豆太さん、ありがとうございます

[掲示板: 〈過去ログ〉100万語通過報告 -- 最新メッセージID: 8032 // 時刻: 2024/6/27(00:58)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2217. 豆太さん、ありがとうございます

お名前: さんぽ
投稿日: 2003/11/5(09:58)

------------------------------

豆太さん、こんにちは。

〉さんぽさん、こんにちは&おめでとうございます! 豆太です。

ありがとうございます!

〉〉さんぽ(「散歩」ではなく「三歩」)です。 
〉↑今度「三歩」の由来を教えてくださいね。

由来と言うほどのことはないのですが、本名が「三穂」なので
一部の友人から「さんぽ」と呼ばれておりました。

〉すごい、Dahlですね(^^)! この本は通過本に選ばれていたのですか?
〉(私はまだ読んだ事がないのです…)

はい、選ばれて(?)いました!
でも私にはかなりキリンです。結構すっとばしてしまった・・・。

〉何事も無理は身体に良くありません! 一緒に児童書にたくさん浸りましょう!

はい、ご一緒に。ずぶずぶずぶ・・・。

〉もともと英語の力がおありなのですね。
〉そんなさんぽさんでも参考になさった多読法って、相当スゴイことな気がしてきました。
〉「読み飛ばし」、私の場合、最初は少し罪悪感がありました(ハハッ)。
〉それでも日本語の時にも「読み飛ばし」に近いような事はあるな(あくまで私の場合ですが)、って気づいたら随分気分が楽になりました。
〉さんぽさんは最初から読み飛ばしは大丈夫でしたか?

多読に出会うまでの英語の読み方はかなり学校英語に毒されていたのですが、
「読み飛ばしていい」と言われてやってみたら、呪縛から解放されて楽になり
ました。
もともと日本語の本は結構とばして読んでいるので、それと同じなんですよね。

豆太さんも引き続きHappy Reading !

▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.