Re: たださん、おめでとう〜♪

[掲示板: 〈過去ログ〉100万語通過報告 -- 最新メッセージID: 8032 // 時刻: 2024/6/26(12:12)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 1694. Re: たださん、おめでとう〜♪

お名前: キャロル http://www.geocities.jp/osorade3po
投稿日: 2003/9/28(09:33)

------------------------------

こんにちは!キャロルです。

〉やったぁ v(^^)v
〉昨年10月12日から多読をはじめ、本日9月27日、
〉100万語を通過することができました!!うれしぃ〜♪

嬉しさが伝わってきて私も嬉しいです!

〉○Marvin Redpost#1〜#8

いまだに4巻までしか読んでません。続きを読みたいと思いつつ現在に至る。

〉○There's a Boy in the Girls' Bathroom
〉今まで読んできた中で一番の感動本です。100万語までのNo.1本はこれですね。

おおお、私もこれ大好きです!!!表紙を見ててしばらく手が出ず
本棚で眠らせてた時間がもったいなかった!感動でした。

〉○My Humorous Japan#3
〉今回も面白かったです。「'Fine' Is Not Always Fine」ためになるなぁ。
〉"L"と"R"って、本当に苦手。聞き取りも発音も。

先日ぶひままんで4冊まとめて買ったので、ちびちび読んでるところです。
面白いですね。

〉○Magic Tree House#3,#4
〉30万語を超えたときに#1,#2を読んでいて、100万語直前で#3,#4を読みましたが
〉なんか、今回は、理解度も読書スピードもアップしてる感じです〜。うれしいです〜♪

うんうん、これよくわかります。以前読んだときは「評判の割りに
イマイチかも・・・。」という感想だったんですが、100万語過ぎてから
読んだら面白かった。私にはまだその当時は早かったってことですね。

〉○Emil and the Detectives
〉100万語通過本です。ケストナーも読みたくって、虎視眈々狙ってました(?)
〉白朋セミナーキャンペーン本がまわってきたときには既に買ってあって、でも
〉積読状態でした。ここまでひっぱったので通過本に指定しました。(←エラそう?)
〉                   通過本に指定させて頂きました。

最近原書で読みました。GRで気に入ったのでどうかな〜、と
挑戦してみたら読めたので嬉しかった!

〉■英語歴、のようなもの (雑談多数あり)
〉’99年3月結婚、初の海外旅行はオーストアリア。英語は通じたり通じなかったり。

おおおおお、私も結婚が’99年です。6月ですが。家族にひどい花粉症が多く、春の時期をはずしました。
ちなみに旅行はイタリアでセリエAのサッカー観戦。(オットが好きなので)

渡辺美里は私もはまりました。3年前は西武ドームのコンサートにも行きました。
高校の頃から大江千里も好きだったので、セットではまっていました。

では、では、これからもHappy Reading!!!
多読で再停滞中のオットからも「おめでとうございます!」とのことです。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.