英検の過去問を解かないでノート作り。

[掲示板: 〈過去ログ〉多読と英語学習・試験に関する掲示板 -- 最新メッセージID: 1756 // 時刻: 2024/11/22(10:15)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1657. 英検の過去問を解かないでノート作り。

お名前: fauree1924
投稿日: 2015/12/25(17:21)

------------------------------

皆様、お久しぶりです。fauree1924です。

実用英語検定こと英検を3年前に受験して以来、過去問を定期的に購入しては、読んでます。多読ではなしに。

今、3級の中に出て来る全ての語彙を射程圏内に入れるユニークなノートを作成する作業に勤しんでおります。

やり方は、英英辞典の中で、最もその問題中の語彙の定義に近いか同じと思われる同じ語彙の定義を音読しながら筆写します。

以前、3000語彙到達目前に控えて挫折しました。

3級とはいえ、3級レベルでないのではと思う語彙の用法もあります。

それも筆写します。

語彙レベルというものが不思議な世界に思えて好きなので、試験問題を使いこなす事が出来ないかなあ、と夢を見ています。

試験の為に過去問で学ぶのは、何か目標などがあるからと思うのですが、試験問題を何故楽しいと思えたのか疑問です。

自分の疾病のせいなのか、元来ある変わりグセなのかは置いておきます。

試験と思わずに、解かずに、使うことにしたら、意外に使えたという、単なる報告でした。

3級を始めとして、段々上の級も使えたら良いなあと思う反面、役に立つように使い続けていくには工夫も必要かなと思います。

現在、ちょっとずつ他の級も実施してますが、効果が実感できるのは何級で他は違うというような事はありませんでした。

ただ、アウトプットに1級にしか出ないような語彙を使うことは今の所殆どありません。

多読向きかどうかはさておき、英語の本のニュアンスがうまく捉えられた時の方がアウトプットには今の所効いています。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1659. Re: 英検の過去問を解かないでノート作り。

お名前: たかぽん http://dandelion3939.blog38.fc2.com/
投稿日: 2015/12/26(01:34)

------------------------------

fauree1924さん、こんばんは。たかぽんです。

(別件ですが、「(棒)」とは棒読みのことです。たしか『ドレミの歌』にもあったと思います。ボーはボー読みのボー)

〉皆様、お久しぶりです。fauree1924です。

〉実用英語検定こと英検を3年前に受験して以来、過去問を定期的に購入しては、読んでます。多読ではなしに。

 そうなんですか。定期的に? 私も実は1級を受けようかと密かに目論んでいるのですが、その方向への行動を一切起こしておらず、これではダメだと思っていたところでしたが、とりあえず過去問を入手してみるというのは良いかもしれません。受ける受けないは別としてとにかくどんなものなのか見てみる、という。(実は「試験」というものに対する壁が高いんです。TOEICもなかなか受けられなかった)

〉今、3級の中に出て来る全ての語彙を射程圏内に入れるユニークなノートを作成する作業に勤しんでおります。

 これは面白そうですね。

〉やり方は、英英辞典の中で、最もその問題中の語彙の定義に近いか同じと思われる同じ語彙の定義を音読しながら筆写します。

 なるほど。語義を全部書こうとするから私は続かなかったんだな・・・
 英英はやはり Oxford Dictionary of English ですか?

〉以前、3000語彙到達目前に控えて挫折しました。

 えー、それって「挫折」と言うのでしょうか。3000近くって充分凄いと思いますが。

〉3級とはいえ、3級レベルでないのではと思う語彙の用法もあります。

〉それも筆写します。

〉語彙レベルというものが不思議な世界に思えて好きなので、試験問題を使いこなす事が出来ないかなあ、と夢を見ています。

 そういう使い方も面白いかもしれませんね。一般の本で「辞書引き」をやろうとすると、そんなに重要度の高くない難しい単語も拾ってしまう。それに、ふつうの本をそういう学習道具に使うというのも、なんかイヤな感じもする。なので、レベル化された試験問題文を素材に使うというのは良いと思います。TOEIC公式問題集をやってたときに、これは英語の勉強になるぞと思いました。心置きなく辞書が引けるんですね。

〉試験の為に過去問で学ぶのは、何か目標などがあるからと思うのですが、試験問題を何故楽しいと思えたのか疑問です。

〉自分の疾病のせいなのか、元来ある変わりグセなのかは置いておきます。

〉試験と思わずに、解かずに、使うことにしたら、意外に使えたという、単なる報告でした。

 いや〜、わかる気がします。ありがとうございます。

〉3級を始めとして、段々上の級も使えたら良いなあと思う反面、役に立つように使い続けていくには工夫も必要かなと思います。

〉現在、ちょっとずつ他の級も実施してますが、効果が実感できるのは何級で他は違うというような事はありませんでした。

 低い級からやっていくのが良いような感じがするのですが、どうでしょう。

〉ただ、アウトプットに1級にしか出ないような語彙を使うことは今の所殆どありません。

 そうなんでしょうね。いや、3級の語彙を使いこなせたら、相当すごいと思います。

〉多読向きかどうかはさておき、英語の本のニュアンスがうまく捉えられた時の方がアウトプットには今の所効いています。

 絵本などで、面白いなと思って覚えた表現を嬉しがって使いまくるというのが、アウトプットにはいいんでしょうけどね。
 私は子供のころ、「ひなたごっこ」という言葉が気に入って、天気になったら、「ちょっとひなたごっこしてくるわ」と言って外出してました。(笑われるので何でかなとは思ってましたが)
 そういうことの集積で話せるようになるんでしょうけど、なかなかね・・・


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1661. Re: 英検の過去問を解かないでノート作り。

お名前: fauree1924
投稿日: 2015/12/26(02:17)

------------------------------

"たかぽん"さんは[url:kb:1659]で書きました:
〉fauree1924さん、こんばんは。たかぽんです。

たかぽんさん、こんばんは。

〉(別件ですが、「(棒)」とは棒読みのことです。たしか『ドレミの歌』にもあったと思います。ボーはボー読みのボー)

ボーボーでなくて良かった…。

〉〉皆様、お久しぶりです。fauree1924です。

〉〉実用英語検定こと英検を3年前に受験して以来、過去問を定期的に購入しては、読んでます。多読ではなしに。

〉 そうなんですか。定期的に? 私も実は1級を受けようかと密かに目論んでいるのですが、その方向への行動を一切起こしておらず、これではダメだと思っていたところでしたが、とりあえず過去問を入手してみるというのは良いかもしれません。受ける受けないは別としてとにかくどんなものなのか見てみる、という。(実は「試験」というものに対する壁が高いんです。TOEICもなかなか受けられなかった)

そうだったのですね。

実は、2007年3回目試験から載ってる2010年度過去6回全問題集というO社の過去問からずっとずっと集めています。多読よりキャリア長いです。

〉〉今、3級の中に出て来る全ての語彙を射程圏内に入れるユニークなノートを作成する作業に勤しんでおります。

〉 これは面白そうですね。

どハマりしています。かなり面白いです。

〉〉やり方は、英英辞典の中で、最もその問題中の語彙の定義に近いか同じと思われる同じ語彙の定義を音読しながら筆写します。

〉 なるほど。語義を全部書こうとするから私は続かなかったんだな・・・
〉 英英はやはり Oxford Dictionary of English ですか?

コウビルド上級英英です。いかんともしがたい場合は他にあたりますが、基本的には1冊で対応すると、辞書の表現法が見えてきます。

〉〉以前、3000語彙到達目前に控えて挫折しました。

〉 えー、それって「挫折」と言うのでしょうか。3000近くって充分凄いと思いますが。

多ジャンルにわたり少しずつやっておりましたので、内実は大したことがなかったという。

〉〉3級とはいえ、3級レベルでないのではと思う語彙の用法もあります。

〉〉それも筆写します。

〉〉語彙レベルというものが不思議な世界に思えて好きなので、試験問題を使いこなす事が出来ないかなあ、と夢を見ています。

〉 そういう使い方も面白いかもしれませんね。一般の本で「辞書引き」をやろうとすると、そんなに重要度の高くない難しい単語も拾ってしまう。それに、ふつうの本をそういう学習道具に使うというのも、なんかイヤな感じもする。なので、レベル化された試験問題文を素材に使うというのは良いと思います。TOEIC公式問題集をやってたときに、これは英語の勉強になるぞと思いました。心置きなく辞書が引けるんですね。

長文試験問題は普通のGRよりも硬質ですが、時事ネタあり、低い級だと問題作りがシンプルですが、実用性を見抜ける力がある人がやれば使える文はそのままアウトプットの土台になります。

そして、調べているし答えも載ってるので、安心して英英の世界に入れます。TOEICだとたまに英英辞書になくて困ったのとレベルがない為、英検にしました。低い級は実用性高そうです。使いこなせば。いかにも、エリート的ですがよく考えた試験かも知れません。

〉〉試験の為に過去問で学ぶのは、何か目標などがあるからと思うのですが、試験問題を何故楽しいと思えたのか疑問です。

〉〉自分の疾病のせいなのか、元来ある変わりグセなのかは置いておきます。

〉〉試験と思わずに、解かずに、使うことにしたら、意外に使えたという、単なる報告でした。

〉 いや〜、わかる気がします。ありがとうございます。

1級は、専門的なインプットの入口になりそうです。準1は間が空きすぎるから作られたそうです。

〉〉3級を始めとして、段々上の級も使えたら良いなあと思う反面、役に立つように使い続けていくには工夫も必要かなと思います。

〉〉現在、ちょっとずつ他の級も実施してますが、効果が実感できるのは何級で他は違うというような事はありませんでした。

〉 低い級からやっていくのが良いような感じがするのですが、どうでしょう。

5級は、市販の簡単な単語帳より易しいと思います。

3級は、中学英語総ざらいのレベルらしいので、ぴったりでした。

〉〉ただ、アウトプットに1級にしか出ないような語彙を使うことは今の所殆どありません。

〉 そうなんでしょうね。いや、3級の語彙を使いこなせたら、相当すごいと思います。

英会話レッスンを5年受けましたが、1級クラスは、先生が話す言葉にはまだ出て来てないか、殆どないくらいで、役立つ機会は自覚としてはありません。

〉〉多読向きかどうかはさておき、英語の本のニュアンスがうまく捉えられた時の方がアウトプットには今の所効いています。

〉 絵本などで、面白いなと思って覚えた表現を嬉しがって使いまくるというのが、アウトプットにはいいんでしょうけどね。
〉 私は子供のころ、「ひなたごっこ」という言葉が気に入って、天気になったら、「ちょっとひなたごっこしてくるわ」と言って外出してました。(笑われるので何でかなとは思ってましたが)
〉 そういうことの集積で話せるようになるんでしょうけど、なかなかね・・・

耳の力がものを言う時分にはそれが良いんですよね。

インパクト学習方法はあります。

感動と印象の力の強かった語彙を調べると、まず忘れません。

ごっこ遊びの強烈さから引きずられたのでしょうか、

わたしの場合、頭使いなさいと叱られたら、届かないものを取る際に、ヘディングジャンプして、もっと怒られて1発で覚えた例がありましたが、あれは相当な笑い話だったとか。

ひなたごっことか、ヘディングジャンプとか、そういう時期が1番物覚えが良いのに、中々真実を教えてはくれない。

それが良いのかなあとも思います。

たかぽんさんのおっしゃるように、集積が大切な気がします。

たまたま、1つの辞書で英検の定義当てをしていましたが、あんまり複数でやらないで、その辞書のことば世界を渡り歩いた方が良い気がしました。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1668. Re: 英検の過去問を解かないでノート作り。

お名前: ミッシェル
投稿日: 2015/12/29(23:02)

------------------------------

fauree1924さん、こんにちは。ミッシェルです。

ノート作り、楽しそうですね!いいじゃないですかー。

多読の語数が増えてきて思ったことですが、学習の「やり方」って幾通りもありますね。
どれが効率が良いとか悪いとかを言うつもりはないのですが、「自分が開発したやり方」であることはモチベーション維持に凄く良いと思います。

今は英検の問題だけど、別の題材を使って同じようにやってみたりもしちゃったりできますね、きっと。

ミッシェルは、Time誌やkindle本を読み飛ばししつつ、全然わからない単語に黄色のマーカーをつけておいて(気が向いたら)、あとでたまに辞書引いてます。
あと、Kindle本だけですが、これはspeakingで使えそうというフレーズに赤いマーカーを、writingに使えそうなら青いマーカーを、つけたりもします(気に入った本の再読時のみ)。
青マーカーは、さっと前日に見直すと、Toeicや英検のWriting試験に、役立ちます。

色々と試して、その時々の自分にあった方法がgetできるといいですね!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1669. Re: 英検の過去問を解かないでノート作り。

お名前: fauree1924
投稿日: 2015/12/30(01:20)

------------------------------

"ミッシェル"さんは[url:kb:1668]で書きました:
〉fauree1924さん、こんにちは。ミッシェルです。

ミッシェルさん、こんにちは。

〉ノート作り、楽しそうですね!いいじゃないですかー。

作るのが楽しいです。

〉多読の語数が増えてきて思ったことですが、学習の「やり方」って幾通りもありますね。
〉どれが効率が良いとか悪いとかを言うつもりはないのですが、「自分が開発したやり方」であることはモチベーション維持に凄く良いと思います。

学習のされ方も仕方もほぼ無限大にありそうな気がします。細かく見れば。

モチベーション維持に良いのが多読の時はぐんと語数が伸び、ノート作りの時は語彙が復習出来ます。

〉今は英検の問題だけど、別の題材を使って同じようにやってみたりもしちゃったりできますね、きっと。

分野別にノートがありますので、実践済みです。

それも面白いですが、作ったまんまです。

〉ミッシェルは、Time誌やkindle本を読み飛ばししつつ、全然わからない単語に黄色のマーカーをつけておいて(気が向いたら)、あとでたまに辞書引いてます。
〉あと、Kindle本だけですが、これはspeakingで使えそうというフレーズに赤いマーカーを、writingに使えそうなら青いマーカーを、つけたりもします(気に入った本の再読時のみ)。
〉青マーカーは、さっと前日に見直すと、Toeicや英検のWriting試験に、役立ちます。

使う用途に合わせて色分けされるあたりがさすがだなあと感じます。

パッと見て判る訳ですから、直前に役立ちそうですね。

語学力も理解度、体調、速度、正確さ、記憶の具合も、母国語が何であるかも、生まれた国も環境も、殆ど何でも巡り巡っては結果の程度に影響する要因を全て考える範囲に入れてしまうと、何が良いとは言えない気がします。

色の話で思いました。

音楽の話しになりますが、皆さんそれぞれの生き方から体格、姿勢、コンディション、時間数、直前の状態、性格的なもの、楽譜の理解度、暗記しているかどうか、手指の癖、弾き方、習ったか独学かは別にして習得方法や経験、場数、目的、音を届ける気持ちがらどこまで行っているか、音をどれだけ認識しているかなど、枚挙にいとまがない程に、音楽性には要因がありそうな気がします。

〉色々と試して、その時々の自分にあった方法がgetできるといいですね!

自分に合った方法は大体見当がつきますが、その時々という部分が、1番むずかしい。

だからやめたくないものになって続いてるんだなあとしみじみ。

ケンブリッジ英検ノートを作りたくなりました!

それでは。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.