まりあさん、ありがとうございます

[掲示板: 〈過去ログ〉100万語通過報告 -- 最新メッセージID: 8032 // 時刻: 2024/6/27(03:48)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1638. まりあさん、ありがとうございます

お名前: 海
投稿日: 2003/9/20(12:29)

------------------------------

まりあさん、ありがとうございます。海です。

〉  100万語通過、おめでとう! 重しの代わりに頭上にはキラキラを

〉。.:*:・'゜★゜'・:*:.。゜'・:*:.。☆。.:*:・'゜。.:*:・'゜★゜'・ 

この日を迎えることができた幸せをあらためて感じます。

〉   辞書を引く一番の弊害は、時間が無駄、ということだと
〉いうのが私の主張です(酒井先生とは少しニュアンスが違うんです)。
〉大学受験問題のようにものばかりを読んでいると、難しい単語は辞書に
〉載っていますが、一般書を読み出すと、小学校3年生向け位の本に
〉出てくる単語でも、辞書には載っていないことが多いです。

はい、説得力があります。なるほど納得。

〉〉○Mr. Perfect  by Linda Howard
〉〉洋書を読むことに自信をつけてきてロマンチックなお話を読みたいと思い選んだ本です。読みやすくレベル3くらいで読めるのではと思うのですがどうでしょうか?18禁本です。読み終えたあと念入りに隠しました。現在、所在不明。見つけるまでは死ねません。

〉   レベル3は言い過ぎです。海さんはSSSの多読を始める前から
〉相当読めていましたね?

自覚はありませんが。

〉   正確なレベル分けをするには、そのレベルの人が一番なんです。
〉私には、ある本がシェルダンと同レベルか、あるいは少し難しいかが判定
〉出来ますが、酒井先生にはあやふやなんです。どっちでも難なく読めて
〉しまうから...
〉   というわけで、海さんはもうGRは最高のレベル6まで不自由
〉なく読めているのだろう、レベル3や4の判定は通り過ぎている、
〉と推察します。
〉   Mr. Perfectは一般PBとして少し易しいですが、レベル5
〉より下とは思えません。ロマンチックというより過激なあのシーン
〉だけ拾い読みするにしても、レベル3ではきついと思いますよ。私
〉持っているから今度実験してみよう...  

はい、お願いします。いい加減なことを口走ってしまったと悔やんでおります。しかし、あの本の過激さには驚きました。決して狙って注文したのではありません(必死で言い訳)

〉  Cornwellのむずかしさは解剖用語と、上下関係の複雑なお役所の
〉組織や専門職の名前ですね。その辺りを「体のどこか」「どっかの役所の
〉係官」という風に割り切って、具体的なイメージを持てなくても読み進め
〉られれば、最後まで行き着くのでしょうけれど...

今や「Postmortem」は推理小説というよりその場の情景を楽しむ本と化しています。でもその細かな描写の積み重ねが場面の雰囲気を醸し出しているのですね。GRは興味深い本が多いけれど、それが省いてあるから、読みやすい反面、ときに詰まらなく思えることがあります。力がついたら一気に読み直したいと思います。 

〉〉●これから
〉〉読みたい本がめじろ押しです。GRに軸足を置きながらPUFFIN CLASICS、Louis Sachar、Jacqueline Wilson を読んでいきたいと思います。そしていつかは、挫折を繰り返しているCornwellや、読みたくてたまらないStephen Kingが読めるようになれたらと願っています。PBにすでに足を踏み入れている皆さま、どうぞ教えてください。どういう道筋をたどればこれらの本を楽しめるようになるのでしょうか?戦略的にはもっと優しい本をたくさん読むほうがいいのでしょうか?それとも楽しめれば良し、と突っ走っていいのでしょうか?そしてどのPBから読み始めるとスムーズに進んでいけるのでしょうか?

〉   ここまで来ると、もう読める読めないは、愛があるかないか?では
〉ないでしょうか?どうやったら早くたどり着けるか?はだれにも是非知り
〉たいところですが、一般論やセオリーはないと思います。人それぞれの
〉好みです。Stephen Kingが読みたいということであれば、多分1番やさしい
〉A Girl Who Loves Tom Gordon からいくとか..これが1番やさしいこと
〉には間違いがないと思いますよ。なんせ私にはこれだけしか読めない。

あ〜 それを伺ってStephen Kingがはるか遠くに行ってしまいました。すぐその気になったり、落ち込んだり忙しい・・ でもA Girl Who Loves Tom Gordon一応そろえておきます。教えてくださってありがとうございました。

〉あとは、しおさんが読みやすさについて詳しく説明して下さっているので
〉検索してみて下さい。それでそれが少しキリン過ぎて首が痛くなってきたら
〉Louis Sachar、Jacqueline Wilson を挟んでいくとか。

はい、検索してみます。アドバイスありがとうございました。今日、初めてお話できて嬉しかった! まりあさんの若い人を育てようとなさっている姿勢、掲示板をとおして拝見させていただいています。尊敬しております。 海


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.