Re: 1,072,360語!!!!!!

[掲示板: 〈過去ログ〉100万語通過報告 -- 最新メッセージID: 8032 // 時刻: 2024/6/23(12:13)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1551. Re: 1,072,360語!!!!!!

お名前: 699分の1
投稿日: 2003/9/9(09:58)

------------------------------

まりあさん、おはようございます。699分の1です。

〉   今更ですが、100万語おめでとうございます。

ありがとうございます。

〉今になって見て頂けるかな、こんな事ならいらして頂いたときに
〉紙吹雪でも播けば良かった(T_T;)。あっ、そうだあとで「見てね」
〉メールすれば良いんだ("-")

見ております!!
星配りが再開されたときから、いつかしら と楽しみに待っておりました。

〉。.:*:・'゜★゜'・:*:.。゜'・:*:.。☆。.:*:・'゜。.:*:・'゜★゜'・

自分の星は他の人と同じはずなのに、より輝いて見えるのはなぜでしょう?

〉   よくあの厚い本を手に取られましたね。ぱちぱちぱち

翻訳で何度も読んでいますし、目標の一つでしたから、「愛」でしょう。
まだ何冊もあってとっても楽しみなのです。

〉  本の花束の話しは酒井先生に伺っておりました。
〉その頃は「やさしい」本の多読も「酒井先生にとってやさしい」本の
〉多読でしかなかったのだと思うと、今の人は幸せですね。

ほんとうにそうですね。
でもまだこのことを知らない方が多いので苦労していると思います。
私も去年の9月20日にようやく『快読!〜』を読んだところですから。

〉   インターネット(英語ページ)からも情報がとれると
〉英語世界が格段に広くなります。ここでみなさんから少しずつ
〉教わっていかれると良いと思います。

少しずつ広げようと思います。当面は手に入るものを、
おあむしが葉っぱを食べるように、むしゃむしゃ読むつもりです。

実はベランダで、アゲハ、キアゲハ、ヤマトシジミを飼って(?)ます。
この話をするとなが〜くなりますので、省略します。

〉   錚々たる顔ぶれ、読み応えもありそうです。

それに次々と皆さんが魅力的な本を紹介してくださるので、
嬉しい悲鳴(表現が古いのはご容赦ください)をあげています。
図書館の検索もコペーアンドペーストで速くできるようになりましたし、
孫が読むかもしれないの一言で財布の紐は緩んでいますから。

〉Happy Reading!

まりあさんもお忙しいでしょうけれど Happy Reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.