Re: 大学図書館にはGRが結構置いてあるようです。

[掲示板: 〈過去ログ〉回覧情報 -- 最新メッセージID: 4628 // 時刻: 2024/6/24(21:58)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1137. Re: 大学図書館にはGRが結構置いてあるようです。

お名前: アン
投稿日: 2003/7/8(16:42)

------------------------------

初めまして、showatchさん。突然のレスで失礼します。

掲示板初投稿のアンです。6月18日から多読をはじめて、10万語を通過したところです。
たくさん読みたいけど、お金が。。。と言うので、図書館をフル活用しています。
だから、行こうと思っていた大阪府児童図書館の情報など大変助かりました。

私は、京都の西京図書館の絵本から読み始め,GRをどうしようかと、思っていたのですが、大量に有るところを発見しました。
中学校の図書室です。子供の調査によるとOBWは1から、PGRは2から、CERも2から、あとNancy Drewシリーズと、Stephanieシリーズがあるらしい。
早速毎日借りてきてもらって読んでいます。

もし、お子さんが中高生、と言う方だったら、一度調査してみてもらっては。
娘も多読に興味を持ったらしく、もっと優しいレベルの本も入れてもらうようにリクエストすると言っていました。

今日、京都の丸善で開催されている洋書バーゲンに行ってきました。
買ってしまいました。ペーパーバックは、ほとんど700円で、大草原の小さな家シリーズの一冊が500円でした。安いのか高いのかぜんぜんわからなかったけど、とりあえず、読めそうな本を買い込みました。
絵本で、安いものが結構あって、娘のためにもかなり買いました。

土、日以外は毎日入荷すると書いてありました。

また、図書館情報などよろしくお願いしまします。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.