Re: 1週目通過しました(やはり長いです?)

[掲示板: 〈過去ログ〉100万語通過報告 -- 最新メッセージID: 8032 // 時刻: 2024/6/23(12:08)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1501. Re: 1週目通過しました(やはり長いです?)

お名前: みちる http://www.geocities.co.jp/Bookend-Soseki/3112/
投稿日: 2003/8/27(23:37)

------------------------------

角さん、はじめまして、こんにちは。

1oo万語通過おめでとうございます♪

〉   そこまでして、「読書」にひかれ出したのは、『今日から100万
〉  語』223頁に書いておられたので、OBW3の"The Bronte Story"を読んだ
〉  後、"Jane Eyre"をPGR3、PGR5、OBW6の3冊を続けて読んだところ、思
〉  いのほか楽しめたからです。(残念ながら、原書を手に入れましたが、
〉  これはしばらく寝かせておこうと固く心に誓いました。)

私も「The Bronte Story」を楽しく読んで、「Jane Eyre」の原書を買って
しまいました。
当分無理そうですが、お互いいつか読める日を楽しみにしたいですよね。

〉   今後の目標は、一般書とともに英字新聞、雑誌などが読めるようにな
〉  ればと思っています。(先週STを見ましたが、これもしばらく触れない
〉  方がよいかと思ってしまいました。)
〉   ところで、私の年齢が30代後半ということもあるのでしょうが、児
〉  童・生徒のときに嫌いであった分野でしたが、「簡単なものから」とい
〉  う発想により、和書でも、いままで読むこともしなかった、「哲学」や
〉  「物理」などの分野にも手を出すようになってきました。もちろん、本
〉  格的なものではなく、『大人のための○○』のようなシリーズですが、
〉  あらたな「知的好奇心」が芽生えてきたのかもしれません。

私も、日本語では読まないだろうなと思う本が、英語だと楽しく読めるのが
面白いなと思っています。
いろいろな分野のものを読んでみたいですよね。
「哲学」や「物理」どんな本をお読みになっていらっしゃるのですか?
よかったら教えてください。

それでは、二周目も楽しい読書を続けてくださいね♪


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.