SEG BookShopの多読セットのオススメ度について

[掲示板: 〈過去ログ〉回覧情報 -- 最新メッセージID: 4628 // 時刻: 2024/6/22(05:37)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

641. SEG BookShopの多読セットのオススメ度について

お名前: マヨコ
投稿日: 2003/4/22(22:06)

------------------------------

こんにちは。
こちらの掲示板でははじめましてになります。
マヨコと申します。

SEGの多読セットの内容を眺めていてふと思ったのですが、
オススメセットのSSS評点の欄は、書評委員の評価しか反映されないのでしょうか?
というのは、例えば私は「1Aセット」の「BROWN EYES」や「SIX SKETCHES」は
あまりおもしろいと思った作品ではなくて、他の方の票を見ても評価は低めです。
しかしSSS評点ではいずれも4になっています。
このように、読者の評価が低めなものは、特に多読をはじめたばかりの方用のセットでは
避けた方がいいのではないかと思います。

書評ページの評価と違い、販売ページの評価は自動的に更新されるものではないので、
ひっきりなしに更新されている書評の平均点を頻繁に反映させるというのは、たいへんな作業かと思います。
しかし数ヶ月に一度でもいいので、評価を見直して、適宜おもしろいものに差し替えるなどすれば、
多読をはじめた方も楽に継続できるのではないかと思いました。

最近、次々と新しいセットが発売されていて、SEG BookShopの方のご尽力にはたいへん感謝しております。
読みたいセットがたくさんあって、いつも迷ってしまいます。
なのでこのような書き込みをするのはちょっと気が引けるのですが、
あえて書かせていただきました。
ご考慮いただければ幸いです。


▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.