Re: スランプ、、、(T_T)

[掲示板: 〈過去ログ〉多読で壁を感じたときの広場 -- 最新メッセージID: 420 // 時刻: 2024/6/20(21:04)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

187. Re: スランプ、、、(T_T)

お名前: たどうさぎ
投稿日: 2004/1/12(16:42)

------------------------------

杏樹さんはじめまして!こんにちは
お返事ありがとうございます!!

〉だったらやっぱりOBW2を読んだほうがよさそうですね。OBWではTim Vicryという人の書いたものがタドキストには人気が高いです。

あの後、ブッククラブからたまたま借りてきていたTim Vicryの「WHITE DEATH」を読んだら、始めからすんなり読めて、(MGR+作品では、始めの1ページで眠くなったり、嫌になってしまう)最後まで読む事が出来ました!
途中何度も読み返えさないと意味が分からなかったり、、誰の言っている台詞なのか分からなくなったり、する部分もありましたけど、、。
それって、やっぱり、まだ私には、OBW2は早いという事なんでしょうか??

でも、驚いたのは、その後に読んだMGR+の「GOOD WIVES」です!!
「LITTLE WOMEN」の続編で、若草物語というアニメで昔TVでやって
いたモノだったので、すごく読み易くて、「WHITE〜」よりもすらすら
読めてしまいました。
内容の知っているモノや挿絵から、こういう内容かと推測しながら読む文章もあって、このまま続けていて、最終的に挿絵のないペーパーバッグ
や話の内容の知らない本に進んだら、どうなってしまうのかなぁ〜って不安になる時もあります。

〉それからPGR2は読んでいますか?こちらは山ほどありますので、書評を参考にしながら自分が興味が持てそうな分野を探して読んでみてはいかがでしょう。ミステリ、サスペンス、名作のリライト、映画ものなどいろいろな本があります。ブッククラブにもたくさんあるんじゃないでしょうか。

PGR2は、まだ読んでないので、読んでみたいと思います。

〉それから読速の件ですが、私もスピードが全く上がらなくて気落ちしたことがあります。ぜ〜んぜん進歩してないー!って。
〉それでどうしたかというと、計るのをやめました。計ると気になるから。
〉多読は「楽しい」ことが一番です。スピードを気にして楽しめなくなるなら、しばらく計るのはやめて、楽しい本を探すことを考えた方がいいです。
〉辞書を引きながら精読するような英語読書ならもっと時間がかかるはずです。辞書なしで楽しく読んでるならそれで充分だと思います。

多読を楽しみたいのは、もちろんなのですが、英語も話せるようになりたい
と考えてしまうと、やはり焦ってしまいますね、、。
スピード等も気になってしまいます、、。(:_;)


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.