Re: じゅんじゅんさん、ありがとうございます〜

[掲示板: 〈過去ログ〉100万語通過報告 -- 最新メッセージID: 8032 // 時刻: 2024/6/23(11:45)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1302. Re: じゅんじゅんさん、ありがとうございます〜

お名前: オシツオサレツ
投稿日: 2003/7/25(23:02)

------------------------------

"じゅんじゅん"さんは[url:kb:1287]で書きました:
〉100万語通過おめでとうございます!!
〉じゅんじゅんです。

じゅんじゅんさん、ありがとうございます。

〉3ヶ月で通過ってすごいですね〜。
〉そして報告もしっかり読ませていただきました。

ふきまくってます。

〉英語歴などのお話はただただ感心するばかりだったのですが
〉モーフィアスのお話はすごく共感できました!
〉私もそんな感じがしてますっ!!
〉映画も英語字幕を観たりするようになったのもそのせいです。
〉意味はところどころですが、台詞はちゃんと言葉になってる感じです。
〉(ありゃ? 書いてみたらオシツオサレツさんとはちょっと違うかも、
〉 と、思い始めてきましたー・汗)

いや、わかります。台詞ききとれるでしょ〜。

〉それでも「英語脳」「英語耳」など表現は色々ですが、
〉多読によってやっぱり何かが始まっているような気がします。
〉(ちびちびとですが)

ちびちびがた〜くさんに。多読の基本ですね。

〉そして、成果のすくい上げのほうも色々と試されるようで興味津々です。
〉これからも脳内音読など、オシツオサレツさん節の楽しい報告を待ってます!
〉成果のすくい上げの方の様子も、教えてくださいねー。

みなさんいろいろな100万語報告があって、これにまたすっごく刺激されてます。
わずかながらも何かあったら報告するつもりです
が〜、何もないかもよん(今のところネタは尽きました〜)。

〉先日の折り返しではとても参考になるアドバイスをありがとうございました。
〉またくじけていたら、気合い入れてやってください(笑)。

多読界の高見盛?
ひょっとして的はずれかもしれないとは思ったんですが、
視点を変えたら楽になることもあるかな〜と。
脳の話はちょっと本をかじったもんで、つい言いたくなるの、、、。

折り返しと、最後の登り70万と90万は、結構気合いいるみたい、私の感覚ですが。
でも、楽しみながらやっていけますよ〜。

〉それでは、2周目も Happy Reading!!

うれしいな〜、この言葉、何度聞いても。
じゅんじゅんさんも、Happy Reading!!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.