Re: とうとう、やっちゃいました

[掲示板: 〈過去ログ〉100万語通過報告 -- 最新メッセージID: 8032 // 時刻: 2024/6/23(12:15)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1297. Re: とうとう、やっちゃいました

お名前: ちゃらんぽ
投稿日: 2003/7/25(21:24)

------------------------------

ポロンさん、こんにちわ

〉100万語、やっちゃいましたか!おめでとうございま〜す♪
ありがとうございます

〉私も通過本がThe Witches だったんです!同じ本を選ぶ方がいてうれしいです。(^^)
通過本はねらっちゃいますよね。
ぎりぎりまで別の本を読んで、計算あわせました。

〉アメリカ在住の方だったんですね。
〉「今日から読みます」との出合いがあってよかったですね!
在住というか、一時的にいるというか、、、
「今日から読みます」の紹介が新聞になければ、こんなことにはなってなかったです。ああ、偶然っておそろしい、、、、

〉うらやましいです〜。
〉そちらの図書館には、まだまだ知られていないおもしろ本がた〜っぷりあるんでしょうね。
〉私もそういう図書館にこもってみたい。
〉絵本コーナーで、日がな一日絵本を読みふけりた〜い。
〉Maximum Boy seriesも図書館で見つけたんですか?
〉おもしろい児童書を見つけたら、是非また本を紹介する広場で
〉教えてくださいね〜。

Maximum Boyは図書館の司書の方に教えてもらいました。
小学2年生ぐらいの男の子ぐらいが読む本らしいです。
おばか本です。こういう気楽なの私は好きです。
新しい本紹介掲示板にかいたら、酒井先生が興味を示された様です。
そのうち、書評欄にもでてくるかな?

〉生活してらっしゃるんだから、しゃべらなくちゃならない、というのは
〉切実でしょうねぇ。
〉児童書のいきいきした言葉がそれを助けてくれるといいですね。
飯も食わねば、生きていけません。
でも、どうにか生き延びています。ふう〜〜

〉2周目、いってらっしゃ〜〜い。
〉Happy Reading!
いってきま〜〜す。
ポロンさんもHappy Reading!!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.