Re: 100万語です(*^_^*)

[掲示板: 〈過去ログ〉100万語通過報告 -- 最新メッセージID: 8032 // 時刻: 2024/6/30(20:23)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1115. Re: 100万語です(*^_^*)

お名前: ヨシオ
投稿日: 2003/7/12(20:40)

------------------------------

ミヤビさん、100万語通過、おめでとうございます。ヨシオといいます。

〉皆さん、お久しぶりです。
〉そして初めての方、はじめまして。ミヤビと申します。

〉100万語にたどりつきました!期間はゆっくり1年ほどです。
〉本の貸し借りでお世話になった方、共同購入でお世話になったいけだまさん、
〉そして皆さん!ありがとうございました(^^)

ゆっくり、のんびり、たのしく、が多読の真髄でしょう。私は、200万語を超えてから、だんだんと普通の生活に多読が組み込まれてきたように思います。100万語までは、寝る前にGRを1冊よまなくては、という気持ちがありましたから。最近は、数万語の本になってきたので、時間のある土日にゆっくり、というペースになりつつあります。ですから、100万語までのペースよりゆっくりめです。ミヤビさんは、最初から、ゆっくり、着実に読まれているのだから、とってもいいのではないでしょうか。ガ〜っと、がんばると反動も大きいものですから。

〉最近多読が中断気味でしたが、過去の自分の投稿を見返してみると
〉25万語あたりからすでに停滞発言をしていて、笑えました。
〉中断や停滞ではなくて、これが自分のペースなんだな、と再認識。
〉英語には毎日触れているからか(映像媒体で)しばらく読まなくてもけっこう大丈夫なのも発見です。
〉長い期間SSSのサイトにも訪問していませんでしたので;私はまだ書評委員として有効なのかな…;?

映像で毎日英語に触れられているのですか。すごいですね。私は、映像より本の方がいいです。ある一定時間を拘束されるような感じがして。でも、人好き好きですものね。とにかく、毎日英語に触れられるのはいいですね。

〉一番高いレベルは不幸本#1のレベル5。
〉現在はGR、児童書ともにレベル3を主に読んでいます。
〉それと語数に含めていないですが雑誌をいくつか。

不幸本#1、面白かったですね。最近、不幸本#2を読みました。#1より厚くなっていて、Sunnyが活躍して、面白かったです。でも、#3を買おうか、Darren Shanにしようかって悩み、SEG Bookshopの、Darren Shanのセットはお得だと言う理由からDarrenを選びました。そして、本日届いたので、ちょっと読み出しました。黒い表紙でダークな感じでいいですね。本屋で見た邦訳は、ハードカバーでずいぶん分厚いですが、英語はペーパーバックだからか、邦訳の半分ぐらいで、持ちやすいです♪そういえば、ミヤビさんは、邦訳を読まれたのでしたよね(^^)。

〉100万語になったら書きたい事がたくさんあったのですが、まとめれないので
〉このくらいで。

〉Happy Reading!!

第2周目もHappy Reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.