大阪市立図書館に行ってきました。

[掲示板: 〈過去ログ〉回覧情報 -- 最新メッセージID: 4628 // 時刻: 2024/6/24(22:16)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[報告] 1120. 大阪市立図書館に行ってきました。

お名前: showatch
投稿日: 2003/7/5(19:58)

------------------------------

納税者の皆さん、こんにちは。showatchです。
(学生でも専業主婦でも納税者ですよ〜。買い物したら消費税払ってるでしょう)

大阪市立中央図書館(http://www.oml.city.osaka.jp/)に行ってきました。

外国語の本のコーナーが結構広くて驚きましたが、絵本が特に充実していました。
GRがなかったのは残念ですが、英語の絵本だけで500冊くらいあったと思います。
また、児童文学研究のコーナーが別にあり、児童書や絵本が置いてありました。

聞いたら大阪市在住でなくても借りられるとのことだったので、カードを作って
WilsonやSacharを借りてしまいました。(結構厚いけど2週間で読めるだろうか。)

大阪市立中央図書館の概略は以下の通りです。
・ 所在地: 大阪市西区北堀江4−3−2(地下鉄西長堀駅すぐ)
・ 開館時間: 月〜木 9:15〜20:30、土日 9:15〜17:00、金曜と祝日は休館
・ 一度に8冊まで、15日間借りることが可能
・ 書庫の本は館内のパソコンで検索してリクエストすれば閲覧可能(多分貸出しも)
 
 
オシツオサレツさん、見てる〜??
ブッククラブでGRを借りた帰りに、大阪市立中央図書館で絵本を借りるコースが
とってもお勧めだよ〜〜。


▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.