SSS回覧セット(4) 絵本モーリス・センダック特集第二走者を募集します

[掲示板: 〈過去ログ〉回覧情報 -- 最新メッセージID: 4628 // 時刻: 2024/7/18(02:57)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3904. SSS回覧セット(4) 絵本モーリス・センダック特集第二走者を募集します

お名前: がま
投稿日: 2009/11/20(06:56)

------------------------------

モーリスセンダック特集読み終わりました。
自宅に友人を招き一緒に見ました。
仕掛け絵本の精巧さ、ちょっと難しい本もありましたが
とても楽しく読ませていただきました。
これからずっと、この綺麗なままで回覧されるといいなと思っています。
回覧していただけなければ
豆本とであうこともなかったでしょう。
貴重な出会いを、また沢山の本を回覧してくださいまして
本当にありがとうございました。

以下しおさんの紹介文です

"〉回覧用図書(4)のお知らせです。
〉今回はモーリス・センダックの絵本の世界をたっぷり楽しんで
〉頂けるセットを作りました!

〉YL 0.1-3.5の絵本、物語、ポップアップ本、そしてCD、全部で
〉9点のセットです。(メインはYL1-2)
〉絵本を読んでみたいけど、買うのは迷っている方、このセットで
〉気軽に絵本の世界を堪能してくださいね。

〉【回覧方法】
〉0. 回覧希望者のこの掲示板に返答を投稿する形で手を挙げてください。
〉  投稿資格は次の通りです。
〉   (資格) 借り出し希望の投稿より3日以上前に、SSSの別の掲示板
〉  (例えば、はじめましての掲示板)に投稿歴があること。
〉  原則として、最初に投稿された資格者に回覧本を送付します。

〉1. 読み終わったらこの掲示板で次の読み手を募集して下さい。

〉2. 借りるのは無料ですが、送料発送者負担のエクスパック
〉  またはゆうパックで次の読み手に送って下さい。

〉3. 送るときには差出人をSSS英語多読研究会にすることで、
〉  次の借り手に住所・氏名を明かさず回覧することができます。

〉4. 2週間経過しても次の読み手がいなければ、SSS英語多読研究会に
〉  連絡・返送して下さい。

〉5. 貸出期間は特にありませんが、なるべく多くの方に読んでいただ
〉  くために、おおむね2ヶ月以内に次の方に回覧して下さる
〉  お気持ちでお手を挙げていただけると幸いです。   

〉【回覧本の詳細】
〉回覧するのは下記の9点です。
〉合計総語数は5,609語になります。

〉1.Nutshell Library
〉 ユーモアたっぷり手のひらサイズの豆本4冊。
〉 "Chicken Soup With Rice"
〉 "Alligators All Around"
〉 "One was Johnny"
〉 "Pierre"
〉 邦訳『ちいさなちいさなえほんばこ』

〉2.The Sign on Rosie's Door
〉 歌手になりきるロージーちゃんと5人の友達。
〉 「子どもの頃ってこうだったよね」と懐かしさ
〉 いっぱいになるお話です。
〉 邦訳『ロージーちゃんのひみつ』 

〉3.おしゃまなロージー(CD)
〉 キャロル・キングの楽しいCD。
〉 上の豆本4冊と、ロージーちゃんの歌が入ってます。
〉 
〉4.Where the Wild Things Are
〉 センダックといえばこれ!
〉 邦訳『かいじゅうたちのいるところ』

〉5.In the Night Kitchen
〉 ミッキーが不思議な音で目を覚ますと・・・。
〉 邦訳『まよなかのだいどころ』

〉6.Outside Over There
〉 芸術的な絵。そして不気味さ。
〉 邦訳『まどのそとのそのまたむこう』

〉7.A Hole is to Dig
〉 センダックの描くこどもたちの愛らしさ全開!
〉 邦訳『あなはほるものおっこちるとこ』

〉8.Very Far Away
〉 お母さんに相手にしてもらえないマーティンは
〉 遠い遠いところへ行こうと決心します。

〉9.Mommy?
〉 センダック初のポップアップ絵本。

回覧ご希望の方は、この投稿に返信してください。
とても素敵な絵本でした。ご連絡お待ちしております。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.