Re: 100万語まで来て……うれしいです!!!(^^) …気がついたら多読の輪が少しずつ・・・

[掲示板: 〈過去ログ〉100万語通過報告 -- 最新メッセージID: 8032 // 時刻: 2024/6/27(01:47)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1581. Re: 100万語まで来て……うれしいです!!!(^^) …気がついたら多読の輪が少しずつ・・・

お名前: Julie
投稿日: 2003/9/14(14:40)

------------------------------

100 万語おめでとうございます! Julie です。
早い通過でしたねー。豪快なハリポタ投げも見事だったし。

〉readingは50万語位から目で早く読めるようになりました。
〉最後の単語は目で追っただけでさっと流す感覚です。
〉より日本語の読み方に近くなった気がします。
〉ただ意味を確認してはいません。
〉わかろうがわかるまいがどんどん見たら流していく感覚です。

これ、すごいですねー。
わたしも先日レベルの高い本を読んでいて、一瞬だけ体験しました。
すっごく爽快でした。
あんな感じでずっと読めたら気持ちよさそうです。
happyhope さんをみならって、すこし意識的に流し読みしてみようかな。

〉緋文字とかナルニアのライオンと魔女とか。

おおー! 緋文字ってむずかしそう〜〜〜。

〉その中でI loved a girl (宣教師と黒人カップルの書簡ですが)を読んだらすらすら読める、わかる経験をしました。

これ気になります。

〉(フォレストガンプは独特のスペルの書き方に玉砕)

あははー。南部訛りなんですよね、たしか。
(と玉砕者はかたる)

〉今回多読を始めてみて頭の中に英語のシャワーを入れている感じです。
〉流して流して500万語ぐらいになったらどうなるのかいまから楽しみです。
〉わくわく(^^)

わくわくが伝わってくるような報告をありがとうございました!

お子さんたちと Happy Reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.