[掲示板: 〈過去ログ〉図書館・Website・Event等情報 -- 最新メッセージID: 1222 // 時刻: 2024/11/24(02:31)]
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
164. 多読を普及させるための公立図書館への寄贈とリクエストの提案
お名前: ミグ
投稿日: 2006/2/12(01:28)
------------------------------
公立図書館が多読用洋書を揃えない本当の理由が判明しましたので、これでやっと寄贈とリクエストの提案ができます。まず寄贈についてですが、注意点が三点程あります。
1.当然ですが新品同様の状態が良い物を寄贈する事。
2.背表紙の無い薄い物は避ける事。
3.寄贈の際には図書館に確実に所蔵される事を確認する事。他の公立教育機関に転送される可能性がある旨の承諾書へのサインを求められる場合があるが、できれば避ける事。
上記三点に気をつけタドキスト個々が個人の資格で地元の図書館に寄贈される事が、その地域の多読環境の向上に繋がるとミグは信じております。また、GRはテキスト教科書なので図書館では受け入れ不能とのたまう図書館職員がいた場合は、ただ入力の手間を嫌がってるだけとミグは断定しますし、市民の知る権利を守る図書館職員として望ましい態度とは思えないので、その職員の名前をチェックし図書館設置者の自治体、地元の市議会議員町議会議員等に善処を個人の資格で求めるべきと思います。そこまでの行動力がある方だけが行えば良いと思うのですが、行政の怠慢に対し納税者として抗議すると考えれば一応の筋は通ると思います。圧力をかけるのは望ましい事ではありませんが、GRを受け入れない理由が入力の手間から逃げたいからという事では致し方ないと思います!
リクエストについてですが、最近リニューアルした洋販ラダー、NHK出版から出されたエッセイなどは和書扱いなので比較的容易に図書館が購入に応じると思います!これは和書の場合も同じですが、新刊が出版された際は児童書でも絵本でもPBでもリクエストしていけば、多読環境の向上に貢献すると思います。
東京都内に限れば世田谷区に受け入れ実績ができたので、他の自治体で受け入れる素地はできたと思います。また、調布市の中央図書館には図書館横断検索によるとOBWが少なくとも一冊あるので、GRの寄贈に応じてくれるかもしれません。全国のタドキストが個々の判断、個人の資格でそれぞれの地元の公立図書館に多読環境を確立する事を切に願い提案を終わらせていただきます!
では ハッピー リーディング
▼返答