Re: sumisumiさん、ありがとうございます。

[掲示板: 〈過去ログ〉100万語通過報告 -- 最新メッセージID: 8032 // 時刻: 2024/6/27(00:55)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2251. Re: sumisumiさん、ありがとうございます。

お名前: UNI(ウニ)
投稿日: 2003/11/10(23:01)

------------------------------

〉UNIさん、100万語通過、おめでとうございます。
〉sumisumiです。

sumisumiさん。お返事本当にありがとうございます。「BBS」なるものに
書き込みをしたこと自体が初めてなので、返信をいただいて感動してます。

〉...ここでとてもびっくりしたのですが、860点もとれて、何年も
〉勉強が継続できる人でも「アレルギー」があるなんて...!
〉想像もしていませんでした。

最近、国際関係の仕事に異動しましたが、難解な英文を読んだり(読まされ
たり?)、電話で外国のお客さんと話をしたり(話すよう命令されたり?)
で非常にストレスがたまりました。その結果「これ以上英語に接したくない
」という状況に陥りました。

英語の勉強もスランプに陥りましたが、多読を再開したおかげで再び活力が
湧いてきました。

〉ページをめくるのが止まらないような面白い本に出会えますように。
〉好みに合いそうな児童書なども並行して読んで行くとペーパーバックへ
〉スムーズに移行できるのではないかと思います。

〉お目当ての本などがあるのでしょうか(^^)

〉ではでは、2周目も、よい読書を!

やはり、最終の目標はシドニー・シェルダンとハリー・ポッターだと思ってま
す。しかし、多読においては段階を踏むことが何よりも大事だと認識しており
ますので、GRを制覇することが先決だと考えてます。特に推理物が多いCE
Rが好きなので、CERでレベル5、レベル6と段階を踏んでいこうと思って
ます。

簡単に読める推理物があればぜひご推薦いただきたいと思います。

それでは、本当にありがとうございました。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.