とあいまって、今ものすごい高揚感に浸っています。

いきなり4万語ですか・・・
もし鉄平さんみたいな例がほかにも出てくると
(出てきているのかな?)
多読クラスの読書指導をすこし変えなきゃいけませんね。
ぼくはどうもレベル上げを慎重に指導する傾向があるのです。

〉さて、内訳です。
〉PGR0:22冊
〉OBW0:11冊
〉PGR1:18冊
〉MGR1:7冊
〉OBW1:10冊
〉CER1:4冊
〉OFF1:4冊
〉PGR2:25冊
〉MGR2:17冊
〉OBW2:11冊
〉CER2:7冊
〉MGR3:14冊
〉MGR4:2冊
〉児童書、一般書:38冊
〉の合計190冊です。

そうですか・・・
見事にやさしいレベルばかり読んでいますね。
児童書、一般書はどのレベルあたりでしょう?
ぜひ教えてください。これからの指導の参考にしたいので・・・

〉以下その経過です。
〉●10万語、6月20日から7月5日。(16日間)
〉●20万語、7月12日。(7日間)
〉●30万語、7月18日。(6日間)
〉●40万語、7月23日。(5日間)
〉●50万語、8月9日。(17日間)
〉●60万語、8月23日。(14日間)
〉●70万語、9月7日。(15日間)
〉●80万語、9月16日。(9日間)
〉●90万語、10月4日。(18日間)
〉●100万語、10月11日。(7日間)
〉こうしてみると、ずいぶん波があります。40万語まで快調に飛ばしていたのですが、8月のはじめに夏風邪をひいてから調子を崩してしまい停滞してしまいました。9月になってやっと調子も戻ってきたかと思ったら、ペーパーバックをいろいろ覗き見的にキリンしてしまい一見停滞しましたが、それでもPBも結構読める(読めそう)のもあってかなり自信がついてきました。はじめの目標が9月20日で100万語でしたが、いろいろ寄り道して楽しみながらきたので満足してます。

波があっても、停滞があっても、100万語を達成できるという報告が
ぼくとしてはうれしいです!

〉100万語を通過して。
〉この歳になってまさか児童書を読んで涙ぐんだり、いやいや涙流してしまったり、それも英語の本を読んで、なんて想像もしていませんでした。
〉酒井先生の「快読100万語!」によってまったく新しい世界が広がったのだと、実感したのが、100万語通過最大の成果かもしれません。そして、確実にペーパーバックへの道の途上にあることも納得できました。
〉いよいよ本格的な読書を楽しめそうな雰囲気になってきています。二周目は児童書を中心に組み立ててみようかと思っています。
〉最後に、いつも掲示板には励まされています。ここまでこれたのも皆様のおかげと思います。
〉ありがとうございました。

新しい世界が広がった・・・うれしいです!!

掲示板のみなさんには、ぼくも鉄平さんと声を合わせて、
お礼をいいます。ありがとう!!

そして、みなさん、Happy reading!
鉄平さん、大会でお会いしましょう・・・


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.