多読一年半でTOEIC受験しました

[掲示板: 〈過去ログ〉多読と英語学習・試験に関する掲示板 -- 最新メッセージID: 1756 // 時刻: 2024/7/13(22:33)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[哀] 979. 多読一年半でTOEIC受験しました

お名前: がま
投稿日: 2010/7/26(18:06)

------------------------------

こんにちは、がまです。半年前多読1年記念でTOEICを受験しましたが
進歩がなかったと書き込みしました。
悔しいので(?)先月TOEICを受けましたがやっぱり変化はありませんでした

2010年2月 TTL 465(R190)
2010年7月 TTL 490(R190)誤差範囲

2月のころはMagic Tree Houseを楽しく読んでいましたが
この半年でチャーリーとチョコレート工場をよんだあと
ICRの再読やFamouse Fiveなど楽しく30万語程度読んでいました。

多読の他はディクテーション(平日40分程度)をしています。

結果を見て、やっぱり、と思いました。
リーディングは今回も最後まで読み終わったものの
理解力は虫食い状態でした。

昨日読んだ本にありましたが、私は低い理解力で読書を楽しんでいる為に
TOEICの点数には反映しないようです。
要は高い理解力で読むための語威力・文法力強化をおこなわないと
いつまでたっても500点は超えられないと思いました。
目標はTOEICの点数ではありませんが
もともと多読を英語力増強の為に始めたことを考えると
やはり寂しいです。

そんなわけで、結論ははっきりでてしまいました。
Mr Putter and TabbyシリーズやFamous Fiveでまだ読んでいないものが
たくさんあるのでこれからも多読は続けますが
勉強というカテゴリにいれないようにしようと思いました。

私の場合は多読は楽しいけれども多読だけでは駄目でした。
やはり語彙・文法などは勉強としてやらねばならないようです・・・。
多読2周年を迎えたら、語彙・文法の勉強を重点的にするつもりです。

本当は多読して こんなにTOEICに反映!!!・・・と大手を振って
書きたかったのですが・・・申し訳ありませんでした。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

980. Re: 多読一年半でTOEIC受験しました

お名前: たかぽん http://dandelion3939.blog38.fc2.com/
投稿日: 2010/7/26(20:03)

------------------------------

がまさん、こんにちは。たかぽんです。

多読では必ずしも1年2年で点数に反映されない、とは思うのですが、
多読をしてたらいつか必ず上がるかというと、そうとも言い切れないですよね。

根拠もなく、多読してたら大丈夫だ(英語力上がります)、みたいにおすすめして、
すみませんでした。。

〉私の場合は多読は楽しいけれども多読だけでは駄目でした。
〉やはり語彙・文法などは勉強としてやらねばならないようです・・・。
〉多読2周年を迎えたら、語彙・文法の勉強を重点的にするつもりです。

はい、いいと思います。(って、誰の同意も要らないのですが・・・)
私も語彙の伸び悩みを感じているので、いい方法があったら教えてください。

〉本当は多読して こんなにTOEICに反映!!!・・・と大手を振って
〉書きたかったのですが・・・申し訳ありませんでした。

全然お謝りになることはないのですが、なんか謝ってしまう雰囲気がありますよね。
私もそういう雰囲気を作っている一人として、申し訳ございません。。
英語力を上げる良い方法があれば、何でも忌憚なく紹介できるような掲示板に
なればいいなぁと思います。

で、私は多読多聴以外のことをやっていないので、多読多聴のことしか言えないのですが、
多読にバラエティをつけるのも、いいかもしれません。
読んでいるのが物語系に片寄っていれば、ノンフィクション系を読んでみる、とか。
自分があまり読んでない分野に手を出すと、脳が活性化される(?)かも。

でも、今どきは、英語力を上げるための良い本や方法がいろいろあるでしょうから、
そういうのに果敢に取り組むのも、いいと思います。

また報告お願いします。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

986. Re: 多読一年半でTOEIC受験しました

お名前: がま
投稿日: 2010/7/28(00:19)

------------------------------

たかぽんさん、こんばんは、がまです。

〉多読では必ずしも1年2年で点数に反映されない、とは思うのですが、
〉多読をしてたらいつか必ず上がるかというと、そうとも言い切れないですよね。根拠もなく、多読してたら大丈夫だ(英語力上がります)、みたいにおすすめして、すみませんでした。。

たかぽんさんに謝っていただくようなことは何もありません。
コメント頂けて嬉しかったです。
ただ単に私の場合(2年未満150万語未満、レベル3〜4)は
駄目だった、というだけだと思います・・・。

〉〉本当は多読して こんなにTOEICに反映!!!・・・と大手を振って
〉〉書きたかったのですが・・・申し訳ありませんでした。

〉全然お謝りになることはないのですが、なんか謝ってしまう雰囲気がありますよね。
〉私もそういう雰囲気を作っている一人として、申し訳ございません。。
〉英語力を上げる良い方法があれば、何でも忌憚なく紹介できるような掲示板になればいいなぁと思います。

私は会話に偏っていた英語力を底上げしたくて
多読を始めました。始めてみると英語の本に感動することに驚き
英語の本を読書として楽しめる自分に喜び
今まで知らなかった英語の読書の楽しさに目覚めました。

だからこんなに面白い多読を続けることが
TOEICの試験結果にも反映し、「多読はTOEICにも効果がある!」と
いろんな人に広めたかったんです。←浅薄です・・・

300万語 YL5〜6レベルをすらすら読むレベルには
まだ程遠いレベルなことも良くわかっていますので
これをクリアできればまた違った結果があるのかもしれません。

いわれているように児童書に偏っている多読も
やり方を変えればまた違うのかもしれませんね。

どうもありがとうございました。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

991. Re: 多読一年半でTOEIC受験しました

お名前: たかぽん http://dandelion3939.blog38.fc2.com/
投稿日: 2010/7/28(01:33)

------------------------------

がまさん、レスありがとうございます。
ちょっと蛇足を付け加えたいと思います。(レス結構です。)

〉たかぽんさんに謝っていただくようなことは何もありません。
〉コメント頂けて嬉しかったです。

 ありがとうございます・・・

〉ただ単に私の場合(2年未満150万語未満、レベル3〜4)は
〉駄目だった、というだけだと思います・・・。

 多読多聴だけでTOEICの点数に反映してくるのには、
 もうちょっと時間がかかるのかもしれませんね。
 多読多聴で身につけた力というのは付け焼き刃でないので、
 時間がかかっても価値があるとは思いますが。

〉私は会話に偏っていた英語力を底上げしたくて
〉多読を始めました。始めてみると英語の本に感動することに驚き
〉英語の本を読書として楽しめる自分に喜び
〉今まで知らなかった英語の読書の楽しさに目覚めました。

〉だからこんなに面白い多読を続けることが
〉TOEICの試験結果にも反映し、「多読はTOEICにも効果がある!」と
〉いろんな人に広めたかったんです。←浅薄です・・・

 いえ、このお気持ちは、すっごくよくわかります。
 私も、多読を始めた当初に考えていたことの一つが、
 「楽しく多読してるだけで、TOEIC満点取れる力をつける」でした。
 世の中ではいろいろとTOEIC対策の勉強とか言ってるけれども、
 努力なしで楽しく多読してTOEIC取れる、ということを実証してみたい!
 という気持ちがありました。
 まぁ、なかなか点数を取れるような気がせず、初TOEICまで9年も
 かかってしまいましたが・・・

〉300万語 YL5〜6レベルをすらすら読むレベルには
〉まだ程遠いレベルなことも良くわかっていますので
〉これをクリアできればまた違った結果があるのかもしれません。

 そうですね。5〜6レベルが心地よい感じになってくると、
 全然違ってくると思います。

〉いわれているように児童書に偏っている多読も
〉やり方を変えればまた違うのかもしれませんね。

 今まであまりやって来なかった分野に手を伸ばすと、
 自分の中の英語がドーンと広がるような気がします。
 私も、今、意外と手を伸ばして来なかった「アニメ」に
 踏み込んでみようかなとか思っています。

 あと、それから、いろいろな考え方はあると思うのですが、
 英語で何をしたいかって、別に明確に持っていなくてもいいと思います。
 とにかく英語力をつけたい、と思うなら、それでいいと思います。
 私も、とにかく英語が読めて聴けて、あわよくば話せるようになりたいと
 漠然と思って始めた多読でしたが、ひょんなことからスピリチュアル系にハマり、
 これに出会うために、英語を始めるよう仕向けられたのかな?と思っていたら、
 今は何だかシェイクスピアに流れが向かっており、予断を許しません。
 神様は私をどこへ連れて行く気?みたいな感じで、面白くやっています。
 明確な目標なんてのは無いんですけど、そんなのでもいいんじゃないでしょうか。

〉どうもありがとうございました。

 何かこう、これだ!って感じで、気持ちよくやって行けることが
 見つかるといいですね。何か見つかったら教えてください。
 Good Luck! & Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

981. Re: 多読一年半でTOEIC受験しました

お名前: 杏樹
投稿日: 2010/7/26(22:45)

------------------------------

がまさん、こんにちは。

〉こんにちは、がまです。半年前多読1年記念でTOEICを受験しましたが
〉進歩がなかったと書き込みしました。
〉悔しいので(?)先月TOEICを受けましたがやっぱり変化はありませんでした

〉2010年2月 TTL 465(R190)
〉2010年7月 TTL 490(R190)誤差範囲

でも上がってはいますね。
私は500万語の時に受けたら530点でした。でも1000万語で受けたら500点でした。

〉本当は多読して こんなにTOEICに反映!!!・・・と大手を振って
〉書きたかったのですが・・・申し訳ありませんでした。

がまさんがTOEICを受ける目的は何ですか?資格取得や仕事で必要があるとか、一定以上の点数を取らなくてはいけない理由はありますか?
TOEICはあくまでも現在の自分の英語力のめやすだと思ってください。点数アップを目標にするのは、何らかの理由で「○点以上」の資格が必要な人だけでいいです。
そして、英語が出来る人はTOEICで高得点を取ることはできますが、TOEICで高得点を取った人が必ずしも英語が出来るわけではないのです。試験対策で取った点は、試験対策の結果であって、英語がどれだけできるかを表すわけではないのです。がまさんはスコアさえあればいいのですか?

ここで「多読で点数がこんなに上がりました!」という報告をすれば気持ちはいいでしょう。でもそんなのは一時的なことです。試験のための暗記はその場限りですが、多読で覚えた言葉はいつまでも身についています。
多読だけで英語がどれだけできるようになるかどうかは意見の分かれるところですが、まず自分がどんな英語を身につけたいのかを考えてみてください。そしてその目標に合う英語を身につけるためにはどうすればいいかを考えてみてください。

私が5月に受けたときはTOEICの英語は実務・実用中心の英語だと思いました。児童書、ファンタジー、ヒストリカルロマンスばかり読んでいるのでは役に立たないのも無理はないと思いました。私にはTOEICに出てくる単語よりも、ファンタジーに出てくる言葉を覚えるほうが大切です。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

982. Re: 多読一年半でTOEIC受験しました

お名前: Muse
投稿日: 2010/7/27(02:46)

------------------------------

がまさん、はじめましてMuseと申します。

英語初心者の私が、なぜ多読を始めたかといいますと、下記の論文を読んだのが発端です。

[http://cicero.u-bunkyo.ac.jp/lib/kiyo/fsell2001/15-30.pdf#search='第二言語習得 梶原秀夫']

言語学的にとらえると日本人が第二言語を習得するにはかなり無理があるようです。

でも光はあるのです。それは細いけれど強くはっきりとした、意思を持ったレーザー光線なのです。

(=ヘレンケラー女史が「ものには名前がある」と認識して井戸小屋で地面や周囲の物を手に触れてはその記号を次々に質問した行為)−梶原論文より−

>私にはTOEICに出てくる単語よりも、ファンタジーに出てくる言葉を覚えるほうが大切です。
杏樹さん。いいね〜〜、夏だよ、男だね〜〜。

がまさん、Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

989. Re: 多読一年半でTOEIC受験しました

お名前: がま
投稿日: 2010/7/28(01:02)

------------------------------

Museさん、はじめまして。がまと申します。
コメントありがとうございます。

〉[http://cicero.u-bunkyo.ac.jp/lib/kiyo/fsell2001/15-30.pdf#search='第二言語習得 梶原秀夫']
〉言語学的にとらえると日本人が第二言語を習得するにはかなり無理があるようです。
〉でも光はあるのです。それは細いけれど強くはっきりとした、意思を持ったレーザー光線なのです。

読んだことがないので読んでみたいと思います。
ご紹介ありがとうございました。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

988. Re: 多読一年半でTOEIC受験しました

お名前: がま
投稿日: 2010/7/28(00:58)

------------------------------

杏樹さん、こんばんは、がまです。
返信ありがとうございました。

〉〉2010年2月 TTL 465(R190)
〉〉2010年7月 TTL 490(R190)誤差範囲

〉でも上がってはいますね。
〉私は500万語の時に受けたら530点でした。でも1000万語で受けたら500点でした。

1000万語通過報告拝読いたしました。続けているとこんな本もよめるように
なるんだと凄く心強くなりました。

〉がまさんがTOEICを受ける目的は何ですか?資格取得や仕事で必要があるとか、一定以上の点数を取らなくてはいけない理由はありますか?
〉TOEICはあくまでも現在の自分の英語力のめやすだと思ってください。点数アップを目標にするのは、何らかの理由で「○点以上」の資格が必要な人だけでいいです。
〉そして、英語が出来る人はTOEICで高得点を取ることはできますが、TOEICで高得点を取った人が必ずしも英語が出来るわけではないのです。試験対策で取った点は、試験対策の結果であって、英語がどれだけできるかを表すわけではないのです。がまさんはスコアさえあればいいのですか?

私がTOEICを受ける目的は英語力を客観的に定期的に測るためです。
仕事でTOEIC570点以上という目標はありますが
私がTOEIC問題集の類をやらないのは
本当の英語力があがればTOEICでも高得点を取れると思うからです。
英語が出来る人はTOEICで高得点が取れる、この事実に
自分も英語力をあげて、高得点(700点以上)を取りたいと思うのです。

〉ここで「多読で点数がこんなに上がりました!」という報告をすれば気持ちはいいでしょう。でもそんなのは一時的なことです。試験のための暗記はその場限りですが、多読で覚えた言葉はいつまでも身についています。
〉多読だけで英語がどれだけできるようになるかどうかは意見の分かれるところですが、まず自分がどんな英語を身につけたいのかを考えてみてください。そしてその目標に合う英語を身につけるためにはどうすればいいかを考えてみてください。

情けない話ですが、それがよくわからないので迷っているのです。
英語でコミュニケーションが取りたいというのが最初の目標でした。
そのうち食事や天気の話以外がしたい、手紙も書きたいとなり
英検2級を受験、合格しましたが英語力がついたか?というと
よくわかりません。2年たった今は多分半分も出来ないと思います。
これは読み書きが圧倒的に足りないからだと
多読とディクテーションを始めましたが
2年弱の今のところ効果がでないので
文法・語彙勉強を再度やらなければならないのか、と考えている次第です。

〉私が5月に受けたときはTOEICの英語は実務・実用中心の英語だと思いました。児童書、ファンタジー、ヒストリカルロマンスばかり読んでいるのでは役に立たないのも無理はないと思いました。私にはTOEICに出てくる単語よりも、ファンタジーに出てくる言葉を覚えるほうが大切です。

・・・そうかもしれませんね。私は児童書しか読んでいません。
児童書で見かける単語は試験には出てきませんでした。
でも児童書が楽しいのでこれからもほそぼそ読むつもりです。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

992. Re: 多読一年半でTOEIC受験しました

お名前: 杏樹
投稿日: 2010/7/28(01:54)

------------------------------

がまさん、こんにちは。

〉1000万語通過報告拝読いたしました。続けているとこんな本もよめるように
〉なるんだと凄く心強くなりました。

ありがとうございます。でもTOEICは500点です。しかも下がってしまいました。

〉情けない話ですが、それがよくわからないので迷っているのです。
〉英語でコミュニケーションが取りたいというのが最初の目標でした。
〉そのうち食事や天気の話以外がしたい、手紙も書きたいとなり
〉英検2級を受験、合格しましたが英語力がついたか?というと
〉よくわかりません。2年たった今は多分半分も出来ないと思います。
〉これは読み書きが圧倒的に足りないからだと
〉多読とディクテーションを始めましたが
〉2年弱の今のところ効果がでないので
〉文法・語彙勉強を再度やらなければならないのか、と考えている次第です。

そういうことでしたら、たかぽんも言ってますけど、無理に何をしたいか考えない方がいいかもしれませんね。
「読み書きが足りない」と思うなら、やはり多読で語数を積み重ねていくのがいいでしょう。あせってレベルの高いものを読むよりも、自分がすらすら読める、快適に読めるレベルのものをたくさん読んだほうが、結果的には英語がわかるようになっていきます。Putter&Tabyのような本が楽しいと思えるなら有望です。自分がどんな本が好きか、どんな本がおもしろかったかふり返りながら、自分の好きなジャンルの本を探していくといいと思います。
とりあえず「自分の好きな本を探していく」ことを「目標」にしてはいかがでしょう。例えば、「おしゃれなカフェで洋書を読む」というのも立派な目標です。英語の本で爆笑するとか、英語の本で泣くとか。

〉〉私が5月に受けたときはTOEICの英語は実務・実用中心の英語だと思いました。児童書、ファンタジー、ヒストリカルロマンスばかり読んでいるのでは役に立たないのも無理はないと思いました。私にはTOEICに出てくる単語よりも、ファンタジーに出てくる言葉を覚えるほうが大切です。

〉・・・そうかもしれませんね。私は児童書しか読んでいません。
〉児童書で見かける単語は試験には出てきませんでした。
〉でも児童書が楽しいのでこれからもほそぼそ読むつもりです。

YL2〜3あたりには面白い児童書がたくさんあります。しばらくは英語力アップとか、スコアアップなどは横に置いておいて、楽しい児童書をどんどん読んでいってください。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

983. Re: 多読一年半でTOEIC受験しました

お名前: こるも
投稿日: 2010/7/27(10:05)

------------------------------

がまさん、こんにちは。
TOEIC、受けたことはないのですが。
なんだか、人ごとに思えなくて。すみません。

〉こんにちは、がまです。半年前多読1年記念でTOEICを受験しましたが
〉進歩がなかったと書き込みしました。
〉悔しいので(?)先月TOEICを受けましたがやっぱり変化はありませんでした

〉2010年2月 TTL 465(R190)
〉2010年7月 TTL 490(R190)誤差範囲

これって、誤差範囲なんですか?
よく知らなくて、すみません。
とりあえずの目標である500越えまで、もう一歩じゃないですか。

〉2月のころはMagic Tree Houseを楽しく読んでいましたが
〉この半年でチャーリーとチョコレート工場をよんだあと
〉ICRの再読やFamouse Fiveなど楽しく30万語程度読んでいました。

MTH、最初は好みじゃなかったんですけど、面白くなってきました。
作者による朗読は、おすすめです。

〉多読の他はディクテーション(平日40分程度)をしています。

すごい…

〉結果を見て、やっぱり、と思いました。
〉リーディングは今回も最後まで読み終わったものの
〉理解力は虫食い状態でした。

〉昨日読んだ本にありましたが、私は低い理解力で読書を楽しんでいる為に
〉TOEICの点数には反映しないようです。
〉要は高い理解力で読むための語威力・文法力強化をおこなわないと
〉いつまでたっても500点は超えられないと思いました。
〉目標はTOEICの点数ではありませんが
〉もともと多読を英語力増強の為に始めたことを考えると
〉やはり寂しいです。

人にもよるのだろうとは思うのですが、「多読多聴だけ」でそれなりの成果を出すには、
やはりそれなりの量が必要なんだと思います。
私も3年間いろいろと読んだり聞いたりしていますが、英語力がついたか?
と聞かれると「うーん…あんまり…」
ただ、英語に対するスタンスは変わりましたね。
あまり身構えなくなってきた。

私が自分自身、この頃感じるのは「基礎のなさ」です。
もともと英語は苦手でしたし。
英語が余りよくわからなくても、話がわかれば楽しめるタイプなので、難しめのものを
読んできたのですが、ここに来て「易しいのをもっと読んだ方がいいなぁ」と思うように。
なので今は「易しいのを読もうキャンペーン」を実施しています。

夏なので暑くて読み応えのあるのを読む気がしない、というのもあるのですが。

YL3くらいまでの英語が、すごく大事なんじゃないかなぁ。という気がします。

〉そんなわけで、結論ははっきりでてしまいました。
〉Mr Putter and TabbyシリーズやFamous Fiveでまだ読んでいないものが
〉たくさんあるのでこれからも多読は続けますが
〉勉強というカテゴリにいれないようにしようと思いました。

Mr Putter and Tabbyシリーズは、私も大好きです。いいですよね。
読書は読書として、勉強に入れなくていいのではないでしょうか。

〉私の場合は多読は楽しいけれども多読だけでは駄目でした。
〉やはり語彙・文法などは勉強としてやらねばならないようです・・・。
〉多読2周年を迎えたら、語彙・文法の勉強を重点的にするつもりです。

〉本当は多読して こんなにTOEICに反映!!!・・・と大手を振って
〉書きたかったのですが・・・申し訳ありませんでした。

謝らなくて、いいと思います。
みなさん言わないだけで、「多読だけじゃだめなんじゃないかなぁ…」と思っている方も
いらっしゃるのではないかな。

私も英語の勉強はあまりする気になれないのですが、Basic Grammer in Useを
ちょびちょびとやっています。結構面白いです。

あきらめずに、お互い続けていきましょう。
Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

990. Re: 多読一年半でTOEIC受験しました

お名前: がま
投稿日: 2010/7/28(01:22)

------------------------------

こるもさん、こんばんは。がまです。
コメントありがとうございます。

〉〉2010年2月 TTL 465(R190)
〉〉2010年7月 TTL 490(R190)誤差範囲

〉これって、誤差範囲なんですか?
〉よく知らなくて、すみません。
〉とりあえずの目標である500越えまで、もう一歩じゃないですか。

+−25は誤差範囲だそうです。
あと10点が〜〜〜〜〜。実は2年前470だったのです。
だからもう2年スコアは変わってないのです。

〉MTH、最初は好みじゃなかったんですけど、面白くなってきました。
〉作者による朗読は、おすすめです。

聞いてみたいです。MTH今35巻まで読みました。でもFamousefiveや
大草原の小さな家など読みたいものが沢山あって
朗読聞き読みに移れないでいます。

〉〉多読の他はディクテーション(平日40分程度)をしています。

〉すごい…

これは4月から実践ビジネス英語の本文をやっているのですが
難しすぎて、はらぺこ青虫がいるかのような激しい虫食いです。
難しすぎたと後悔していますが、一度はじめたので1年は続けようと思っています。だから全然凄くないのです・・・。

〉人にもよるのだろうとは思うのですが、「多読多聴だけ」でそれなりの成果を出すには、やはりそれなりの量が必要なんだと思います。
〉私も3年間いろいろと読んだり聞いたりしていますが、英語力がついたか?
〉と聞かれると「うーん…あんまり…」
〉ただ、英語に対するスタンスは変わりましたね。
〉あまり身構えなくなってきた。

300万語でYL5〜6をスラスラいくと英語力が付くそうです。
私はまだ100万語ちょっと、YL3〜4の低い理解力なので
無理もありません。ただ私も英語に対するスタンスは変わりました。
わからなくても暫く読んで(眺めて?)いられるようになりました。

〉YL3くらいまでの英語が、すごく大事なんじゃないかなぁ。という気がします。

そうかもしれません。私も今ちょっと背伸びしているのかも。

〉Mr Putter and Tabbyシリーズは、私も大好きです。いいですよね。
〉読書は読書として、勉強に入れなくていいのではないでしょうか。

いいですよね〜♪最初読んだ時はあまり感じなかったのですが
3冊読むあたりで俄然ファンになってしまいました。ただ残念なのは
音源(CD)が無いことです。自分では難しくて音読できません。
まじめにマンツーマンでネイティブにお願いして
録音しようか考え中です。

〉謝らなくて、いいと思います。
〉みなさん言わないだけで、「多読だけじゃだめなんじゃないかなぁ…」と思っている方もいらっしゃるのではないかな。

多読にあって自分が変わったことが判るので
多読で英語力が上がって、TOEICの点数があがったと
他の人にも薦めたかったのです。
だから結果だでなくて非常に残念な気持ちと
私と同じような気持ちで多読を始めている方に水を差すようで
申し訳ないと思いました。でも結果は結果として書き込みたいとも思いました。

〉あきらめずに、お互い続けていきましょう。
〉Happy Reading!

はい、あきらめずに続けていきたいと思います。ありがとうございました。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

993. 音源

お名前: こるも
投稿日: 2010/7/28(20:03)

------------------------------

がまさん、こんにちは。
ちょっとだけ。お返事は、結構です。

「MTH」や「Mr.Putter and Tabby」の音源、Audibleにあります。
[url:http://www.audible.com/]
検索してみてください。
サンプルも、ちょっと聞けます。

*追記:20:00現在、メンテナンス中のためか、見られないようです。すみません。
    もうしばらくお待ちください…

〉300万語でYL5〜6をスラスラいくと英語力が付くそうです。
〉私はまだ100万語ちょっと、YL3〜4の低い理解力なので

そうなんですか。
私はたぶん、300万は超えています。500万くらいかな?
もう数えていないので、正確にはわかりません。
YL5〜6は読めますが、すらすらという感じではないなぁ。
MTHくらいが快適なレベルですね。

〉無理もありません。ただ私も英語に対するスタンスは変わりました。
〉わからなくても暫く読んで(眺めて?)いられるようになりました。

これって、大きいですよね。

〉多読にあって自分が変わったことが判るので
〉多読で英語力が上がって、TOEICの点数があがったと
〉他の人にも薦めたかったのです。

あー。わかります。
わたしも多読で自分の英語に変化が出たのはわかります。
TOEICなどで高得点が出れば、説得力がありますよね。
というか、数字に出ないとなかなか他人にはわかりづらいですよね…

〉だから結果だでなくて非常に残念な気持ちと
〉私と同じような気持ちで多読を始めている方に水を差すようで
〉申し訳ないと思いました。でも結果は結果として書き込みたいとも思いました。

とても正直で、勇気がある書き込みだと思います。
多読は多読として、勉強は勉強としてやっていけばいいのではないでしょうか。
そのうち相乗効果で英語力も、TOEICの点数も上がるのでは。
脳天気過ぎかもしれませんが、自分に言い聞かせています。
私も自分のできることを少しずつ、やっていきたいと思います。
そのうち「多読でこんなに英語力が上がったよ」と堂々と言えるようになるといいなぁ。

お互いがんばりましょう。
それではでは。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

984. Re: 多読一年半でTOEIC受験しました

お名前: noko623
投稿日: 2010/7/27(13:27)

------------------------------

はじめまして、がまさん。noko623です。

〉こんにちは、がまです。半年前多読1年記念でTOEICを受験しましたが
〉進歩がなかったと書き込みしました。
〉悔しいので(?)先月TOEICを受けましたがやっぱり変化はありませんでした

〉2010年2月 TTL 465(R190)
〉2010年7月 TTL 490(R190)誤差範囲

〉2月のころはMagic Tree Houseを楽しく読んでいましたが
〉この半年でチャーリーとチョコレート工場をよんだあと
〉ICRの再読やFamouse Fiveなど楽しく30万語程度読んでいました。

〉多読の他はディクテーション(平日40分程度)をしています。

〉結果を見て、やっぱり、と思いました。
〉リーディングは今回も最後まで読み終わったものの
〉理解力は虫食い状態でした。

〉昨日読んだ本にありましたが、私は低い理解力で読書を楽しんでいる為に
〉TOEICの点数には反映しないようです。
〉要は高い理解力で読むための語威力・文法力強化をおこなわないと
〉いつまでたっても500点は超えられないと思いました。
〉目標はTOEICの点数ではありませんが
〉もともと多読を英語力増強の為に始めたことを考えると
〉やはり寂しいです。

〉そんなわけで、結論ははっきりでてしまいました。
〉Mr Putter and TabbyシリーズやFamous Fiveでまだ読んでいないものが
〉たくさんあるのでこれからも多読は続けますが
〉勉強というカテゴリにいれないようにしようと思いました。

〉私の場合は多読は楽しいけれども多読だけでは駄目でした。
〉やはり語彙・文法などは勉強としてやらねばならないようです・・・。
〉多読2周年を迎えたら、語彙・文法の勉強を重点的にするつもりです。

〉本当は多読して こんなにTOEICに反映!!!・・・と大手を振って
〉書きたかったのですが・・・申し訳ありませんでした。

TOEICはテスト対策をしないと、なかなかスコアは伸びないと思います。
特にPART5,6は文法を体系的に勉強していないと高得点は難しいです。
また、TOEICはビジネス英語ですので語彙はGRや児童書、一般のPBにはあまり出てこないものも必要ですし、
文章も日本語で読んでもピンとこないものもあるはずです。
現に帰国子女や留学経験者でもリスニングのスコアは高くてもreadingで伸び悩む人が多いのが現状です。

だから、がっかりしないでください。
多読によって英語の土台はできているはずです。
英語を日本語に訳さずにイメージできるというのは大きな武器です。
基本的な単語や会話表現もある程度身に付いているでしょうから。
その土台ができないままTOEICの勉強を始めて苦労するはたくさんいます。

あとは、その土台の上に何をのっけるか。もし本当にTOEICのスコアをあげたいのなら今からそのための勉強をすればいいだけです。
でも、もし英語の力をつけたいと思っているだけなら、
あまりTOEICにこだわらなくてもいいのではと思います。

仕事前にあわてて書いたので、わかりにくかったらすみません。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

995. Re: 多読一年半でTOEIC受験しました

お名前: がま
投稿日: 2010/7/28(23:35)

------------------------------

はじめまして、noko623さん、がまと申します。
コメントありがとうございます。

〉TOEICはテスト対策をしないと、なかなかスコアは伸びないと思います。
〉特にPART5,6は文法を体系的に勉強していないと高得点は難しいです。

体系的に・・・勉強していません。やはりそうですか。

〉だから、がっかりしないでください。
〉多読によって英語の土台はできているはずです。

力強いコメントありがとうございます。
受験するたびにがっかりするのをやめたいです。

〉あとは、その土台の上に何をのっけるか。もし本当にTOEICのスコアをあげたいのなら今からそのための勉強をすればいいだけです。
〉でも、もし英語の力をつけたいと思っているだけなら、
〉あまりTOEICにこだわらなくてもいいのではと思います。

英語の力をつけたいと思っています。でも英語の力がつけば
TOEICもあがるはず、とも思っています。
それでTOEICの点数に一憂してしまうのです。

文法学習と多読は車輪の両軸だそうですが
片方が車輪が小さいとバランスも悪いし速く走れません。
力をつけて上手く車輪を回して行きたいです。

お忙しい中コメントくださってありがとうございました。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

985. Re: 多読一年半でTOEIC受験しました

お名前: ひまぞ http://himachi.web.fc2.com/index.html
投稿日: 2010/7/27(23:40)

------------------------------

がまさん、こんにちは〜。

もう大体他の方がお返事くれているのでピンポイントレスと
個人的な経験談を・・・。

〉昨日読んだ本にありましたが、私は低い理解力で読書を楽しんでいる為に
〉TOEICの点数には反映しないようです。
〉要は高い理解力で読むための語威力・文法力強化をおこなわないと
〉いつまでたっても500点は超えられないと思いました。

「キリン読み」という用語もありますし、たまに背伸びはいいのですが
多読のしみこみ具合は、やっぱり身の丈より数段階下のレベルで
そこが語数稼ぎにも一番効率がいいように思います。

背伸び読みばかりを続けていては、理解力があがるまで
無駄死にする語数も時間もかなり多くなってしまうと思います。
なにより疲労感や虚無感が多そう・・・。
ほぼ全部に近い、でもたまに知らない単語や知らない表現がある本だと
意識しないうちにそれらを吸収してしまっていたりします。
いつのまにか、自分の口や手からするっとでてくるようになってます。

〉目標はTOEICの点数ではありませんが
〉もともと多読を英語力増強の為に始めたことを考えると
〉やはり寂しいです。

お仕事か何かで、TOEICの点数が必要ですか?
それとも、目標はTOEICのようなテストを制覇することですか?

TOEICは英語のドーピングではなく、TOEICテストスキルのドーピングで
英語能力に関係なく、軽く850点はこえられるそうです。
実際、留学に行く前の韓国人大学生はそれ位とってくるそうです。

でも海外の語学学校に入ってくる時には
聞けない話せない読めない書けないの四十苦です。
テスト勉強をしてきただけあって(日本の受験勉強と同じ)
語彙や文法を計る、テスト形式に沿った回答は正確にできるんです。
あと専門分野のテキストも読むことはできます。
なのに英語が使えない・・・。

そんな彼らが英会話を学んで、それなり英語を使えるようになって
帰国間際に再度TOEICを受けると、ドーピングしていないので
だいたい点数が下がります。700半ば〜800点位になります。
普段使わない単語は忘れていくもんです。
でもみんな、英語が使えるようになったと満足して帰国します。

コミュニケーション能力が大企業就職などの必須事項となっているため
点数だけのTOEICでなく、実際の会話能力や海外生活の経験の方が
ずっと就職面談で重視されるのだそうです。

TOEICに限らず、テストそのものが目的や通過点でないのならば
自己満足以外に、テストで高得点を取る意味はないですし
何かの能力をテストで計りきることは不可能だと思います。
愛情や優しさ、許容力などのテストには懐疑的なのに
なぜ英語に関してだけは、テストが絶対視されるのでしょう?

多読で英語力が・・・という人達に尋ねてみたいです。
「英語で何をしたいのですか?」

その答えがはっきりある人は、方法の模索はあっても
方向性にブレも迷いも生じにくいんだと思います。
杏樹さんのように・・・。

普段遊んでばかりいるのに、テストでは高得点を取る
秀才タイプに憧れがあるのなら、誰もみていませんから
こっそりドーピングしてでもTOEIC高得点を取って安心して
憑き物を落としてから、多読に戻ればいいかと思います。

そうしたら語数も読む本のLvすら気にならなくなると思います。
こだわりは、自分の心のむくところ・・・だけになるのかな?

がまさんが、心からHappy readingになれますように。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

996. Re: 多読一年半でTOEIC受験しました

お名前: がま
投稿日: 2010/7/28(23:51)

------------------------------

ひまぞさん、こんばんは。がまと申します。
返信ありがとうございます。

〉「キリン読み」という用語もありますし、たまに背伸びはいいのですが
〉多読のしみこみ具合は、やっぱり身の丈より数段階下のレベルで
〉そこが語数稼ぎにも一番効率がいいように思います。

そうすると私にはYL1ですね。

〉背伸び読みばかりを続けていては、理解力があがるまで
〉無駄死にする語数も時間もかなり多くなってしまうと思います。
〉なにより疲労感や虚無感が多そう・・・。
〉ほぼ全部に近い、でもたまに知らない単語や知らない表現がある本だと
〉意識しないうちにそれらを吸収してしまっていたりします。
〉いつのまにか、自分の口や手からするっとでてくるようになってます。

そうなんですか?するっとでてくるのですか!
早くそんな感覚を味わいたいです。

お仕事か何かで、TOEICの点数が必要ですか?
〉それとも、目標はTOEICのようなテストを制覇することですか?

一応必要ですが、スコアを取ることが目的ではありません。
会話・手紙などで使える英語力を身につけたい(700以上)のが
目標です。

〉そんな彼らが英会話を学んで、それなり英語を使えるようになって
〉帰国間際に再度TOEICを受けると、ドーピングしていないので
〉だいたい点数が下がります。700半ば〜800点位になります。
〉普段使わない単語は忘れていくもんです。
〉でもみんな、英語が使えるようになったと満足して帰国します。

ここがまさに私の目標点です。英語が使えるようになる・・・。

〉多読で英語力が・・・という人達に尋ねてみたいです。
〉「英語で何をしたいのですか?」

漠然と英語が使えるようになりたい、友達になったり
手紙を書いたり、経済や市況や文化の話もしてみたい・・・では
駄目でしょうか・・・。
でも自分の今の正直な気持ちです。

〉がまさんが、心からHappy readingになれますように。

ありがとうございます。多読自体は読みたいものもまだまだ
沢山ありますしので、Happy readingで行きたいと思います。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

997. Re: 多読一年半でTOEIC受験しました

お名前: 杏樹
投稿日: 2010/7/30(01:12)

------------------------------

がまさん、上でも再レスしてますが、こちらでもちょっと気になったので…。

〉一応必要ですが、スコアを取ることが目的ではありません。
〉会話・手紙などで使える英語力を身につけたい(700以上)のが
〉目標です。

英語を勉強している人がよく思い違いをしているなと思うことがあります。それは、「TOEICで何点取ったら何ができる」という考え方です。
これは全く逆で、会話ができる、手紙が書けるようになった人がTOEICを受けたら700点ぐらいあるだろうということです。
それが目標のスコアが取ることが英語ができるようになることだと思ってしまって、スコアアップそのものを目標にしてしまうのです。

もし会話をしたかったら会話の練習を、手紙を書きたかったら手紙を書く練習をするべきなのに、なぜか「TOEICで何点取る」ことを目標にして試験勉強をしてしまう人が多いんですね。
「TOEIC何点でこういう英語ができるようになる」ではなく「英語ができるようになったらTOEICの点も取れる」という風に考えたほうがいいと思います。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

998. Re: 多読一年半でTOEIC受験しました

お名前: ひまぞ http://himachi.web.fc2.com/index.html
投稿日: 2010/7/30(01:28)

------------------------------

がまさん、こんばんは〜。

〉〉背伸び読みばかりを続けていては、理解力があがるまで
〉〉無駄死にする語数も時間もかなり多くなってしまうと思います。
〉〉なにより疲労感や虚無感が多そう・・・。
〉〉ほぼ全部に近い、でもたまに知らない単語や知らない表現がある本だと
〉〉意識しないうちにそれらを吸収してしまっていたりします。
〉〉いつのまにか、自分の口や手からするっとでてくるようになってます。

〉そうなんですか?するっとでてくるのですか!
〉早くそんな感覚を味わいたいです。

多読や多聴を続けていく中で、いつの間にか
「いつこんな単語を覚えたのかしら…?」と思う時が何度かきます。
そういう経験を何度か繰り返した後に
OUTPUTでも、「あれ、なんで私はこの言い方(書き方)をしたんだろ?」と
直観的に思った文章や単語に、自分が不思議になることがあります。

前に何度か書いたことがあるのですが
使える語彙数(表現方法も含めて)というのは、
聴いて読んでわかる語彙数より圧倒的に少ないのです。
使える語彙数を増やすためには、与えらればわかる語彙を増やすことと、
わかる語彙を使えるレベルまで持ち上げること、
この2つの階段を上る作業が必要になってきます。
シャンパンタワーの上が空な状態では、決して下へは流れてきません。

単語帳などでの語彙強化というのは、一見前者を増やせそうなのですが
もうすでに定義を熟知している自分の専門分野の単語や
絶対的に1対1対応に近い専門用語の場合でなければ役立ちません。
多読を始めた初期の頃は、名詞なら単語帳でもいけるのではと思いましたが
同じ単語で日英違う意味あいを持つものも多くて
その定義などをいちいち調べてから覚えようと思うと面倒です。

多読や多聴で吸収していく方が、無駄が多そうなのですが
どうせ読む聴くはまずは自分の興味のある分野から…になるでしょうし
そういうのは元々日本語でも知識もあるので、多分に推測可能ですし
内容がわかっていることなので、すんなり入ってきます。
意味が分かっているけどどうしても再確認しないと気がすまない人なら
この段階で単語集もありかと思うのですが、知っている単語の再確認より
知らない単語の方に目がいってしまうと思います。

馴染みになりつつ、使えるようになるレベルまでをサポートしようしているのか
例文などをたくさん載せている単語帳もありますが
まずはわかるようになる段階が先で、使えるようになるまでには
そこからまだまだ遠いところにあるのです。

多読だけでは会話が上達しないと嘆く投稿を何度も見ますが
文語体で装丁よく書かれている小説と日常会話の言い回しは
英語も当然違ってきます。
英語はラッキーなことに、年齢差で極端な口語の差はないので
会話文が多用されている子供向け小説(Lv3くらい)を
集中的に読んでいると、ドラマなどの聞き取りが楽になりますし
読んで聞いてわかる言い回しが増えていくと、自然口(手)からもでてきます。

で、それらのするっと出てきた言い回しというのが
自分が発したい内容にそぐっているのか、適切な場面なのかは
自分だけでは判断つきかねることの方が多いです…。残念ながら。
するする出てくるモノが増えてきた時点になって
使える語彙まであげるために、英会話や英文添削などを始めるといいのかなと思います。
OUTPUTをする段階で、文法も初めて必要になってきます。
まぁ雰囲気わかってるけど、細かいところの再確認という意味で。

〉お仕事か何かで、TOEICの点数が必要ですか?
〉〉それとも、目標はTOEICのようなテストを制覇することですか?

〉一応必要ですが、スコアを取ることが目的ではありません。
〉会話・手紙などで使える英語力を身につけたい(700以上)のが
〉目標です。

私の韓国人留学生の話をもう一度読み返してみてください。
海外で日常生活が送れるようになれば、TOEICは700点位は取れます。
でも700点は使える英語力を身につけているかの判断にはならないのです。
逆は正なりではないのです。
そこをしっかりまずは認識してください。

〉〉そんな彼らが英会話を学んで、それなり英語を使えるようになって
〉〉帰国間際に再度TOEICを受けると、ドーピングしていないので
〉〉だいたい点数が下がります。700半ば〜800点位になります。
〉〉普段使わない単語は忘れていくもんです。
〉〉でもみんな、英語が使えるようになったと満足して帰国します。

〉ここがまさに私の目標点です。英語が使えるようになる・・・。

あの…たぶん彼らの目標と、がまさんのは全く違うと思います。
彼らは仕事を得るために必要なスキルとして英語を使えるようになりたいのです。
会話は、さらなる資格や知識を得るために必要な範囲か
またはビジネスを進める上で必要な範囲でいいと割り切っていますし
自分の専門分野についての勉強は英語とともに母国語でも続けています。
はっきりした目的意識があるからこそ、身につけられるものかと思うのです。

〉〉多読で英語力が・・・という人達に尋ねてみたいです。
〉〉「英語で何をしたいのですか?」

〉漠然と英語が使えるようになりたい、友達になったり
〉手紙を書いたり、経済や市況や文化の話もしてみたい・・・では
〉駄目でしょうか・・・。
〉でも自分の今の正直な気持ちです。

私も漠然と英語がわかるようになりたいと思っていた時期もあります。
でも、英語で何を?というのを突きつめて考えていくと
英語を母国語とする人たちの思考に、英語という言語が関連しているかどうか
第二言語ならどうなのか、そういう事に興味があるんだとわかりました。
なんだか、さらに漠然としたかのように聞こえるかもしれませんが
はっきりそうわかると、自分の中では方向性がみえてきます。
わかったからこそ、すっぱり切り落とせた部分というものもたくさんあります。

半年位前から韓国語と、最近ドイツ語も始めたのですが
それぞれ目的は全然別なのです。
韓国語は、友達と会話ができて、日記程度が書ければいい。
(でも本当は英語で事足りる。韓国人の友人が日本語を話せるので
 こちらは韓国語で話してやろうという程度。)
ドイツ語は、教育関係のものが読めるようになりたい。
今はどちらも会話を中心として、基本文体の習得レベルなのですが
方向性が違うので、もう少しすると関わり方が変わってくると思います。

最近、やっと荷物整理をしようという気持ちになってきました。
片付け下手なうえ、無精者なので、その気になるまでが大変です。
以前は、いつかは使うかもとか、これは○○の思い出などと
何も捨てられず、抱え込むばっかりだったのですけれど
最近少しずつ手放すことを覚えてきています。

何で片付けの話なんだろうと思うかもしれませんが
英語を始めた時、多読を始めた時、英語をきっかけとして
自分の世界を広げようと、漠然と広大な希望をもってしまい
無駄にいろいろ買い漁ってしまいました。
自分がいつか読みたいと思って買った本は、手に取っていきますが
おもしろかったら紹介しようとか、人気があるから買ってみたという本は
未読本のままどんどん箱詰めになっていきます。

思想に密接に関係のある歴史ですが、日本史も世界史も興味がなく
もちろん基礎知識も皆無状態なので、そこから辿っていくと
一生かけても間に合わなそうです。
なので、私が知りたい思想部分とは少しずれているのもあって
歴史関係はさっくりと横にどけてしまいました。

私の身体は1つしかないし、1日は24時間で、仕事もあるし
徹夜はもうできない歳になったし…で。
欲張ってもキリがないことを知りつつあるのです。
もともとは全然できなかった英語なので、ここまでできれば十分と
ほかの分野のことより執着度合が圧倒的に低かったのもあります。

読書そのものが楽しくて続けている人に、こんな話はしません。
彼らはその状態が目標で、すでに満足しているのですから余計なお世話です。
興味が多読から広がって何かを始めたら、それはそれでもいいのです。
多読(読書)のほうが、その他より下にあるわけでは決してありません。

でも多読をスキルとして、その先を狙っている人には
その先って何?という目標をしっかり見据えて欲しいのです。
本当にその目標を達成したいのかどうか。その目標には何が必要なのか。
じっくり考えてみて、多読で英語に触れているのが楽しいわとなれば
TOEICや使える英語という幻想もさめるかと思います。
でも、TOEICで高得点を狙いたいとか、英会話を上達させたいとなれば
それに向けて組み合わせていくべきものも見えてくるかと思います。

英語で手紙を書いたり、いろいろ話す友達がいるのなら
つたなくても今すぐ始めてみましょう。
もし友達を作るところから始めるというのならば、どこでどんな風に?
多読をしていたら、なんとなく英語がわかるようになって
英語がわかるようになれば、なんとなく外人の知り合いが増えて
知り合いが増えたら、いろんな話ができて…
もしそんな風に思っていたら、それは大きな勘違いです。
そしてそれが、伸び悩みの大きな原因になっているのではないでしょうか?

大きな望みはそれはそれとして。
そこに向かって実現可能な目標をたてて、それを1つずつ達成していかないと
いつまでたっても漠然とした幻想のままになってしまいます。
その目標がTOEIC700なら、それはそれでいいと思うんです。
それならば、他の人がドーピングと呼ぶ(かもしれない)方法でも
がまさんに取って効果がありそうと思えば試して、よければ取り入れればいいのです。

キツイ言い方でごめんなさい。
でも、そんな誤解をしたままでは、本当の方角は見えてこないと思います。
もう一度、本当に自分は何をしたいのか、きちんと考えてみてください。
ではでは〜。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

999. 気軽に話し合える雰囲気を

お名前: たかぽん http://dandelion3939.blog38.fc2.com/
投稿日: 2010/7/30(19:38)

------------------------------

がまさん宛ての返信ではありませんが、ちょっと気になったので、少し。

漠然とでも、英語力を上げたい、と思っている人は、たくさんいらっしゃると思いますし、
そういう願望を持つことは、ぜんぜん、悪いことではないと思います。

そして、英語力が上がってくれば、ある程度TOEICの点数にも反映されてくるという関係がある以上、
TOEICの点数が上がってこない場合に、今のやり方だとダメかなぁ(英語力が上がらないかなぁ)
と思ってしまうのも、無理ないことだと思います。

なので、そういうお悩みに応える側としては、その方の英語力が上がるためのアイデアを、
いろいろ提示するのが親切なのではないかと思います。

TOEICや英語力の話を書けば、点を上げる方法や英語力を伸ばす話でなくて、
TOEICを目指すなんて意味が無いだの、英語力なんか目指すのは意味が無いだのと
非難されてしまうようでは、誰も気軽に相談なんかできなくなってしまいます。
(がまさんはべつに「相談」されてるわけではないんですが・・・)

ぶっちゃけ、英語力を上げたい人が多いと思いますので、いわゆる「多読的」な方法でなくても、
英語力を伸ばせる方法を、気軽に提示できたり、話し合えたりする掲示板であればいいなと思います。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1001. Re: 気軽に話し合える雰囲気を

お名前: ひまぞ http://himachi.web.fc2.com/index.html
投稿日: 2010/7/31(03:16)

------------------------------

たかぽん、こんばんは。

私はTOEICも英検も否定派ではないです。
英語を続けていく中で、今の自分は世の中の尺度では
どのあたりにいるのだろう?と思って、受けるのも賛成です。
自分の成長具合を計る指標にしてみてもいいと思います。

でもその結果が予想外に悪かったとき
今楽しんで続けられていることに懐疑的になって
他のことに手を出した方がいいのかな〜?と迷うのは
とても不幸で、不毛な思考だと思うんです。

何が目標なのか、目的なのかに戻ってみないと
漠然と上(と思っているもの)を目指すばかりでは
永遠にキリがなくなってしまいませんか?

英語の基礎力がついてくれば、TOEICなどの試験にも
それなりに反映はされてくるとは思うのですが
TOEICの点がすべてではないと思うんです。
海外生活をして、家を借り、買い物をし、銀行へ行きなど
そんな書面や方法を知っているだけで有利になる問いもあります。
逆に自分が興味ある事柄がTOEICにでてこないジャンルの場合
知識も経験も点には現れてきにくいと思うのです。

就職などでTOEICの点が必要という人は
テキストや公式問題集を使って、試験の形式になれておくとか
海外生活でのお助け知識のようなサイトをみて、基礎知識をつけるなど
それなりに提示はできると思います。
個人的には、急を要する場合は、韓国の大学生がするように
試験対策ドーピングで高得点をとり、その点を提出して
ゆっくり就職や転職に必要なスキルを身につけるでいいと思っています。

でも、漠然と点があがらない、だから今の方法では?と惑うのなら
何がしたいかを考えることで、不要と思える事柄がみえてきて
自分がなりたい自分の、英語学習に近づけると思うんです。
ただ英語に触れていれれば楽しい、多読だけでいいという人は
方法と目的が一致する、とてもラッキーな人でしょう。

私、歴史が好きではないので、ヒストリカルロマンスとか
昔の話は好きでも、歴史そのもののおもしろさで読ませる
そんな本が苦手です。
基礎知識がないから、おもしろさがわかりません。

 歴史が好きでないし、歴史小説を日本語でも読まないのですが
 掲示板でみんながそれをおもしろいというし
 歴史がわかるようになったら教養や常識がついていいんじゃないかと思い
 読んでいるのですが、少しもおもしろくないんです。
 入試の歴史のテストを解いてみたら点数が取れません。
 多読で歴史の知識はつかないのでしょうか?

もし私がこうたかぽんに尋ねたら、好きじゃないなら読まなくても?とか
歴史だけが教養じゃないよとか、なぜそこで歴史テスト?と思いませんか?
どうして英語に関してだけは、日本人がこんなにTOEICにのみ拘束されるのか
漠然とした英語力をTOEICで測ろうとするのか、私はとても不思議なんです。

特に他言語を始めてみて、他言語を学んでいる人達の姿勢と違いすぎていて
明確な目的や目標を持つ人はサポートも受けやすいし、達成感も得られやすくて
ますます楽しいサイクルに入っていくことができるのに
英語では漠然としすぎていて、なのになぜかTOEICの点に回帰してきます。

そんなにTOEICの点にこだわり(コンプレックス?)があるのなら
それを目標とし、どんな手段でもいいから高得点をとってみるといいと思うんです。
その学習の中で英語力があがったなとか、楽しかったなと思えたら
それはそれでよいと思うし。
高得点はマークできたけど、前と全然変わらなかったなと思えば
それから自分が好きでやりたいことをやればいいと思うし。

多読に限らず、今やっている事が特別嫌いでないのならば
それを続けている自分のことは、否定しない方が楽だと思う。
私はそういうことが言いたかったし、杏樹さんもそうだと思います。

あれもいいんじゃない?これもいいと思うよ?と
無責任にいろいろ提示することの方が回答者としても気楽です。
でもそういう提示って、ちょっと本屋にいけば、ちょっとネットを探せば
いくらでもころがっているじゃないですか。
それらの方が先に目につくだろうに、あえて多読を選んだその時を
思い出してみたら、何かがみえてくるんじゃないのかなと思ったのです。

まぁ私も自分で考えて選べと言われたら、延々と迷うタイプなので
人のことは言えないのですが。
仕事じゃなくて、プライベートで他人が関わらないことくらい
自分が好きで楽しいことをやって欲しいな、(自分もしたいから)と
心から思っています。
ではでは〜。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1003. Re: 気軽に話し合える雰囲気を

お名前: b-73
投稿日: 2010/7/31(08:57)

------------------------------

こんにちは。

> 今楽しんで続けられていることに懐疑的になって
> 他のことに手を出した方がいいのかな〜?と迷うのは
> とても不幸で、不毛な思考だと思うんです。

1語1訳の弊害があるので避けられるなら避けたほうがいいですが、
多読と単語帳の組み合わせは、やってみると新しい経験で面白いかもしれませんよ。

自分は短文で単語を覚えていく系の(DUOのようなタイプの)単語帳を使いましたが、デルトラあたりを読んでいたときでも、単語帳で出てきた単語が本で、本で出てきた単語が単語帳で出てきて、読書と勉強、両方へのモチベが上がった記憶があります(どのぐらい効果があったのかはわかりませんが、使った単語帳への信頼で、不安が少なくなったのは当時の自分にはよかったと思っています)
(つまってるときにやった英文読解系の本でも同じような感想を持ちましたが)

1語1訳の弊害の対策は多読多聴が挙げられることが多いみたいなので、多読多聴を一緒にやってる方なら、うまく乗り越えられるかもしれませんし(もしかしたらコツが必要なのかもしれませんが)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1004. Re: 気軽に話し合える雰囲気を

お名前: たかぽん http://dandelion3939.blog38.fc2.com/
投稿日: 2010/7/31(14:18)

------------------------------

ひまぞさん、こんにちは。

〉私はTOEICも英検も否定派ではないです。
〉英語を続けていく中で、今の自分は世の中の尺度では
〉どのあたりにいるのだろう?と思って、受けるのも賛成です。
〉自分の成長具合を計る指標にしてみてもいいと思います。

 そうですよね。

〉でもその結果が予想外に悪かったとき
〉今楽しんで続けられていることに懐疑的になって
〉他のことに手を出した方がいいのかな〜?と迷うのは
〉とても不幸で、不毛な思考だと思うんです。

 う〜ん。そうなんでしょうか。
 自分の現在のやり方を見直す、いいきっかけになるかもしれませんよ。
 そもそも受けない・点数を見て反省する・点数を気にしない・などなど
 いろいろな選択肢があると思います。

〉何が目標なのか、目的なのかに戻ってみないと
〉漠然と上(と思っているもの)を目指すばかりでは
〉永遠にキリがなくなってしまいませんか?

 べつに「永遠に」ってことには、ならないと思います。
 受けたかったら受ける、会社等で受ける必要があれば受ける、ってだけで。
 しょせん、一つのテストですから。

〉英語の基礎力がついてくれば、TOEICなどの試験にも
〉それなりに反映はされてくるとは思うのですが
〉TOEICの点がすべてではないと思うんです。

 これはまったくその通りですね。

〉海外生活をして、家を借り、買い物をし、銀行へ行きなど
〉そんな書面や方法を知っているだけで有利になる問いもあります。
〉逆に自分が興味ある事柄がTOEICにでてこないジャンルの場合
〉知識も経験も点には現れてきにくいと思うのです。

 同感。

〉就職などでTOEICの点が必要という人は
〉テキストや公式問題集を使って、試験の形式になれておくとか
〉海外生活でのお助け知識のようなサイトをみて、基礎知識をつけるなど
〉それなりに提示はできると思います。
〉個人的には、急を要する場合は、韓国の大学生がするように
〉試験対策ドーピングで高得点をとり、その点を提出して
〉ゆっくり就職や転職に必要なスキルを身につけるでいいと思っています。

 本当に誰でもドーピングで点が取れるのかどうか、
 ドーピングで点を取ってしまって良いのかどうか、ということに
 私は懐疑的なのですが、まぁこれも、個々の人が自分で考えて、
 選択していけばいいことですよね。

〉でも、漠然と点があがらない、だから今の方法では?と惑うのなら
〉何がしたいかを考えることで、不要と思える事柄がみえてきて
〉自分がなりたい自分の、英語学習に近づけると思うんです。
〉ただ英語に触れていれれば楽しい、多読だけでいいという人は
〉方法と目的が一致する、とてもラッキーな人でしょう。

 上でも言ったように、TOEICの点数も、いいきっかけになると思います。
 けっこう惰性で漫然とやってることがあるので、いい刺激になる。
 (私の場合はそうでした。)
 点数を見て、何かを変えてもいいし、変えなくてもいいし。
 ひまぞさんがおっしゃるように、本当は自分って何がしたいんだっけ?
 と考えるのも、よし。
 よく考えたら、英語なんかよりフランス語がしたいんだった!などでも、よし。

〉私、歴史が好きではないので、ヒストリカルロマンスとか
〉昔の話は好きでも、歴史そのもののおもしろさで読ませる
〉そんな本が苦手です。
〉基礎知識がないから、おもしろさがわかりません。

〉 歴史が好きでないし、歴史小説を日本語でも読まないのですが
〉 掲示板でみんながそれをおもしろいというし
〉 歴史がわかるようになったら教養や常識がついていいんじゃないかと思い
〉 読んでいるのですが、少しもおもしろくないんです。
〉 入試の歴史のテストを解いてみたら点数が取れません。
〉 多読で歴史の知識はつかないのでしょうか?

〉もし私がこうたかぽんに尋ねたら、好きじゃないなら読まなくても?とか
〉歴史だけが教養じゃないよとか、なぜそこで歴史テスト?と思いませんか?
〉どうして英語に関してだけは、日本人がこんなにTOEICにのみ拘束されるのか
〉漠然とした英語力をTOEICで測ろうとするのか、私はとても不思議なんです。

 なるほど。でも、実際に、その人が、TOEICの点数を上げたい(そういう英語力を身につけたい)
 と思ってはるなら、それはそれで尊重すべき願望だと思いますので、
 そのためのアイデアなんかを、私なりに提供したいと思いますね。

〉特に他言語を始めてみて、他言語を学んでいる人達の姿勢と違いすぎていて
〉明確な目的や目標を持つ人はサポートも受けやすいし、達成感も得られやすくて
〉ますます楽しいサイクルに入っていくことができるのに
〉英語では漠然としすぎていて、なのになぜかTOEICの点に回帰してきます。

 それは、英語が他の言語と違って、世界を支配する言語であることにもよると思います。
 英語ができないと支配される者、負け組になる、という不安が多くの人にあります。
 なもんで、英語をする動機が漠然としてしまうのも、仕方ないのでは。
 そんでまた、TOEICが、多くの日本人の性質に合った手ごろなテストなので、
 流行しているんでしょうね。

〉そんなにTOEICの点にこだわり(コンプレックス?)があるのなら
〉それを目標とし、どんな手段でもいいから高得点をとってみるといいと思うんです。
〉その学習の中で英語力があがったなとか、楽しかったなと思えたら
〉それはそれでよいと思うし。
〉高得点はマークできたけど、前と全然変わらなかったなと思えば
〉それから自分が好きでやりたいことをやればいいと思うし。

 これは基本的に私も賛成です。(「どんな手段でもいいから」は保留ですが。)
 TOEIC批判なんかしてるヒマがあったら、多読仲間みんなで、
 TOEICをやっつけてしまえばいい(多読で高得点を取ってしまえばいい)、
 と以前から思っています。
 (まぁ、なかなか簡単には行かず、私も9年かかってしまいましたが・・・)

〉多読に限らず、今やっている事が特別嫌いでないのならば
〉それを続けている自分のことは、否定しない方が楽だと思う。
〉私はそういうことが言いたかったし、杏樹さんもそうだと思います。

 自分を否定なんかしなくていいのですが、TOEICもいいきっかけにはなるし、
 そこでいろいろ自分を見つめ直して、変えるなり変えないなりしたらいいんじゃない?
 と私は思います。

〉あれもいいんじゃない?これもいいと思うよ?と
〉無責任にいろいろ提示することの方が回答者としても気楽です。

 いえ、ある程度無責任に言ってもらうほうが、いろんな考え方、アイデアが出て、
 参考になるっていう面もあると思います。
 いちばんまずいのは、アイデアがあっても言い出しにくい雰囲気、だと思います。

〉でもそういう提示って、ちょっと本屋にいけば、ちょっとネットを探せば
〉いくらでもころがっているじゃないですか。

 いえいえ、多読仲間の、多読のサイトでのやりとり、っていうのに
 意味があると私は思っています。

〉それらの方が先に目につくだろうに、あえて多読を選んだその時を
〉思い出してみたら、何かがみえてくるんじゃないのかなと思ったのです。

 でも、掲示板が多読原理主義的で、多読を疑うようなことを言うと激しく非難されそうで恐い、
 と思って、発言を控えておられる人も多いんじゃないでしょうか。

〉まぁ私も自分で考えて選べと言われたら、延々と迷うタイプなので
〉人のことは言えないのですが。
〉仕事じゃなくて、プライベートで他人が関わらないことくらい
〉自分が好きで楽しいことをやって欲しいな、(自分もしたいから)と
〉心から思っています。

 そうですね。ですから、たとえばTOEICの点数を取りたいというのでも、
 どうしても達成したいことなら、それはそれでいいと思いますし、
 私は応援したいし、何かお役に立てることがあればやっていきたいと思います。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1012. Re: 気軽に話し合える雰囲気を

お名前: 杏樹
投稿日: 2010/7/31(22:44)

------------------------------

たかぽんぽん、こんばんは。

〉 受けたかったら受ける、会社等で受ける必要があれば受ける、ってだけで。
〉 しょせん、一つのテストですから。

そうやって割り切れない人が悩んでるんじゃないですか?
TOEIC700点で日常会話ができて手紙が書けるらしい、だったら700点目指そう!って思ってTOEIC対策をしてしまう人があまりにも多すぎるんです。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1014. Re: 気軽に話し合える雰囲気を

お名前: たかぽん http://dandelion3939.blog38.fc2.com/
投稿日: 2010/7/31(23:08)

------------------------------

杏樹さん、こんばんは。

〉〉 受けたかったら受ける、会社等で受ける必要があれば受ける、ってだけで。
〉〉 しょせん、一つのテストですから。

〉そうやって割り切れない人が悩んでるんじゃないですか?
〉TOEIC700点で日常会話ができて手紙が書けるらしい、だったら700点目指そう!って思ってTOEIC対策をしてしまう人があまりにも多すぎるんです。

 多いんですかね? 私はよく知りませんが。
 では、(多読多聴だけで)TOEIC970点取ったって、日常会話ができたり
 手紙が書けたりするとは限らない(私のこと)、と言っときましょうか。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1026. Re: 気軽に話し合える雰囲気を

お名前: 古川@SSS http://www.seg.co.jp
投稿日: 2010/8/1(22:44)

------------------------------

"杏樹"さん こんばんは!

〉そうやって割り切れない人が悩んでるんじゃないですか?
〉TOEIC700点で日常会話ができて手紙が書けるらしい、だったら700点目指そう!って思ってTOEIC対策をしてしまう人があまりにも多すぎるんです。

本当に多いんですかねぇ?

日常会話ができて手紙がかける人の多くは、TOEIC700点位はとれる
ことが多い

のはきっと本当だと思っている人は多いと思いますが、

〉TOEIC700点で日常会話ができて手紙が書ける

とは限らないことは、すでに、多くの人が感じているのでは
ないでしょうか? 試験対策無しで、TOEIC700とれれば、
実際、日常会話もできて手紙も書けると思いますが、
対策だけで TOEIC700とっても、会話もできず、手紙もかけない
というのは、受験者本人や、勉強している本人もわかっている
ことがおおいのではないかなぁ・・・・

受験対策って、実力以上に点をとるための技術なわけだし。

なお、これは、ただの感想で、手元に、統計的な資料に基づいて
いるわけではないです。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1033. たかぽん、古川さん

お名前: 杏樹
投稿日: 2010/8/2(22:36)

------------------------------

〉〉そうやって割り切れない人が悩んでるんじゃないですか?
〉〉TOEIC700点で日常会話ができて手紙が書けるらしい、だったら700点目指そう!って思ってTOEIC対策をしてしまう人があまりにも多すぎるんです。

〉本当に多いんですかねぇ?

〉日常会話ができて手紙がかける人の多くは、TOEIC700点位はとれる
〉ことが多い

〉のはきっと本当だと思っている人は多いと思いますが、

〉〉TOEIC700点で日常会話ができて手紙が書ける

〉とは限らないことは、すでに、多くの人が感じているのでは
〉ないでしょうか? 試験対策無しで、TOEIC700とれれば、
〉実際、日常会話もできて手紙も書けると思いますが、
〉対策だけで TOEIC700とっても、会話もできず、手紙もかけない
〉というのは、受験者本人や、勉強している本人もわかっている
〉ことがおおいのではないかなぁ・・・・

多読をしている人ならそうでもないかもしれませんが、英語教材が並んでいるようなところを見ていると、なんだかTOEICで点を取ることが英語ができることだと錯覚しそうになることがあります。
あと、私のところに「マガジンアルク」が届くためかもしれません。(「中国語ジャーナル」を定期購読しているので勝手に届く)。
がんばって勉強している人、勉強したい人のための記事が多いので、ああ、英語を勉強している人の世界はこんな風なのかと思います。
やはりTOEICの点数は英語学習の強力な指標みたいです。

〉受験対策って、実力以上に点をとるための技術なわけだし。

なるほど。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1037. 杏樹さん、古川さん

お名前: たかぽん http://dandelion3939.blog38.fc2.com/
投稿日: 2010/8/3(00:20)

------------------------------

杏樹さん、古川さん、こんばんは。

杏樹さん:
〉〉〉そうやって割り切れない人が悩んでるんじゃないですか?
〉〉〉TOEIC700点で日常会話ができて手紙が書けるらしい、だったら700点目指そう!って思ってTOEIC対策をしてしまう人があまりにも多すぎるんです。

古川さん:
〉〉本当に多いんですかねぇ?

〉〉日常会話ができて手紙がかける人の多くは、TOEIC700点位はとれる
〉〉ことが多い

〉〉のはきっと本当だと思っている人は多いと思いますが、

〉〉〉TOEIC700点で日常会話ができて手紙が書ける

〉〉とは限らないことは、すでに、多くの人が感じているのでは
〉〉ないでしょうか? 試験対策無しで、TOEIC700とれれば、
〉〉実際、日常会話もできて手紙も書けると思いますが、
〉〉対策だけで TOEIC700とっても、会話もできず、手紙もかけない
〉〉というのは、受験者本人や、勉強している本人もわかっている
〉〉ことがおおいのではないかなぁ・・・・

杏樹さん:
〉多読をしている人ならそうでもないかもしれませんが、英語教材が並んでいるようなところを見ていると、
〉なんだかTOEICで点を取ることが英語ができることだと錯覚しそうになることがあります。
〉あと、私のところに「マガジンアルク」が届くためかもしれません。(「中国語ジャーナル」を定期購読しているので勝手に届く)。
〉がんばって勉強している人、勉強したい人のための記事が多いので、ああ、英語を勉強している人の世界はこんな風なのかと思います。
〉やはりTOEICの点数は英語学習の強力な指標みたいです。
 
 
 まぁ、英語教材を売る会社は、TOEICを煽らはって当然とは思いますが・・・。
 
 現にTOEICの点数が必要な人もおられますし、TOEICの点数を取りたい人は多くいらっしゃると思うので、
 できるだけ楽しく、つらくなく、点を取れる方法があればいいなぁと思います。
 こんなふうにやってたら点数が上がったよ、とか、なかなか点数が上がらないんだけど・・・という悩みなども、
 気楽に書ける掲示板になるといいなぁと思います。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1002. Re: 気軽に話し合える雰囲気を

お名前: Muse
投稿日: 2010/7/31(08:36)

------------------------------

たかぽんさん、こんにちは、Museです。

たかぽんさんのブログに「駄目」についての記述があり興味深く読みました。
囲碁が分からないのに「駄目」という言葉に目を向けられた、たかぽんさんの言葉に対する感性を垣間見ました。

白と黒しかない囲碁の世界において、自分の意思で一手を下せるようになるのに、普通の人で3年位かかると思います。これを5級の壁と呼んでいます。同じように、自分の意思を一行の英語に変換できるには、3年位かかるのだろうと感じました。

プロ棋士武宮九段が素人相手に諭します。「美しいものを美しいと感じなさい。綺麗なものを綺麗と感じなさい。そうすればきっと囲碁は強くなれます。」

Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1005. Re: 気軽に話し合える雰囲気を

お名前: たかぽん http://dandelion3939.blog38.fc2.com/
投稿日: 2010/7/31(15:08)

------------------------------

Museさん、こんにちは。たかぽんです。

〉たかぽんさん、こんにちは、Museです。

〉たかぽんさんのブログに「駄目」についての記述があり興味深く読みました。

 ご覧いただき、ありがとうございます。
 (本人、すっかり忘れてたので、読み直しました・・・)

〉囲碁が分からないのに「駄目」という言葉に目を向けられた、たかぽんさんの言葉に対する感性を垣間見ました。

 あ、ありがとうございます。
 日常使ってる言葉の語源が意外だと、びっくりしますよね。それだけなんですが。。

〉白と黒しかない囲碁の世界において、自分の意思で一手を下せるようになるのに、普通の人で3年位かかると思います。これを5級の壁と呼んでいます。同じように、自分の意思を一行の英語に変換できるには、3年位かかるのだろうと感じました。

 なるほど。そうなのかもしれません。(こういう奥の深い話は大好きです。)
 実は言語でも、世の中の雑音を気にせず、いろいろやらずに、
 3年ぐらい「素読」(素聴?)のような修行をみっちりと仕込んでおくと、
 その後がものすごく伸びるような気もします。母語以上になる。

 (中島敦の『名人伝』や、Roald Dahlの"The Wonderful Story of Henry Sugar"
  のような話に影響されています。)

〉プロ棋士武宮九段が素人相手に諭します。「美しいものを美しいと感じなさい。綺麗なものを綺麗と感じなさい。そうすればきっと囲碁は強くなれます。」

 すごいお言葉ですね。
 何でも最後は、頭で考えない、感性みたいなものになってくるのかもしれませんね。
 こちらの手のほうが美しいなとか。

 心の奥の奥のほうでは、自分はもう既に何でもわかっているが、
 人間だもんで、その間にごちゃごちゃと雑多にいろんな邪魔物がある。
 修行っていうのは、その心の奥への細道をクリアにする過程なのかも
 しれませんね。人生自体がそうなのかも。

〉Happy Reading!

 はーい、Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1000. 効果が出るのはどの位からなんですかね?

お名前: susumu http://w3022tfa.blog26.fc2.com/
投稿日: 2010/7/30(23:36)

------------------------------

susumuです、こんばんは。
興味深く見ていました。

最近の新入社員はTOEICに最適化されているらしく、
すでに、600点近く、とって入社してきますよね。
 
私はインターネットで英語のリファレンスを見たいから
訓練しているわけですが、拒否反応はなくなったものの、
TOIECとかに反映されるようなものではなく、高得点の方はうらやましいです。

期初に目標管理とかで自己啓発に英語をやっていることを書くと、
すぐ、目標点を求められてしまい、困っています。

英語を普段勉強しない人に限って、すぐ点数が上がる物と思っているらしく、
回答に困ります。

英語は本職ではないので、2の次、3の次で、1日にかける時間も
そんなにかけらないのに・・・。

さらに、新入社員より点数が少ないと、英語に関しては全くダメという
烙印を押されてしまいます。

うーん、これも困ります。

時間をかけて読んでいるだから、効果も出て欲しいと思う今日この頃です。

ぜひとも、効果の出る多読の方法も効いてみたいものです。

上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1008. 新規投稿にしました

お名前: たかぽん http://dandelion3939.blog38.fc2.com/
投稿日: 2010/7/31(19:21)

------------------------------

こちらに移りました。
[url:kb:1010]


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[報告] 1055. Re: 効果が出るのはどの位からなんですかね?

お名前: SONAM
投稿日: 2010/8/9(23:15)

------------------------------

"susumu"さんは[url:kb:1000]で書きました:

〉ぜひとも効果の出る多読の方法も効(ママ)いてみたいものです。

susumuさん、こんにちは。

娯楽書の多読法は人それぞれの方法があるので省くとして、専門
分野または研究事項をお持ちだったら、やはりある程度は多くの
原書に目を通すことは必要かと思います。できれば幅広いジャン
ルの事項を解説した書籍が良いでしょうね。なぜその方が良いの
かと言うと、第一には、基礎知識をお備えなら例え外国語で書か
れていても内容はほぼ掴めるからであって、第二には、米英で印
刷されている専門書は限りなく多いのが実情だからです。Amazon
のHPでキーワードを入力すると何十冊ものタイトルが出てくるの
は驚き以外の何ものでもありません。
実例を挙げるとすると−ここでは私の関心分野の民間航空を例に
挙げると−航空機導入計画は Fleet Planning for Airlines、
航空財務は Airline Finance、空港経営は Managing Airports、
空港ターミナル建設概要は Flughafen Munchen International、
近代航空機史は From Props to Jets、等々、いずれも実際に書
店店頭に並んでいるタイトルです。

いずれにしても、絶えず関心を持って次々にパンフレットでもリ
ーフレットでも読み進めるのが肝要かと常々思っています。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1056. すみません、見逃していました

お名前: susumu http://w3022tfa.blog26.fc2.com/
投稿日: 2010/8/10(23:41)

------------------------------

こんばんは、susumuです。

話が終わったと思って、仕事に励んでいました。
すみません、やっと、夏休み前の宿題が終わり、ここに来ました。

専門書ですか・・・。
確かにトライしました。
プログラマなので、紀伊國屋書店南口店に行って、sharepoint2007の
本を購入しました。

しかし、忙しいと、読んでいる暇が無く、どうしても効率が良い、
和書で済ましてしまうんですよね・・・。

さらに、問題なことに、最近は和書の参考書を買ってきても
勉強することもせず、問題解決に、グーグルで調べて終わり!ということが
多くなってしまいました。
つまり、考えていない・・・。

だから、専門的には取っつきやすいかもしれませんが、
英語でさらに専門だと、見ていて疲れる、いつまでも仕事の延長と
なってしまい、続きませんでした。
苦行でした。

かといって、児童書がつづいているわけでもありません・・・・。

〉いずれにしても、絶えず関心を持って次々にパンフレットでもリ
〉ーフレットでも読み進めるのが肝要かと常々思っています。

そうなんです。最終的には、やる気も関係あるかもしれません。
ちょっとがんばってみます。

----------
関係ありませんが、わたしの課を観察していたところ、2名、
プログラム関係の英語の本を読んでいる方がいました。
 ・一人・・・・最新のバージョン参考書が和書では無いため、
        リファレンスとして購入。

 ・一人・・・・辞書ひきながら読んでいるという人も見かけました。

すごいと思います。
とてもではないけど、真似は出来ない。

しかし、彼らに近づく為にも、ちょっとはがんばっていこうと思います。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1006. お詫び

お名前: がま
投稿日: 2010/7/31(16:18)

------------------------------

こんにちは、がまです。

今回私のTOEIC結果報告に沢山のコメントを頂きありがとうございました。

本来なら頂いた全てのコメントに返信すべきなのですが
私自身の未熟さ故に、どの様にコメントすればよいか迷ってしまい
一生懸命考えたのですが、結局判らず
返信することが出来ませんでした。

しかし頂いた皆様の貴重で真摯なアドバイス・ご意見は
充分理解しています、いいえ理解しているつもりです。
皆様お忙しい中コメント下さいましてありがとうございました。

全てコメント返信出来なかった失礼をどうぞお許し下さいませ。
勿論これからも、多読は好きなのでHappy Readingで
続けていきたいと思います。

皆様、どうもありがとうございました。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1007. こちらこそ

お名前: たかぽん http://dandelion3939.blog38.fc2.com/
投稿日: 2010/7/31(16:28)

------------------------------

がまさん、こんにちは。たかぽんです。

こちらこそ、がまさんのスレなのに、わがもの顔で好き勝手に発言させていただき、すみませんでした・・・
ご負担かけました。

これに懲りずと言いますか、また何かあったら、ご投稿ください。
今後ともよろしくお願いいたします。

Happy reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1009. こちらこそ

お名前: Muse
投稿日: 2010/7/31(18:18)

------------------------------

がまさん、こんにちは。Museです。

>こちらこそ、がまさんのスレなのに、わがもの顔で好き勝手に発言させていただき、すみませんでした・・・
ご負担かけました。

右に同じです。ありがとうございました。

Happy reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1021. Re: こちらこそ。

お名前: ひまぞ http://himachi.web.fc2.com/index.html
投稿日: 2010/8/1(17:04)

------------------------------

がまさん、こんにちは〜。

たぶん私の返信から波風がたったと思うのですが
波風立てても迷う人には一度考えてみて欲しかった事なので
後悔はしていません。

自分が選んだものならば、外野の声はわずらわしくとも
きっと満足できるでしょうから・・・。
自分の心のむかわれる方向を見つけてください。

具体的にこれがやりたいのでアドバイスをという段階になれば
(持ち札にあれば)返信したいと思います。

ではでは〜。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.