うふっ(^_^)

[掲示板: 〈過去ログ〉100万語通過報告 -- 最新メッセージID: 8032 // 時刻: 2024/6/26(13:54)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2120. うふっ(^_^)

お名前: ふ〜ん
投稿日: 2003/11/1(01:23)

------------------------------

 ども、ふ〜んです。

6/16から始めて、10/31に100万語を通過しました。

読んだ本:
ORT2 7
ORT3 18
ORT4 1set
ORT5 1set
ORT6 9
ORT7 2
ORT8 3
SIR 17
My first ICRB 3
ICRB 32
My first Hello Reader 1
Hello math 2
HelloReading 8
SIR 11

PGR0 20
PGR1 15
MGR2- 4
MGR2+ 8
CER1 5
OBW1 22
OPS1 2
PGR2 31
OBW2 8
CER2 1
PYR3 1
MNW3 2
MGR3 1
OBW3 2
MGR4 1
PGR4 1

Secrets of Droon 1
Stanley 3
MaxBoy 2
MRPost 6
MTH 16
Encyclopedia Brown 3
Arthur 1
Judy Moody 2

合計(手帳上)270冊でした。
微妙に細かかったり、大雑把だったり。
ちなみに通過本は、フォーサイスの「The Day of the Jackal」でした。
ちょっとキリンでしたが、読んぢゃいました。

振り返ってみて:
 当初、3ヶ月を目標にしていましたが、
相談会やオフ会で1週間遅れとなり、
掲示板にはまったおかげで、さらに3週間+となりました(^^;

なにより、家庭の事情で読書時間が半減したときは、かなりめげましたが、
相談会、オフ会&掲示板で元気を貰い、続ける事ができました。
ありがとうございましたm(_)m

告白:
 すいません、100万語まで1冊も投げずに来ました(^^;
考えれば当たり前で、低いレベルは投げる前に読み終わり、
レベル2以降(児童書含む)は、4つ、5つ星しか読んでいません。
ここらへんは、ブッククラブの力だと思いますが。
本代や相談会の事を考えると倍の値段でも続けます。
(あっ、思うだけでよぉ(^^;)

それと:
 なにぶん読むスピードが遅くてかなりの時間を読書に充ててきました。
そんなんで、掲示板のリプライも最小限としています。
(実は、書くのも遅い(ーー;)
知り合えた方々の「おめでとう」のメッセージももっと書きたかったのですが、
書けない人も多々出てきそうで片手落ちになるならとパスさせて貰いました。

同じく、スレッドでリプライを貰いながら、返事が出来ていないものもありました。
こちらは、考えている間にスレッドがとぉ〜くへ行ってしまうパターンだったりもしますが。

ごめんなさいm(_)m
こんな奴ですが、今後ともよろしくですぅ。

今後:
当面の目標:
 途中になっているORTを、全部読みたいなぁ。
ず〜っと先の目標:
 トム・クランシーやクライブ・カッスラーが読めるようにがんばろっと。

でわ、Happy Reading!\(^o^)/


▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.